close

2015.10.02

しっぽり夜散歩♪デートにも使える・秋の灯りイベント9選【九州】

暑さがなくなり、ちょっぴりひんやりとした風が心地よい10、11月。そんな秋の夜にオススメの「灯りイベント」をご紹介します。

繊細な竹細工の灯篭まつりに、1万基を超える灯篭など…。「ココがスゴイ」見どころポイントと共に、ぜひチェックしてみてください。

記事配信:じゃらんニュース

1.竹と月夜の調べ

大小さまざまな竹細工が光りの世界を作り出す

竹と月夜の調べ
中には人がすっぽり入れるような大きさのオブジェも

●10月3日(土)
竹細工が歴史的に盛んな別府市。大小さまざまな形の竹灯篭や竹灯りのオブジェが、会館野外に光をまとい姿を現す。伝統に触れられる大竹かご制作実演や、演奏会、お茶会、抽選会なども開催。

ココがすごい

オブジェのほとんどがかご編みで作られているというのも別府ならでは。

■竹と月夜の調べ(たけとつきよのしらべ)
[TEL]0977-23-1072
[住所]大分県別府市東荘園8-3
[会場]別府市竹細工伝統産業会館
[開催時間]18時~20時
[料金]無料
「竹と月夜の調べ」の詳細はこちら

2.大村城下町 灯籠まつり

幻想的な雰囲気に包まれて秋の城下町散策を楽しもう

灯籠まつり
ライトアップに加え庭園周辺にも灯籠が灯され柔らかな光に包まれる

●10月8日(木)~10日(土)
県指定有形文化財の「旧楠本正隆屋敷」がライトアップされ、お茶会など日替りのイベントを開催。10日には玖島(くしま)城跡内の大村神社境内周辺で1000本の提灯が灯され、風情ある城下町を楽しめる。

ココがすごい

この地域に残る武家屋敷の中で、最も整った形で残る屋敷と言われている。

■大村城下町 灯籠まつり
[TEL]0957-52-3605(大村市観光コンベンション協会)
[住所]長崎県大村市玖島2-291-4
[会場]旧楠本正隆屋敷
[開催時間]17時30分~20時30分 ※点灯18時30分~
[アクセス]【車】長崎道大村ICより10分
[駐車場]10台(臨時駐車場あり)
[料金]大人200円、小・中学生100円

3.第15回高鍋城灯籠まつり

古の精神を受け継いで1万基の灯籠に火が灯る

高鍋城灯籠まつり1
各団体が準備する、モチーフを持った灯籠の創作コンテストも開催
高鍋城灯籠まつり2
想いが込められた、手作りの灯籠に、幻想的な明かりが灯る

●10月10日(土)、11日(日)
高鍋の地にあった藩校「明倫堂」の精神文化を受け継ぐというテーマのもと、1万もの灯籠が並ぶ。点灯式に始まり、町民総踊りが行われ、ほか、ステージイベントや物産展も開催される。

ココがすごい

点灯に使う火は、点灯式で火打石を使って火おこししたものを使用している。

■第15回高鍋城灯籠まつり
[TEL]0983-26-2018 高鍋城灯籠まつり実行委員会(高鍋町役場 政策推進課内)
[住所]宮崎県児湯郡高鍋町上江
[会場]舞鶴公園とその周辺
[営業時間]15時~21時、11日は11時~21時 ※点灯式は10日15時45分~
[料金]無料
「第15回高鍋城灯籠まつり」の詳細はこちら

4.第21回博多灯明ウォッチング2015

秋の博多がロマンチックに!夜を彩る現代の「千年明」

博多灯明ウォッチング
櫛田神社の広い境内に、毎年迫力ある地上絵が登場する
博多灯明ウォッチング2
灯明エリアは点在しているので事前に見たいエリアをチェックして行こう

●10月17日(土)
かつて博多の神社や寺に家内安全を願って灯明を並べた「千年明」をヒントに始まった恒例イベント。御供所、冷泉、奈良屋、大浜の歴史ある地区を中心に3万個を超える灯明が灯される。

ココがすごい

旧博多部以外でも、ベイサイドプレイスやJR博多シティなど町中に灯明が灯る。

■第21回博多灯明ウォッチング2015
[TEL]092-281-5512 博多灯明ウォッチング事務局(御供所公民館内)
[住所]福岡県福岡市博多中心部(御供所・冷泉・奈良屋・大浜)
[会場]博多中心部
[開催時間]18時~21時
[料金]無料
「第21回博多灯明ウォッチング2015」の詳細はこちら

5.うすき竹宵

石畳の情緒あふれる町並が2万本の光に包まれる

うすき竹宵
美しい竹のオブジェの設置場所は約30カ所と見ごたえ十分

●11月7日(土)、8日(日)
石畳に約2万本の竹のぼんぼりが並べられ、城下町を幻想的に包む。もとは臼杵石仏を造ったと言い伝えられている真名長者伝説を再現した儀式で、伝説上の人物を再現した「般若姫行列」も。

ココがすごい

城下町を練り歩く般若姫行列を見ていると、古の世界にタイムスリップしたよう。

■うすき竹宵(たけよい)
[TEL]0972-63-1111(臼杵市産業観光課)
[住所]大分県臼杵市二王座
[会場]二王座周辺
[開催時間]17時~21時
[料金]無料
「うすき竹宵」の詳細はこちら

6.千年あかり

視界いっぱいに広がる灯籠!昼も楽しめる大満足な一日

千年あかり1
視界いっぱいに灯籠があふれ、昼間とは違う雰囲気に包まれる
千年あかり2
川沿いや橋の上から眺める、花月川河川敷に竹灯籠はまさに絶景

●11月13日(金)~15日(日)
重要伝統的建造物群保存地区に指定されている豆田町周辺と花月川河川敷が、3万灯の光で輝く。昼間は江戸時代を再現した「日田天領まつり」を開催。ダブルで一日中楽しめる。

ココがすごい

月隈公園では大分県の食が集まる「天領ひた食の乱」も開催。

■千年あかり
[TEL]0973-22-8210(日田市商工観光部観光課)
[住所]大分県日田市豆田町
[会場]豆田町周辺、花月川河川敷
[開催時間]16時30分~21時ごろ
[料金]無料
「千年あかり」の詳細はこちら

7.清水竹あかり

ライトアップされた紅葉!滝と竹灯籠の最強コラボ

清水竹あかり
清水の滝周辺に軒を連ねる鯉料理店とのタイアップイベントも

●11月15日(日)~23日(月・祝)
清水の滝へ案内するように並んだ約一万個の竹灯籠。滝の雄姿と柔らかな光が続く参道、ライトアップされた紅葉を眺めればまるで1枚の絵のよう。大型の趣向をこらしたオブジェも見事。

ココがすごい

光りの道を抜けて最終目的地、清水の滝に到達するようになっている。

■清水(きよみず)竹あかり
[TEL]0952-37-6129(清水の滝ライトアップ実行委員会)
[住所]佐賀県小城市小城町松尾清水
[会場]清水の滝周辺
[開催時間]18時~21時30分
[料金]協力金500円 ※中学生以下無料
「清水竹あかり」の詳細はこちら

8.博多ライトアップウォーク2015 博多千年煌夜

今年日本夜景遺産に認定!博多の歴史や文化を体感!

博多千年煌夜1
承天寺の本堂の前の石庭も昼間とは違う美しさを見せる
博多千年煌夜2
福岡大仏で有名な東長寺の五重塔も幻想的に浮かび上がる

●11月19日(木)~23日(月・祝)
今年で10回目を迎える恒例のイベント。博多の由緒ある寺社の建物や庭園が美しくライトアップされ、情緒あふれる風景に誰もが歩きたくなる。この時にしか見られない美しい寺社が姿を現す。

ココがすごい

一部のお寺などでは普段は立ち入ることができない場所も公開される。

■博多ライトアップウォーク2015 博多千年煌夜(はかたせんねんこうや)
[TEL]092-419-1012(博多ライトアップウォーク実行委員会事務局)
[住所]福岡県福岡市博多駅前一帯
[会場]櫛田神社、承天寺、東長寺、妙楽寺、円覚寺他
[開催時間]17時30分~21時
[料金]1dayフリーパスチケット前売券1000円、当日券1300円、2枚以上購入の場合1枚1200円 ※中学生以下無料(要保護者同伴)
「博多ライトアップウォーク2015 博多千年煌夜」の詳細はこちら

9.たけた竹灯籠 竹楽

2万本の竹灯籠で彩られる光が点在する城下町を散策

たけた竹灯籠
一番の見どころと言われる十六羅漢には約3000本の竹灯籠が並んでいる

●11月20日(金)~22日(日)
毎年3日間で10万人以上の人が訪れるイベント。十六羅漢、武家屋敷通り、広瀬神社など見どころが点在し、見ごたえ抜群。期間中は地産地消屋台村が並び、ご当地グルメも楽しめる。

ココがすごい

灯は日本画をイメージしてデザインされており、遠近法で濃淡を表現しているのだとか。

■たけた竹灯籠 竹楽
[TEL]0974-63-2638(NPO法人竹活用百人会)
[住所]大分県竹田市大字竹田町
[会場]十六羅漢ほか城下町界隈
[開催時間]17時30分~21時
[料金]無料
「たけた竹灯籠 竹楽」の詳細はこちら

※この記事は2015年9月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード