住まいの雑学
連載2000人を指導!プロの収納術
古堅純子
古堅 純子
2015年6月26日 (金)

梅雨にやりたい! 浴室・トイレ…水まわりのお掃除、収納対策

梅雨真っ只中! 今やるべき整理・収納・お掃除対策(水まわり編)
写真:iStock / thinkstock
前回に続き、梅雨にやっておきたい整理・収納・お掃除対策。キッチンはスッキリ快適な空間になりましたか? 臭いがするところに汚れありです。今回は浴室やトイレなど、水アカが気になる場所や放っておきがちな収納の中の対策を徹底的に教えます!
【連載】
幸せ住空間セラピストの古堅純子(ふるかたじゅんこ)が梅雨や夏休みなどの時期に合わせた収納術を伝授していく連載です
古堅純子 幸せ住空間セラピスト
キレイ好きが高じて、1998年に富裕層向けお掃除サービス会社に入社。「笑顔あふれる暮らし」「心地よい部屋づくり」を施したお宅の実績は2000軒以上に及ぶ。テレビ・雑誌・ラジオで活躍。子どものお片づけ術から生前整理まで、幅広い世代に向けての講演依頼も後を絶たない。
公式ブログ「暮らしのスタイル磨きます!」

水まわり(浴室・トイレ・洗面所)の気になるポイントをおさえよう!

(1)浴室
なんといっても一番気になるのがカビと排水口の汚れ。この時期から一気にカビが増えていきますから、市販のカビ取り剤を使ってしっかりカビ菌を除去するようにしましょう。また排水口の中もかなりぬめり汚れがたまっています。外せる部品はしっかり外して排水口の汚れに浴室用洗剤をふきかけ、ブラシを使って洗い流しましょう。

肝心なのは汚れを取り除いた後。日ごろから換気をしっかり行い、湿気や汚れをためないように、心掛けましょう。お風呂上がりには洗い場全体にシャワーや残り湯をかけてから排水口のゴミを取るだけでも、汚れる速度がかなり変わります。この時期は、汚れを残さないことが一番の対策です。

【画像1:お風呂場の換気扇】換気をしっかり行うために換気扇のフィルターのほこりをこまめに取る

【画像1:お風呂場の換気扇】換気をしっかり行うために換気扇のフィルターのほこりをこまめに取る


【画像2:ミニブラシ】毎日の掃除をサッとできるように、ミニブラシをお風呂場に常時スタンバイ

【画像2:ミニブラシ】毎日の掃除をサッとできるように、ミニブラシをお風呂場に常時スタンバイ

(2)トイレ
トイレの汚れは意外と便器の中ばかりに気を取られがちですが、実は嫌な臭いの元は別のところに潜んでいます。例えばトイレの便座やふたの接続部分。便器内のふちの中。男性のいる家なら便器脇の壁にも汚れが付着します。それから足元の便器と床の接地面にも汚れがたまりますのでチェックしてみてください。忘れがちなのがトイレマット。トイレマットも油断すると汚れがたまりやすいので、こまめに洗濯するよう心掛けましょう。

【画像3:一般的なトイレブラシ】ふちにブラシが入らないので汚れが落ちない

【画像3:一般的なトイレブラシ】ふちにブラシが入らないので汚れが落ちない


【画像4:両面目地ブラシ】ブラシがしっかり溝に入るので汚れをかき出すことができる

【画像4:両面目地ブラシ】ブラシがしっかり溝に入るので汚れをかき出すことができる

(3)洗面所
洗面所で気になるのは排水口の汚れです。洗面台の排水口の中にはごみ受けがあり、そこは髪や汚れがたまる場所。ここの汚れを放置するだけで、一気にシンク内が汚れてしまいます。ここのゴミはためないようにこまめに取るようにしましょう。
また洗面台まわりはどうしても小物が多いため、出しっぱなしになりがちに。洗面台まわりは歯磨きをするたびに汚れが飛び散り汚れます。また、ホコリも意外と多い場所なので、必要以上にモノを置かず、しっかりと収納内におさめ、掃除の手間を省きましょう。

【画像5:古堅家の鏡面収納 左】お風呂場に近いので風呂上がりに使うものや入浴剤が入っています

【画像5:古堅家の鏡面収納 左】お風呂場に近いので風呂上がりに使うものや入浴剤が入っています


【画像6:古堅家の鏡面収納 右、中央】ヘアケア用品、スキンケア用品、メガネなどが入っている(中央)。オーラルケア用品、コンセントが近いのでひげそりが入っている(右)。扉一つひとつに目的を持たせることが、散らからないポイント

【画像6:古堅家の鏡面収納 右、中央】ヘアケア用品、スキンケア用品、メガネなどが入っている(中央)。オーラルケア用品、コンセントが近いのでひげそりが入っている(右)。扉一つひとつに目的をもたせることが、散らからないポイント

詰めすぎ注意! 収納の中はゆとりをもって風通し良く!

梅雨時期に気になる場所で見落としがちなところと言えばズバリ、収納の中。部屋をキレイな状態に保ちたいからといって、臭いものに蓋を閉めるようなしまい方をしていては、後から大きなツケがやってきます。下記に一つでも思い当たる項目があるなら、梅雨の晴れ間にでも見直してみてください。

■梅雨時期に要注意! あなたの部屋のカビ・ニオイ危険度チェックポイント9
□下駄箱の中に汚れたままの靴が隙間なく詰め込まれている
□クローゼットの大きな衣装ケースに何年も着ていない服が眠っている
□ハンガーラックに掛かっている衣類は左右に動かない
□押入れの中の来客用の布団をしばらく出していない
□押入れや納戸、クローゼットは定期的に掃除機を掛けない
□物置部屋と化した部屋の窓は最近いつ開けたか覚えていない
□食品庫の中の食品の賞味期限をチェックしていない
□シンク下の奥に何が入っているか覚えていない
□リネン庫の中にタオルを詰め込みすぎて奥のほうからなんか臭う

ジメジメ湿気が多いこの時期だからこそ、気づける汚れや臭いがあります。雨の日には水まわりの掃除を。晴れの日には窓を大きく開けて、収納内を見直してみてはいかがでしょうか?

https://suumo.jp/journal/wp/wp-content/uploads/2015/06/a0fa28a0044e9b1f8debbd130f6fcb8a.jpg
連載 2000人を指導!プロの収納術 幸せ住空間セラピストの古堅純子が梅雨や夏休みなどにやっておくべき掃除・整理整頓・収納術を伝授します。
6
前の記事 今こそ活用したい、江戸の夏の風物詩「蚊帳(かや)」
次の記事 梅雨に増える「家のカビ」、どこに発生しやすいの?
SUUMOで住まいを探してみよう