仕事の関係上お客様に対して、提案の幅を広げる為に購入。
自分自身の勉強にもなります。
新品:
¥1,584¥1,584 税込
発送元: Amazon 販売者: 斎藤書店[毎日発送]
新品:
¥1,584¥1,584 税込
発送元: Amazon
販売者: 斎藤書店[毎日発送]
中古品 - 良い
¥355¥355 税込
無料配送 4月25日-27日にお届け
発送元: ネットオフ 販売者: ネットオフ
中古品 - 良い
¥355¥355 税込
無料配送 4月25日-27日にお届け
発送元: ネットオフ
販売者: ネットオフ

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
カラーリスト -色彩心理ハンドブック- 単行本 – 1997/3/3
小林 重順
(著),
日本カラ-デザイン研究所
(編集)
このページの読み込み中に問題が発生しました。もう一度試してください。
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,584","priceAmount":1584.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,584","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"SpY7ViMFgeh9YlkD6UIFY6bVkTeO3YrCYyhxjftF8wDkewsatCej%2F6ztWE7xCQL1Ey2V9%2BBcLfNp4iWyx3%2BdKbXMnqMeHc90A1s7OxNeBViWS3bawD5574jPduVml3BwH6ZHE0Eap14ReywRsWBBIWBZUqZoCXDQF2qPBF9kA2iCps1LJ2ctGLUuyD3Nox8k","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥355","priceAmount":355.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"355","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"SpY7ViMFgeh9YlkD6UIFY6bVkTeO3YrCADn3YaqIAO2VgAuxZHYZpddxw7KwRLDWzMv7fl2UbPwvbizgunh0duOtLg%2Fg3QH3hpkenNqDYY45bLzuyQBs60mSVMhK%2FdX7RFkf915y3P8P0FVX45xMrTouVSV1X%2BrwDGdrD17ThmwKv2%2F7%2Fu411w%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
あなたの色彩感覚をひきだす「色(カラー)」を言葉のように使いこなしたい!
【カラーリスト】色を使いこなす仕事をする人。彩色[配色]専門家。
●カラーコーディネーター、カラーアナリストをめざす方に
●デザイン、コンピュータ・グラフィック分野の方に
●現代人の教養“カラーセンス”をもっと磨きたい方に
【カラーリスト】色を使いこなす仕事をする人。彩色[配色]専門家。
●カラーコーディネーター、カラーアナリストをめざす方に
●デザイン、コンピュータ・グラフィック分野の方に
●現代人の教養“カラーセンス”をもっと磨きたい方に
- ISBN-104062083434
- ISBN-13978-4062083430
- 出版社講談社
- 発売日1997/3/3
- 言語日本語
- 寸法12.2 x 1 x 17.6 cm
- 本の長さ159ページ
よく一緒に購入されている商品

対象商品: カラーリスト -色彩心理ハンドブック-
¥1,584¥1,584
最短で4月23日 水曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,870¥1,870
5月 10 - 12 日にお届け
通常9~10日以内に発送します。
¥1,760¥1,760
5月 10 - 12 日にお届け
通常9~10日以内に発送します。
総額: $00$00
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
似た商品をお近くから配送可能
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
「色」を言葉のように使いこなすために、色彩と心理の関わりをとらえながら、配色のテクニックを学ぶ本。カラーコーディネーターやデザイン関連の人、カラーセンスを磨きたい現代人のために。
著者について
【小林重順】
1925年愛媛県今治市生まれ。広島工業専門学校電気工学科卒業。早稲田大学第二文学部哲学科心理学専攻、同大学院で色彩心理を研究し文学修士。現在、(株)日本カラーデザイン研究所所長。武蔵工業大学大学院講師。著書:『日本人の心と色』『配色イメージブック』『カラーイメージスケール』『新カラーイメージ事典』『配色イメージワーク』(以上、講談社)/『建築デザイン心理学(彰国社)/『景観の色とイメージ』(ダヴィッド社)ほか多数。
【(株)日本カラーデザイン研究所】
1966年創立。心理学的な立場から色彩、デザイン、消費者嗜好などの研究に基づく情報をあらゆる業種の企業に幅広く提供し、ソフトウェアの開発、「カラー&イメージ・エキスパート養成講座」などの各種セミナーを開催している。オリジナルなシステムとしてライフスタイル、商品イメージなどの計画に役立つ「イメージ・スケール」等がある。
1925年愛媛県今治市生まれ。広島工業専門学校電気工学科卒業。早稲田大学第二文学部哲学科心理学専攻、同大学院で色彩心理を研究し文学修士。現在、(株)日本カラーデザイン研究所所長。武蔵工業大学大学院講師。著書:『日本人の心と色』『配色イメージブック』『カラーイメージスケール』『新カラーイメージ事典』『配色イメージワーク』(以上、講談社)/『建築デザイン心理学(彰国社)/『景観の色とイメージ』(ダヴィッド社)ほか多数。
【(株)日本カラーデザイン研究所】
1966年創立。心理学的な立場から色彩、デザイン、消費者嗜好などの研究に基づく情報をあらゆる業種の企業に幅広く提供し、ソフトウェアの開発、「カラー&イメージ・エキスパート養成講座」などの各種セミナーを開催している。オリジナルなシステムとしてライフスタイル、商品イメージなどの計画に役立つ「イメージ・スケール」等がある。
登録情報
- 出版社 : 講談社 (1997/3/3)
- 発売日 : 1997/3/3
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 159ページ
- ISBN-10 : 4062083434
- ISBN-13 : 978-4062083430
- 寸法 : 12.2 x 1 x 17.6 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 472,969位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 6,792位心理学入門
- - 7,243位心理学の読みもの
- - 32,614位アート・建築・デザイン (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。
カスタマーレビュー
星5つ中3.7つ
5つのうち3.7つ
33グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2017年6月4日に日本でレビュー済みAmazonで購入自分のカラーリングについての認識の
甘さが分かりました。カラーリングには
テーマがあるのですね。色味が合って
いれば良いと言うものではなく、テーマ
や哲学までカラーリングでは表現出来る
のですね。色彩学とは形而上学的だと
思いました。
- 2012年5月4日に日本でレビュー済みAmazonで購入色についての情報はともかく、写真などのセレクトが古く、時代に合った「心理」が存在することを皮肉にも教えてくれた1冊です。やはり、センスが求められるこの手の本は、新しく出たものや改訂されていたものを選ぶべきだと思いました。
- 2015年5月24日に日本でレビュー済みAmazonで購入内容も充実しているしわかりやすいです。
いろんな国の配色や心理的の意味なども書かれているので勉強になりました
- 2013年12月27日に日本でレビュー済みAmazonで購入市の図書館で借りてきたのですが、あまりにも内容が濃く手元に置いておきたくなったため購入しました(o^^o)♪とてもためになる一冊だと思います。
- 2011年11月25日に日本でレビュー済みAmazonで購入1997年発行のもの。中身が古臭い。読みにくい。サンプルの小物がダサすぎてパラパラめくって閉じた。
もう開くことはないだろうなぁ。
ホント失敗した。
これからは勢いで飛びつかず、少し調べてから買うようにしよう。
500円がほんと惜しい。
- 2015年3月6日に日本でレビュー済みAmazonで購入とてもきれいでした。
コンパクトだし、かばんにも入れやすくて助かりました。
- 2011年9月26日に日本でレビュー済み最初、値段のわりには
薄くて小さい本かな、と思いましたが
中を見てみると、
配色例や、配色の実例の写真、イメージスケールなど
あふれんばかりの情報が
所狭しと並んでいます。
配色の実例が
非常にコンパクトにまとまっていて
本の厚さ以上に
読みごたえを感じるのではないかと思われます。
そのせいか
全体的に字も写真も小さめです。
大きい本にすれば
ますます理解しやすい本になるのかなとも思いますが
コンパクトで
どこにでも持ち歩けるこのサイズも
充分有用かと思われますが、いかがでしょうか。