住まいの雑学
梅雨の悩み、カビ・じめじめ撃退
55
SUUMOジャーナル ピックアップ
2013年6月29日 (土)

浴室や布団のカビを徹底攻略! プロに聞く、梅雨のお掃除ポイント

この時期のお掃除ポイントはカビを生やさないこと!お風呂直後の楽チンケアがおすすめです(写真: iStockphoto / thinkstock)
写真: iStockphoto / thinkstock

雨の日が続くこの時期は、部屋の中も湿度が高くなり、カビなどの対策が必要となる。そこで今回は、梅雨の時期ならではの掃除方法を、家事代行サービス『ベアーズ』専務取締役で、家事研究家の高橋ゆきさんに聞いてみた。

まず伺ったのは布団について。雨が降り、布団を外に干すことができない場合、どのような対策を練ればいいのだろうか。

「布団を重ねて置いておくと、空気がこもってカビの原因になります。外に布団を干せない場合でも、椅子2脚を並べて、その上に敷布団や掛布団をかぶせて布団を換気するようにしてください。またベッドの場合は、マットレスに敷いてある布団を、毎日交互に半分に折り、マットレスとの接触面を少なくするように心掛けましょう。枕も壁に立てかけるなどすれば、通気性が高まります」

では、最も湿気がこもりやすいお風呂場の掃除のコツは?

「浴槽の掃除は、洗剤をかけても液だれしてしまい、ゴシゴシ力を入れて洗わねばならず大変です。オススメは、お風呂に入った直後にできる楽チンケア。お湯を張った状態で、お風呂用洗剤を水際に吹き付けます。10分程度放置して汚れがゆるんだら、浴槽の栓を抜き、お湯を流しながらスポンジで浴槽を磨けば終了です」

なるほど、お風呂に入るついでに掃除ができれば一石二鳥だ。続いてカビ対策も詳しくレクチャーしていただいた。

「浴室のドアパッキンは水気が常にあるため、黒カビの温床になりがちです。泡タイプのカビ取り剤をより効果的に使うために、カビ取り剤をスプレーした上からラップで湿布します。数分染み込ませた後、ラップをはがして流水で洗います。長時間放置すると、変色や変形の可能性もあるので、洗剤の注意書を確認しましょう。また、お風呂場のカビを防ぐには、水気処理を徹底的に行うことが重要です。毎日の習慣として、お風呂から出る時は、浴室の床の水を足裏で排水溝に向けて払いきるようにします。シャワーホースはカビが繁殖しやすいので、床面に接触しないように、上部のフックにかけるようにします。入浴後は換気扇を必ず回し、暑い季節はいつもより長い時間回しておくことが重要です」

この時期の掃除のポイントは、やはりカビを生やさない、カビを除くという点にあるようだ。カビ防止対策を徹底し、湿気の多い梅雨を乗り切るべし!

https://suumo.jp/journal/wp/wp-content/uploads/2015/05/889b28f3adbb0a611090654eeba9bc9d.jpg
梅雨の悩み、カビ・じめじめ撃退 梅雨の季節のカビ・じめじめ、上手なお掃除のポイントや除湿機、便利グッズで乗り切ろう!
18
前の記事 温度28℃・湿度50%が目安! 寝苦しい夜のエアコンの賢い使い方
次の記事 めっきり少なくなってしまったホタル。自宅でもうまく飼育できる?
SUUMOで住まいを探してみよう