もし迷ったら……「売却価格」まで視野に入れた車選び【軽自動車編】
カテゴリー: クルマ
タグ: ホンダ / スズキ / ダイハツ / 軽自動車 / 一人暮らし向け / お手頃 / AT / FF / MR / 4WD / ワゴンR / ミライース / S660 / ジムニー
2016/05/31

売ることまで考えてみよう
車を買う際、ボディタイプくらいのザックリした希望しかなく、正直どれにすれば良いのかお困りの方。あるいは、機能・装備や価格に大きな差がないいくつかのモデルで、どれを選ぼうか悩んでいる方。判断材料に「売却価格」を見据えてみるのはいかがでしょうか?
車を資産価値がなくなるまで乗りつぶす方もいますが、手放す際に売却する方も多いはず。もしアナタが後者であればなおさら、売り値まで視野に入れた車選びは合理的です。
しかし、売値を完璧に予測することは難しいというのが現実。というのも、お店で売られている中古車の価格と売却時の査定でつく価格にはどうしても差が生じるからです。また、車種やグレードだけでなく、その車のコンディションも関わってくるため、同モデルの事例が参考にならないこともあります。
もちろん、単純に『人気のモデル』であれば、ベースの査定価格は新車により近いはず。これはシンプルで当たり前のことですが、新車の需要が高ければ高いほど、中古車の需要も高まり相場も上がります。その時期に新車の販売台数が伸びている人気の車種であれば、たとえコンディションにマイナスポイントがあったとしても、他車種に比べれば「いい値」になり得るでしょう。
もうひとつ、『代わりがないモデル』にも高値がつく傾向にあります。例えば特別仕様車であったり、販売台数の限られているモデルであったり。これも当然ですが価値が上がるため、売値が下がる可能性は低くなります。場合によっては新車より高い値がつくことも……。
選択に迷ったら、販売台数ランキングや新車情報などからこのような要素が含まれているか考え、売値まで予測してみましょう。
ちなみに以下でご紹介するのは、この条件外にも関わらず期待できそうな車。もちろん予測ですが、日々、中古車相場とトレンドをウオッチしている編集部が選んだ車たちです。今回は軽自動車でピックアップしてみました。「軽を買うのは決まってるけれど、これといって決断のキッカケがない……」なんて方は、ぜひご参考に。
もちろん、信じるか信じないかは、あなた次第です。
何年乗っても価値が残る!? スズキ ジムニー(現行型)

長年中古車相場をウオッチしている者こそ分かる! もはや中古車界の奇跡と言っても過言ではないのがジムニー。中でも特別仕様車は価値を担保しており、2013年式の「クロスアドベンチャー」の中古車平均価格(車両本体)は130.8万円(2016年5月現在・カーセンサーnet調べ)。新車当時の価格が152.5万円ですから、売却時にもなかなか「いい値」が予測できます。
軽自動車なのに、本格オフロード走行を前提としたタフな作り、モデルチェンジが極端に少ないためにデザインが古くさくならない、などが要因でしょうか。近年のSUV人気を見ると、今後さらに期待が持てるモデルかもしれません。
中古車だからこその選択 スズキ ワゴンR(現行型)

新車の販売台数ランキングでは、部門でも5位以下のワゴンRですが(社団法人全国軽自動車協会連合会 調べ)、実は中古車販売台数は1位! ちなみに、部門別ではなく全車種を対象にしても堂々の2位なんです(カーセンサーnet調べ)。そのため、相場も安定した横ばい傾向。
ただ、モデルが古くなると中古車価格がガクンと下がりがちです。売却する際は、現行モデルのうち(フルモデルチェンジ前)をオススメします。
今後需要が高まるかも……!? ダイハツ ミライース

第三のエコカー(ハイブリッド車並の低燃費性能を持つガソリン・ディーゼルエンジンの自動車)といわれる新ジャンルの車なので比較事例も少ないのですが、現在の中古車相場だけ見ても大健闘。高年式車だけ見ても平均価格76万円前後と、スタンダードな軽自動車としては良好な相場を示しています。需要の高い軽自動車の中でも、燃費のいいエコカーはより求められているのでしょう。売値にも期待が持てそう。
独特のキャラクターには大いに期待! ホンダ S660

これは、『代わりがないモデル』に近いところになります。同ジャンルのスズキ カプチーノやダイハツ コペン(旧型)などに10~20年経った現在でも高いプライスタグがついているところを見ると、昨年リリースされたばかりのピュアスポーツ、S660も当然、将来高い価格で売買されると期待できるでしょう。少量生産ゆえバックオーダーを抱えている状況も、希少価値的には好材料です。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【試乗】新型 スバル クロストレック S:HEV|ストロングハイブリッドの恩恵は思った以上に大きい! クラス最高レベルの静粛性と加速性
買ってはいけないミニバンとは? 存在する? 失敗・後悔しない選び方とオススメ車種、購入時の注意点を解説!
買ってはいけない軽自動車とは? 存在する? 失敗・後悔しない選び方とオススメ車種、購入時の注意点を解説!
新型ジムニーノマド受注停止に絶望した人に贈る「このカクカク丸目SUV、5ドアジムニーの代わりにどうですか?」5選
運転を楽しむために車を買う人が減少……? スポーツカーは乗れるうちに乗ろう!【中古車購入実態調査】
無骨なハーレー乗りの愛車はピンクのダイハツ ミライース!? 心優しいひげ男の10輪ホビーライフ
買ってはいけないSUVとは? 存在する? 失敗・後悔しない選び方とオススメ車種、購入時の注意点を解説!
【試乗】新型 メルセデス・マイバッハ EQS 680 SUV|すべてを車に任せ安心快適に移動できる安楽さはまさしく“個室新幹線” !
最新型ホンダ オデッセイの中古車価格500万円に絶望した人に贈る「300万円で代わりにコレ、どうですか?」5選
マツダ スピリット レーシング・ロードスター12Rの予定価格700万円台・限定200台に絶望した人に贈る「半額でコレ、代わりにどうですか?」5選