JIJICO(ジジコ)

  1. マイベストプロ TOP
  2. JIJICO
  3. お金・保険
  4. 小遣い目安は給料の10%?無駄遣いを減らす夫の管理法

小遣い目安は給料の10%?無駄遣いを減らす夫の管理法

カテゴリ:
お金・保険

小遣いが全くなし(0円)という人も相当数存在する

小遣い目安は給料の10%?無駄遣いを減らす夫の管理法

「夫に小遣いをいくら渡しているか」。仲の良い母親同士でも、容易には立ち入ることができない話題です。それでも、他人の財布事情を気にするのが人間の心情かもしれません。「みんなの声」で行った「夫のお小遣いはどれくらい?」とのアンケート結果によれば、夫の小遣いの平均金額は26,130円。内訳としては2万円から3万円未満という人が最も多く、「必要に応じて」との回答が次点、その次に3万円から4万円未満という結果になりました。

個人的には、全くなし(0円)という人が相当数いることに驚きがあります。夫婦で話し合い、納得の上で「小遣いなし」であれば問題ありませんが、仕方がないと我慢しているのであれば、改善する必要があるのではないでしょうか。仮に小遣いはないといっても、生活費や食費に紛れて実質は小遣いのような出費は避けられません。その場合、小遣いを明確にしていないことで、多くの使途不明金を生む原因にもなります。

一般的に小遣いのおおよその目安は手取りの10%

小遣いの金額は、家計の状況やライフスタイルによって異なるため、適正な金額は存在しません。しかし、自由になるお金が全くない、必要な時にその都度渡すというような場合、毎月の支出予測が立たず、家計管理が困難になります。

一般的に小遣いのおおよその目安は、手取りの10%と言われています。手取りが30万円の夫であれば、小遣いは3万円程度が妥当です。10%にこだわる必要はありませんが、収入やライフスタイルに合わせて小遣いの金額をきちんと決めることは、家計管理の面からも必要なことです。

使いやすく、そして使いすぎないような工夫が求められる

ただし、例え毎月の小遣いの金額が決まっていたとしても、月末に不足して追加するようでは意味がありません。決められた予算内に収めることは、金銭感覚を身につける上でもとても重要なことです。とは言え、今まで予算を意識して小遣いを使ってこなかった人にとっては、それもまた難しいかもしれません。

男性は感情よりも理論的に考えられれば行動しやすいようなので、夫に決まったお小遣いの中でやりくりしてもらうためにも、「将来○○にいくら、××にいくらかかるから、いくら貯めたい」と具体的な数字で貯蓄目的を明確化し、小遣いの金額の妥当性を夫婦で共有することが大切です。夫が「分かっていても管理が難しい」と主張するようであれば、1日ごとや1週間ごとに渡すなど、使いやすく、そして使いすぎないように工夫しましょう。

子育て中の女性目線を大切にする家計とお金のプロ

北村きよみさん(合同会社エベッサコンサルティング)

Share

関連するその他の記事

定年退職・早期退職前後にやりたいお金の計画

枝川陽子

枝川陽子さん

マネードクターとして「資産」を育てる所得確保のプロ

住宅ローン選択のポイント!変動金利と固定金利どちらがおすすめ?

枝川陽子

枝川陽子さん

マネードクターとして「資産」を育てる所得確保のプロ

副業はいくらから確定申告が必要? 在宅副業で認められる経費、フリマアプリの収入は?

熊谷亘泰さん

公認会計士・税理士の資格を持つ経営コンサルティングのプロ

カテゴリ

キーワード