close

2016.01.14

家族のお出かけにおすすめ!佐賀・長崎にある遊べる0円スポット5選

佐賀県や長崎県にも、家族で行って楽しめるスポットは盛りだくさんです。子どもが喜びそうな場所ばかりなうえに、なんと料金も0円。子どもだけではなく、大人にもうれしいスポット満載です。

そんな長崎県と佐賀県のスポットを一挙ご紹介します!馴染みのあるヤクルトや味の素、長崎名物のカステラを作る工場など無料で見学できるスポットもありますよ!ぜひお出かけしてみてください。

記事配信:じゃらんニュース

1.友枡飲料

個性派飲料を生産する工場を家族で見学!

友桝飲料

スイカサイダー120円

友桝飲料

「こどもびいる」200円

「こどもびいる」などの個性的な飲料を販売していることで知られる、友枡飲料。製造工場は佐賀県にあり、自由に見学できるエリアが用意されています。

見学を終えた後は、好みのシロップでオリジナルドリンクを作って試飲もできます。見て、飲んで、楽しい工場見学はいかがですか。定休日は工場カレンダーをチェックしてくださいね!

■友枡飲料
[TEL]0952-72-5588
[住所]佐賀県小城市小城町岩蔵2575-3
[営業時間]10時~15時30分
[定休日]工場カレンダーに準ずる(見学日は平日、土曜不定)
[料金]見学無料
[アクセス]長崎道佐賀大和ICより20分
[駐車場]8台
「友枡飲料」の詳細はこちら

2.味の素九州事業所

アミノ酸ってすごい!人気の調味料工場にお出かけ!

味の素 九州事業所

マグカップなど、工場見学限定の商品も販売

味の素 九州事業所

味の素 九州事業所

アジパンダに出会えたらラッキー!

味の素 九州事業所

「アジパンダ」のバスに乗って工場内を周遊

身近な調味料「味の素」がどうやって作られているのか、あなたはごそんじでしょうか?身近なのに意外と知らない調味料の製造過程。アミノ酸の乾燥や包装工程を見学したり、味の違いを体験できます。

お土産つきなので、家族で工場見学に参加してみてはいかがでしょうか。なお、予約が必要なので、あらかじめHPでチェックしてくださいね!

■味の素九州事業所
[TEL]0120-47-4963
[住所]佐賀県佐賀市諸富町大字諸豊津450
[営業時間]日によって異なる。HP用確認
[定休日]なし、12/27~1/4
[料金]見学無料
[アクセス]長崎道東脊ICより30分
[駐車場]10台
「味の素九州事業所」の詳細はこちら

3.長崎心泉堂 工場直売所

長崎の銘菓・カステラが作られる様子を見学!

長 崎心泉堂 工場直売所

特大のカステラ。この後カット工程へ

長 崎心泉堂 工場直売所

お楽しみの試食。温かくて新食感!

長 崎心泉堂 工場直売所

マイメロディ幸せのいちごカステラ、ハローキティりんごの森のカステラ(各1390円)

長 崎心泉堂 工場直売所

長崎の名物・銘菓といえばなんといってもカステラですよね。そのカステラを製造する様子を見られる長崎心泉堂には、全国から見学客がたくさん訪れます。

焼き上がりからカット、包装工程などを見学し、最後は試食もいただけるんです!アツアツのカステラの、普段とは違った美味しさを感じられるでしょう。こちらも予約が必要なので、要チェックです!

■長崎心泉堂 工場直売所
[TEL]0957-53-3566
[住所]長崎県大村市協和町809
[営業時間]10時~15時※見学希望日の1週間前までに要予約
[定休日]土日、12/29~1/5
[料金]見学無料
[アクセス]長崎道大村ICより10分
[駐車場]5台
「長崎心泉堂 工場直売所」の詳細はこちら

4.本村製麺工場

伝統のそうめん作りを見学・体験しよう♪

本村製麺工場

手延べ体験もチャレンジしてみたい(お土産付き1500円)

本村製麺工場

手延べそうめん(324円)。黒米や抹茶味もあり

島原素麺発祥の地・須川で伝統的な「島原手延べそうめん」を製造販売している本村製麺工場。見学では、機械で面を伸ばす大引き作業などの製造工程を見て、工場長のお話を聞けます。

意外と知らない素麺の作り方をしっかりと学べるスポットです!手延べ体験は1500円から。

■本村製麺工場
[TEL]0957-82-2145
[住所]長崎県南島原市有家町須川362-1
[営業時間]10時~18時※見学希望日の1週間前までに要予約
[定休日]日曜、12/28~1/5
[料金]見学無料、手延べ体験1500円(お土産つき)
[アクセス]長崎道諫早ICより1時間45分
[駐車場]1台
「本村製麺工場」の詳細はこちら

5.鹿嶋市干潟展望館

家族で有明海を一望できる絶景スポットへ!

鹿島市干潟展望館

鹿島市干潟展望館

「道の駅 鹿島」内にあり、有明海を一望できる展望館。館内にはムツゴロウなど全国的にも珍しい有明海の生き物を、常時約30種類ほど展示するミニ水族館をはじめとして、倍率30倍の望遠鏡なども設置されている施設です。

有明海を眺めてもよし、生き物についてマナのもよし。それぞれが好きな楽しみ方を選べるスポットです。

■鹿嶋市干潟展望館
[TEL]0954-63-1723
[住所]佐賀県鹿嶋市大字音成甲44427-6
[営業時間]9時~17時
[定休日]1/1
[料金]入館無料
[アクセス]長崎道武雄北方ICより40分
[駐車場]200台
「鹿嶋市干潟展望館」の詳細はこちら

6.佐賀県立名護屋城博物館

タブレットで420年前の姿を!?家族で楽しい博物館。

佐賀県立名護屋城博物館

佐賀県立名護屋城博物館

文禄・慶長の役の際、豊臣秀吉の出兵拠点だった名護屋城。2015年4月からは無料タブレットで420年前の名護屋城がよみがえる、「バーチャル名護屋城」を実施しています。

現代を代表する製品であるタブレットを使って、420年前にタイムスリップしてみてはいかがでしょうか。子どもはもちろん、大人も夢中になってしまいます。

■佐賀県立名護屋城博物館
[TEL]0955-82-4905
[住所]佐賀県唐津市鎮西町名護屋1931-3
[営業時間]9時~17時
[定休日]月曜※祝日の場合は翌日、特別企画展会期中なし、12/28~31
[料金]入場無料(特別企画展中は有料)
[アクセス]西九州道浜玉ICより50分
[駐車場]63台
「佐賀県立名護屋城博物館」の詳細はこちら

7.うれしの お茶ちゃ村

家族みんなでうれしの茶に癒される~。

うれしの お茶ちゃ村

うれしの お茶ちゃ村

お茶の名産地・嬉野で創業60年以上を誇る「三根製茶」。茶の製造工程を見学できるほか、うれしの茶に関する歴史資料なども展示しています。

数種類のお茶を試飲でき、お茶の風味の違いを飲み比べで確かめられるのです。香り高いお茶に癒されてみてはいかがでしょうか。こちらは予約なしでOKです。

■うれしの お茶ちゃ村
[TEL]0954-43-1188
[住所]佐賀県嬉野市嬉野町大字岩屋川内乙3537
[営業時間]8時30分~18時※1/1は12時~16時
[定休日]なし
[料金]入場無料
[アクセス]長崎道嬉野ICより7分
[駐車場]30台
「うれしの お茶ちゃ村」の詳細はこちら

8.ヤクルト本社佐賀工場

できたてのジョアを試飲できる!みんな大好きヤクルトにおでかけ。

ヤクルト本社佐賀工場

ヤクルト本社佐賀工場

ヤクルト本社佐賀工場

「ヤクルト」のほか、「プレティオ」や「ジョア」を製造している佐賀工場。ヤクルトについての展示と説明に加えて、ジョアの製造見学、そしてできたてのジョアを試飲できちゃいます。

見学は1日に3回、時間を区切って開催されており、見学希望日の1週間前までに電話で申し込みが必要です。もちろん見学は無料ですよ。

■ヤクルト本社佐賀工場
[TEL]0952-52-8960
[住所]佐賀県神埼市神埼町田道ヶ里2300
[営業時間]8時~16時30分、見学は9時、11時、13時30分※見学希望日の1週間前までにTELで申し込み
[定休日]日曜、12/29~1/5
[料金]見学無料
[アクセス]長崎道東脊振ICより10分
[駐車場]7台
「ヤクルト本社佐賀工場」の詳細はこちら

9.佐世保市総合教育センター 少年科学館「星きらり」

わくわく実験に参加して子どもたちも大喜び!

佐世保市総合教育センター 少年科学館「星きらり」

佐世保市総合教育センター 少年科学館「星きらり」

土日に開催される「サイエンスショー」が大人気の少年科学館「星きらり」。展示コーナーでは宇宙実験棟「きぼう」の模型展示や「フライトシュミレーター」のゲームなど、遊びながら科学の世界へ入り込めます!

勉強に抵抗がある子どもでき、自然と遊びながら教養をはぐくむことが出きる、うれしいスポットです。遊びながら学べるなんて、最高ですね。

■佐世保市総合教育センター 少年科学館「星きらり」
[問い合わせ]佐世保市少年科学館「星きらり」
[TEL]956-23-1517
[住所]長崎県佐世保志保立町12-31
[営業時間]9時~17時
[定休日]火曜、祝日(こどもの日を除く)、12/29~1/3
[料金]入館無料
[アクセス]西九州道佐世保ICより5分
[駐車場]93台
「佐世保市総合教育センター 少年科学館「星きらり」」の詳細はこちら

まとめ

いかがでしたでしょうか。佐賀県・長崎県のお出かけスポット。すべて無料とは思えないほど、クオリティが高いお出かけスポットばかりです。ぜひ一度、足を運んでみては。

※この記事は2016年1月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード