close

2016.06.04

【まとめてみた】編集部オススメ旅行スポット50選~石川エリア~

城下町・金沢や加賀温泉、能登など観光資源や自然遺産が多い「石川」。

「石川に旅行に行ってみたいけど…」という方に、じゃらん編集部選りすぐりのオススメスポット50選をご紹介します。

兼六園やアートスポット、茶屋町散策や早起きして市場で朝ごはんなど石川エリアならではのスポットに思いを馳せてみて。
(※紹介施設はじゃらんnet観光ガイドから抜粋しました)

兼六園

兼六園
早朝は金沢城公園ともに無料開放。朝の散歩をゆっくり楽しむのもおすすめ!

小立野台地の西北端近くにあり、金沢城跡とは百間堀をへだてて相対している。江戸時代の代表的な回遊池泉式庭園で日本三名園の一つ。

延宝年間(1673年~1681年)、五代藩主綱紀の時代に最初の庭が造られ、1822年(文政5年)十二代藩主斉広が竹沢御殿を建てるに際し、拡張整備を行い、さらに1837年(天保8年)、十三代藩主斉泰が竹沢御殿を壊して霞ガ池を造りほぼ現在の形となった。

兼六園の名は奥州白河藩主白河楽翁が宋の李格非の“洛陽名園記”にちなみ、宏大・幽邃・人力・蒼古・水泉・眺望の6つを兼備する名園であるとして命名した。その名に恥じず、10万平方mを超える園内には池や滝があり、曲水が造られ、日本海方面や医王山方面の眺望もすばらしい。

口コミ ピックアップ

緑がとてもきれいで癒されました。写真をとっても絵になるものばかりで、歩いているだけで楽しかったです!松の木がとても素敵でパワーをもらいました!また冬の景色も見てみたいです。

兼六園
住所/石川県金沢市兼六町1-4
TEL/076-234-3800
「兼六園」の詳細はこちら

近江町市場

近江町市場
1階は市場、2階には食事処が並ぶ。海鮮丼やのど黒の寿司なども食べられる

近江町市場は加賀百万石の台所。狭い地域に170あまりの店が立ち並んでいる。鮮魚,青果,精肉,かまぼこ,乾物,塩干,漬物,酒,駄菓子,惣菜,花,セトモノ,洋品雑貨…等々。おみやげに生ものを,という人には買ったものを氷詰めにしてくれる。

口コミ ピックアップ

金沢市民の台所と言われているこの近江町市場。
地元の買い物客、観光客でいつもにぎわっています。
カニなどの魚介だけでなく、野菜など、豊富な品ぞろえです。
金沢ならではの食べ物もあり、見ているだけで楽しい♪
そして、ここの楽しみのひとつが、食べ歩き♪
名物近江町コロッケなどなどいろんなお店が軒を連ねています。

近江町市場
住所/石川県金沢市上近江町50
TEL/076-231-1462
「近江町市場」の詳細はこちら

金沢21世紀美術館

金沢21世紀美術館
有名な「レアンドロのプール」は、無料で入れるスペースにある

平成16年10月開館。円いガラスに囲まれた明るい美術館。気軽に立ち寄れ、無料ゾーンにコミッションワークもあり、建物そのものも一見の価値あり。

口コミ ピックアップ

一言で言うと「素晴らしい」です!
近代美術は、正直今までさほど興味は無かったのですが、どの作品も空間を広く設けてあり、空間と作品の調和が非常にとれていると感じました。
美術館全体が、作品という感じです。
絶対に訪れて頂きたいです!!

金沢21世紀美術館
住所/石川県金沢市広坂1-2-1
TEL/076-220-2800
「金沢21世紀美術館」の詳細はこちら

ひがし茶屋街

ひがし茶屋街
路地裏にはお洒落な雑貨やカフェがたくさんあり、休憩やお買い物にぴったり

金沢には「西」と「東」・「主計町」と3つの茶屋街があった。なかでもひがし茶屋街は料亭街となった現在でも、全体が保存区域になっているのでお茶屋建の家並みが続き、夜ともなれば三味線や太鼓の音が聞こえ、雅な伝統文化の世界を垣間見ることができる。金沢素囃子は金沢無形文化財に指定されている。

口コミ ピックアップ

かわいらしい金沢雑貨がたくさんあり、女子は特にすきな場所だと思います。
北陸新幹線の影響か着物姿の女性もたくさんあるいており、華やかで賑わっていました。
昔の茶屋街の雰囲気はまるでタイムスリップしたかのようでとてもおもしろかったです。

ひがし茶屋街
住所/石川県金沢市東山
TEL/076-220-2194
「ひがし茶屋街」の詳細はこちら

千里浜なぎさドライブウェイ

千里浜なぎさドライブウェイ

車のほかにもレンタサイクルやバイクで砂浜を走ることができる

砂浜を走れる天然のドライブウェイ。

口コミ ピックアップ

海岸の波打ち際、ほぼ8キロの距離を車で走れます。
観光バスだってOK!
遠浅のため、ある程度は海の中だって走れちゃう♪・・・
けれど、そこは海水=塩水。
錆びてしまうので、走行後のお手入れは念入りに。
波打ち際にはカモメの群れが行ったり来たり。
日の入りがまたロマンティックですが、
もちろん街灯など見当たらなかったので、気をつけて。

千里浜なぎさドライブウェイ
住所/石川県羽咋郡宝達志水町(羽咋市)
TEL/0767-29-8250
「千里浜なぎさドライブウェイ」の詳細はこちら

のとじま臨海公園水族館

のとじま臨海公園水族館
回遊水槽では、ジンベエザメやマンボウなどを間近で見ることができる

屋外大水槽,回遊水槽,ふれあい水槽,栽培漁業コーナー,イルカプール,ペンギンプール,海の自然生態館,ラッコ

口コミ ピックアップ

能登島へつながる橋を渡るのがまず楽しくてワクワクします。深いブルーが景色にマッチした、本当に素敵な水族館です。かなり広い敷地なので巡るだけでよい運動になります。コンセプチュアルな水槽たち、フォトジェニックな景色、すべて楽しめますよ!

のとじま臨海公園水族館
住所/石川県七尾市能登島曲町
TEL/0767-84-1271
「のとじま臨海公園水族館」の詳細はこちら

妙立寺(忍者寺)

妙立寺(忍者寺)
見学は事前予約制だが、空きがあれば当日の予約を受け付けてくれることも!

俗称忍者寺。拝観は予約制。

口コミ ピックアップ

忍者とは全く関係ないそうですが、昔の人の知恵が詰まった、まさにからくり寺でした。驚きの連続です!ガイドの方も時々ユーモアを交えて、わかりやすく説明してくださいました。

妙立寺(忍者寺)
住所/石川県金沢市野町1-2-12
TEL/076-241-0888
「妙立寺(忍者寺)」の詳細はこちら

加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森

加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森
広い敷地内に色々な体験施設が多数。手作りの合間にお茶処で一息もできる

粟津温泉南部にあり、計20数棟からなる伝統工芸村は、九谷焼・加賀友禅・金箔・輪島塗・和紙・山中漆器・ガラス工芸・菓子製造などをそれぞれの職人が実演し、希望者は自分でつくってみることもできる。

他には北陸の味覚をたっぷりたのしめる「漁師の館」、本格的な茶の風情を味わえる「茶の湯の館」など、魅力的なスポットが園内には点在している。それぞれの館は石川・福井両県で実際に使われていた古民家を移築したもので、四季に彩られた”ふるさとの風景”を楽しむことができる。

口コミ ピックアップ

地元ならでは体験が出来る素晴らしいところです。各体験料金も1000円ぐらいと手頃で時間も数十分~1時間以内で行えるのがよく、心温まる接客で老若男女どなたでも楽しめる施設です。加賀・山代を体感したい方にはお奨めの場所です。駐車場も無料です

加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森
住所/石川県小松市粟津温泉ナ-3-3
TEL/0761-65-3456
「加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森」の詳細はこちら

月うさぎの里

月うさぎの里
里内には個性的な置物がいたるところにあり、可愛いうさぎさんとの触れ合いも♪

彫刻家籔内佐斗司の作品を館内のあちこちに設置。うさぎ約50羽を施設内の庭で放し飼いにしており、えさを購入して直接与える事ができる。ごまうどん、五郎島金時ソフトが名物。

口コミ ピックアップ

入場無料で、ウサギがたくさん放し飼いされています。エサはガチャガチャで購入し、好きにあげていいので子ども達も嬉しそうに楽しんでくれます。天気のいい日はお出かけにいいと思います。

月うさぎの里
住所/石川県加賀市永井町43-41
「月うさぎの里」の詳細はこちら

輪島朝市

輪島朝市
鮮魚や干物、生鮮物などのお店で賑わう。時期によりイベントなどの開催も

輪島市朝市組合という組織になっていて、現在300名を超える組合員がいる。その日によって出る店も場所もまちまちだが,だいたい100軒から250軒ぐらいの店が並ぶ。やはり鮮魚を扱う店が一番多く、珍しい魚もある。

なかでも舳倉島の名物蒸しアワビやサザエが目を引く。また、民芸品を扱う店も結構目立つ。もちろん輪島塗りから始まって藁細工の小物や手作りのアクセサリーなど、女性向けが多いよう。

口コミ ピックアップ

輪島にいったら朝市ですね。海の幸が沢山あるのもいいですが、朝一のおばちゃん?おばあちゃんとのコミュケーションも観光の醍醐味です。方言でさばさばした性格が心地よく、ついつい財布の紐が緩んでしまいます。どれもこれも美味しいです。

輪島朝市
住所/石川県輪島市河井町本町通り
TEL/0768-22-7653
「輪島朝市」の詳細はこちら

千枚田

千枚田
冬場にはLEDライトによるライトアップ「あぜのきらめき」が開催される

道の駅輪島ふらっと訪夢から曽々木へ向かう途中の白米に千枚田がある。山すその急斜面をモザイクのように切り開いた,小さな水田群。耕運機が使えず,すべて手作業というのには驚く。能登に生きる人々のたくましさがうかがえる。

口コミ ピックアップ

海岸近くに田がある風景はなかなかみることができませんので、とても新鮮でした!
それなのにどこか懐かしい雰囲気があり好きです。
訪れた時期はちょうど田に水をはっているときだったので水鏡が美しかったです。

千枚田
住所/石川県輪島市白米町
TEL/0768-23-1146
「千枚田」の詳細はこちら

金沢城公園

金沢城公園
金沢大学移転により、跡地を整備した公園。夜の金沢城ライトアップも見事

加賀藩前田家の居城だった金沢城は、五十間長屋や菱櫓が復元され、城址全体を公園として開放しています。

口コミ ピックアップ

加賀百万石を象徴する金沢城跡地にあります。以前はこちらに金沢大学がありました。イベントもよくあります。百万石まつりでは、最終クライマックスをこちらで迎えます。
桜も美しいです。1月初めに消防の出初式があり、雪降る中の加賀鳶や一斉放水がありこちらもオススメです。広い芝生になっていますので繁華街で疲れたら立ち寄るといいと思います。

金沢城公園
住所/石川県金沢市丸の内1-1
TEL/076-234-3800
「金沢城公園」の詳細はこちら

第7ギョーザの店

第7ギョーザの店
厚くもっちりとした皮が特徴のホワイト餃子をルーツとする金沢B級グルメ

ギョーザの概念をくつがえす、もちもちのボリュームある皮にジューシーな具がポッテリと包まれた「ホワイト餃子」が有名。パリッと香ばしく焼き上げられたギョーザを目当てに、学生や根強いファンが店を訪れる。(じゃらん現地スタッフの耳より情報)

口コミ ピックアップ

金沢のB級グルメの一つです。昔からの人気店で餃子だけでビルが建ちました。
常に満席で2~3人であれば1Fで、団体や家族連れは2Fでのお座敷部屋(有料)を予約して順番を待たれた方がいいです。
最初に餃子の注文を聞かれますので基本のホワイト餃子を注文する時はサイズのみで通じます。
地元の人の基本の注文の仕方と食べ方は中(ホワイト)中(ライス)トン(豚汁)で、皮にも厚みがあって口の中が火傷するので一番最初に全ての餃子に割り箸で穴を開けてから食べます。

第7ギョーザの店
住所/石川県金沢市もりの里1-259
TEL/0120-20-3562
「第7ギョーザの店」の詳細はこちら

あやとりはし

あやとりはし
橋を渡るのはもちろん、周囲を歩いて橋の形を鑑賞すると形が分かって楽しい

鶴仙渓遊歩道のほぼ中心に架かるひときわ目をひく紅紫色のS字橋「あやとりはし」。あやとりを模したデザインは華道草月流家元勅使河原宏氏によるもの。あやとりはしから上流に目をやると4月から10月の間、赤い番傘が目印の川床が開かれており、おいしいお茶とスイーツでゆっくりひと休みできる。(川床は有料)

口コミ ピックアップ

赤い橋で、編んだような感じの橋です。S字になっています。橋から見る景色は最高です。人がたくさん歩いていると非常に揺れるので覚悟して行った方がいいです。
駐車場があるので車で行くことができます。あやとり橋の先は遊歩道になっているので、ちょっと歩きたい方はスニーカーで行くのがおすすめです。空気が気持ち良いです。

あやとりはし
住所/石川県加賀市山中温泉河鹿町
TEL/0761-78-1111
「あやとりはし」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア