【今週はこれを読め! ミステリー編】『だれがコマドリを殺したのか?』56年ぶりの新訳登場!

文=杉江松恋

  • だれがコマドリを殺したのか? (創元推理文庫)
  • 『だれがコマドリを殺したのか? (創元推理文庫)』
    イーデン・フィルポッツ,武藤 崇恵
    東京創元社
    1,012円(税込)
  • 商品を購入する
    Amazon
    HonyaClub
    HMV&BOOKS
    honto

 私、『赤毛のレドメイン家』の味方です。

 村松友視風に書いてみた。
 ミステリー史に名を残すイーデン・フィルポッツの名作である。

 この作品、江戸川乱歩が力一杯激賞したことで知られている。どんなことにも反動はつきもので、乱歩の威光が薄れるにつれて否定意見が頭をもたげてきた。曰く「『赤毛のレドメイン』は古臭い」「主人公が頓馬なだけで、ちょっと気の利いたミステリー・ファンなら真相も判ってしまう」「あれだけのネタで長篇を読ませるのか」などと。

 わ、わかってらい。でもな、『赤毛のレドメイン家』はそこがいいんだい。おまえのかーさん、でーべそ!
 と、何べん顔を赤くして反論したことか。詳しくはネタばらしになってしまうので書けないが、『赤毛のレドメイン家』は究極の自意識過剰男ミステリーである。ざっくばらんに言ってしまうと童貞っぽい。その青臭いところがいいのだ。

 それでも「えーっ」とか言っている読者には代案を出したい。『赤毛のレドメイン家』が古くて主人公が頓馬で長いのが嫌なら『だれがコマドリを殺したのか?』はどうか。

 このたび創元推理文庫から新訳が出た『だれがコマドリを殺したのか?』は、フィルポッツがハリントン・ヘクスト名義で1924年に発表した作品である(小山内徹の旧訳は『誰が駒鳥を殺したか?』)。『赤毛のレドメイン家』の2年後だ。あちらが今一つだと感じた人には、ぜひ本書を読んでもらいたい。飛び切りおもしろいサスペンスだからだ。

『だれがコマドリを殺したのか?』のいいところ、その1。

 なんといってもコンパクトでプロットが緊密である。この話は医師のノートン・ペラムがヘンリー・コートライトの娘である姉妹、マイラとダイアナに出会う場面から始まる。ノートンは妹のダイアナに一目惚れしてしまうのである。

 ところが、その恋には問題があった。ノートンの伯父であるジャーヴィスは、秘書のネリー・ウォレンダーと甥が結婚するものだと思い込んでいた。もしノートンがその意志に背けば、遺産はびた一文渡さないとの明確な意思表示があったのである。ダイアナの側にも問題があった。彼女には準男爵のベンジャミン・コートライトが求婚をしていたからだ。姉のマイラはそのことを祝福してはいたが、内心では彼女自身もベンジャミン卿を愛していた。しかし、恋は盲目の喩え通り、ノートンとダイアナは周囲の反対を振り切って結婚してしまう。当然ノートンは伯父の不興を買ったが、気弱なところのある彼は、その事実を妻には伏せたまま新婚生活に入ってしまう。

 ノートン、ダイアナ、ベンジャミン、マイラの四角関係、いやネリーも入れれば五角関係だ。この入り組んだ関係が事件を産むことになるのだが、小説の約半分は読者に人物相関図を飲み込ませるための前段作りに使われる。ここがしっかりしているからこそ、後半のサプライズが効いてくるのである。アイデアはシンプルでも、プロットが堅固に組み上げられていれば十分におもしろくなるといういい見本だ。

『だれがコマドリを殺したのか?』のいいところ、その2。

 ミステリーとしてではなく恋愛小説としてもおもしろく、古典的探偵小説の枠に縛られない現代的な小説である。ミステリー以前のフィルポッツはデヴォン州のダートムアを舞台とした田園小説の書き手として名を馳せていた。恋愛が作中で重い要素として用いられることが多いのはフィルポッツの特徴だが、その素養は田園小説を書いているときに培われたものだろう。最初のうちは恋愛小説、しかし次第に陰がさしはじめ、話が謎めいたものになっていく、という展開はミステリー・ファン以外にも支持されるはずだ。ここで描かれた恋愛の倫理観はさすがに古いのだが、そこだけ我慢していただけば大丈夫、男女の間柄をここまでおもしろくミステリーにした小説はあまりない。

 そして『だれがコマドリを殺したのか?』のいいところ、その3。

 主人公が唐変木で甘ちゃんなところをサディステイックに批判しながら読める小説でもある。はっきり言ってノートンは甘い。激情のために我を忘れて元の恋人であるネリーにはひどいことを言うし、思い上がりもはなはだしい。厭なやつ、と誰もが思うはずだ。いいのである。中盤以降で彼は、その青臭さの報いを受けるからだ。ここが主人公の頓馬ぶりが手付かずのまま通された『レドメイン』との違いである。『だれがコマドリを殺したのか?』には、恋愛至上主義者の身勝手さを客観的に批判する視座がある。そこが現代の読者にお薦めしても間違いないと思える点である。

 さらに真相もとんでもないものなのだが、それは読んでのお楽しみ。『赤毛のレドメイン家』を既読の方は、記憶を反芻しながら読むとさらにおもしろいはずだ。あの作品の美点を活かし、さらに強化したような内容だからである。フィルポッツは、悪魔的な犯人を書かせると本当に上手い。56年ぶりの新訳、ぜひ楽しんでください。

(杉江松恋)

  • 赤毛のレドメイン家 (創元推理文庫 111-1)
  • 『赤毛のレドメイン家 (創元推理文庫 111-1)』
    イーデン・フィルポッツ,宇野 利泰
    東京創元社
    3,828円(税込)
  • 商品を購入する
    Amazon
    HonyaClub
    HMV&BOOKS
    honto

« 前の記事杉江松恋TOPバックナンバー次の記事 »