借りる
75
長谷井 涼子
2012年6月29日 (金)

自分で傷をつけてしまってもあきらめない! 敷金返還のテクニック

「敷金を取り戻すテクニック」 03 <退去時編>

前回では敷金を取り戻すために、契約前や入居中にやっておくべきテクニックを紹介しました。
今回は、敷金返還のための最大の山場は、なんといっても「退去時」。というのも、退去時の攻防で敷金がどれだけ戻ってくるかが具体的に決まるからです。きちんと注意点を知っておきましょう。
さらに、「自分の過失による傷や自己負担」でも、あきめずに敷金をなるべく戻すための方法も教えます。

■退去時の立会いは必須と考えておきましょう

賃貸において、原状回復にかかる費用の見積もりは、退去時に行われます。「退去した後に入居者不在で、大家さん、管理会社だけで見積もる場合も多いですが、できれば退去直前に入居者自身も立会いをしたほうが、その場で主張できます。その時に役立つのが入居時に確認したチェックシート。自分の責任ではない傷や汚れの証拠になります」と不動産コンサルタントの長谷川高さん。「また、その場でおおよその見積もりを出してもらうなり、原状回復の借り手負担の範囲など、一筆書いてもらいましょう。万が一不当な請求が生じた場合の証拠になります」(同)

■もし見積もりに納得いかなかったら?

借りた部屋を退去するときに、見積もりや借り手負担の範囲に納得いかなかったら、どうすればいいのでしょうか? “通常の使用の消耗は大家負担である”ことを主張するために、事前に国土交通省や東京都のガイドラインをウェブサイトからダウンロードし、資料として用意しておくのもよいでしょう。

そして大事なのは納得のいかない見積もり等にはサインをしないこと。サインをすれば「了承した」証拠になるからです。「納得いかない理由を伝えた上で、正式の見積もりを依頼し、「後日、お返事します」と答えましょう。費用に関しても同様です。「例えば特約で借り手負担になっていたハウスクリーニング代も、ネット等で調べてその費用が相場より割高か割安か、今は簡単に分かる時代です」(長谷川さん)。

■自分の不注意のキズ、破損があった場合はどうする?

では借りていた部屋を自分の不注意や過失で、キズをつけたり汚してしまった場合はどうすればいいのでしょう。あきらめて敷金返還に応じるしかないでしょうか。答えはNOなのです。

「自分で修繕会社やリフォーム会社に見積もりをとってみることをオススメします。というのも、不動産会社の関係会社に原状回復の工事を頼むケースも少なくなく、大家さんも自分の懐が痛まないので、高い見積もりでもOKになってしまいがちだからです。さらに、壁の張り替えも一部だけですむところを、“この際だから全面張り替えてしまう”などということも。ただし引越した後では連絡等が面倒なので、必ず退去前に見積もり依頼をしましょう」(長谷川さん)。

自分で見積もりをとっておけば、大家さん側の原状回復の費用が出ても、対抗できます。確かに面倒ですが、「お金を払う側がその費用が妥当かどうか判断する」のも当然の権利。納得がいかない場合は、自分で原状回復の見積もりをとることは、今後の敷金返還のスタンダードになるかもしれません。

次回は「賃貸敷金トラブル~どうしても納得いかなかった場合」について紹介します。

東京都都市整備局 賃貸住宅トラブル防止ガイドライン
HP:http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/tintai/310-4-jyuutaku.htm

国土交通省 原状回復をめぐるトラブルとガイドライン
HP:http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/genzyokaifuku.htm
長谷川高さんプロフィール
HP:http://hasekei.jp/
前の記事 賃貸で敷金を取り戻すための、「入居者の義務」って何?
次の記事 敷金を取り戻す最終手段! 「少額訴訟」の費用と手続き
SUUMOで住まいを探してみよう