住まいの雑学
ISHIYA /企画・エフェクト
ISHIYA /企画・エフェクト
2015年3月17日 (火)

置く方角は? 神棚と同じ部屋はあり? 意外と知らないお仏壇マナー

置く方角は?神棚と同じ部屋はあり?意外と知らないお仏壇マナー(画像提供:株式会社はせがわ)
画像提供:株式会社はせがわ

そろそろ暦のうえでは、お彼岸が近づいてきた。このお彼岸、日本に古くから伝わる仏教の行事で、春分の日をはさんで前後3日合計7日間をさし、一般的な家庭ではお仏壇や仏具の掃除をして先祖を供養する期間とされている。

ところでお彼岸に限らず、お仏壇に関して普段みなさんはどれほどの意識を向けているだろうか。何をしたらご先祖様は喜ぶのか、何をしてはいけないのかご存じだろうか。

そこで、お仏壇にまつわる素朴な疑問を株式会社はせがわ営業企画部安藤さんに伺ってみた。

お仏壇を置く際に、位置や方角で注意すべき点はありますか?

「色々いわれはありますが、基本的にいけないということは何もありません。一番大事なのは、家族の方が落ち着いてお参りできるところを選ぶことです。方角に関しても、東西南北の各方向に如来様はいらっしゃいますので、とくにこだわる必要は無いと思います」

仏壇を並べて置いたり、神棚と仏壇を同じ部屋に置いたりしても構わないのでしょうか?

「大丈夫ですが、注意点として、神様には方角がありますので、神棚は方角に注意して置いてください。それと、向かい合わせにしてはいけません。片方をお参りするときに、片方にお尻を向けることになりますので、それだけは避けるようにお願いいたします」

なるほど。どこの世界でもお尻を向けるのは失礼な行動のようだ。では宗派の違う位牌を、同じ仏壇に入れても良いのでしょうか?

「本来は別々にお祀りすべきでしょうが、一家に2つのお仏壇を置くのは不自然ではと、1つにされるご家庭も増えています。どうしても気になるようであれば、お寺様に相談してみるのが良いでしょう」

お彼岸のときに仏壇に特別にすることなどはありますか?

「お供え物とお花を準備し、そしてお膳に精進料理を盛りつけしお供えします。お彼岸は普段以上に華やかな飾り方をしてください。ただし、お膳は浄土真宗では使わないので注意が必要です」

宗派によって若干の違いがあるようだ。では最後に、生前にお仏壇を買うのは失礼にならないのでしょうか?

「思い立ったら吉日というのは仏教の言葉で、思い立ったときに買われるのが一番良いかと思います。仏壇を新しくすることはご先祖様にたいして、お住まいを新築してさしあげるという意味で捉えていただくと良いと思います」

仏壇を新しくしたときには、ご本尊様の開眼供養(仏壇開き)をお寺にしてもらえば問題ないようだ。もしお仏壇で困ったことがあれば宗派を明確に伝え、仏具店やお寺へ相談してみると良いだろう。

●取材協力
株式会社はせがわ
HP:http://www.hasegawa.jp
前の記事 いらない服が寄付金になる『洋服ポスト』という支援のカタチ
次の記事 日頃から備えを! ホームセンターに聞く“売れ筋”防災グッズ
SUUMOで住まいを探してみよう