震災避難者支援 ニライカナイカード17年3月終了 


この記事を書いた人 金城 美智子

 東日本大震災後に被災地から避難した人たちが、生活必需品などの割引サービスを受ける際に利用している「ニライカナイカード」が2017年3月に終了する。2日に県庁で開かれた東日本大震災支援協力会議(県と県内企業・団体など188団体で構成)の本年度総会で「今後は自立に向けた対応も求められていく。一定の区切りをする」として終了の方針が報告された。17年4月以降は、カードの利用頻度の高いスーパーなどで利用できる商品券を提供するなど、新たな支援策を検討する。

 ニライカナイカードは県内の協力企業や団体が支援金を負担し、割引などのサービスを提供してきた。当初は16年3月でサービスを終了する予定だったが、避難者からの要望を受け1年延長していた。
 同協力会議が実施した15年度アンケート調査では、同サービスについて「大変役に立つ」との回答が91%に上った。利用度は「ほぼ毎日」が61%、「週2~3回」が41%だった。その上で避難者からは「ニライカナイカードを存続してほしい」「(カードの)利用の幅が狭くなっても、ライフラインに直結する支援は継続してほしい」などの声が寄せられた。
  協力会議の活動資金となる各団体からの15年度支援金は、ことし1月14日現在、49口の488万円余り。14年度の167口(613万円余)から大きく減少している。
 活動資金は事務局運営費ほか支援団体への助成金、ふるさと帰還旅費支援などに充てられる。事務局は引き続き寄付など協力の呼び掛けを行う。
【琉球新報電子版】