ライター

フィリピンの英語学校で5ヵ月間インターンを経験。現在はデザイナーとしてインターネットを活用したサービス会社で働いています。海外を旅することと韓国が好き。

フィリピン留学は1日平均4、5時間のマンツーマン授業に加え、少人数制のグループ授業、さらにオプションの授業が付くのが一般的です。では、授業以外の時間は皆さんどんな勉強法で英語力を伸ばしているのでしょうか?フィリピン留学経験者10人に聞いてみました。

*編集部追記
2015年12月の記事に、2017年-2018年の情報を新たに追加しました(2018年5月)

 

前田塁のフィリピン留学中の勉強法

ルイス前田
世界一周中に出会った友人と旅人を増やす会社を起業して4期目。40ヶ国訪問、世界二周して、ワークライフカオスに生きてます。Webメディアの運用と開発が得意な賢者型編集長で、次の夢は宇宙飛行士です。フィリピン留学は2017年の4月から6月までNexSeedでエンジニアコースを受講していました。

 

フィリピン留学前から「英語音読(ディクテーション)」を続けています。
参考:英語力を確実に伸ばす音読練習の手順 | Work Life Chaos

音読するものは特にこだわっていないのですが、海外のホームドラマが中心です。古いものであれば、フルハウスとか。昔は映画でやっていましたが、特殊なフレーズが多く日常で使わないかもと思ったので、映画は勉強ではなく息抜きで見るようになりました。

音読以外はとにかく単語です。TOEICやTOEFL対策でも同様だと考えているのですが、僕の場合は英単語を知っているかどうかが英語の理解を大きく左右するので、ディクテーションやってない時間はひたすら単語です。

 

嵯城大輝のフィリピン留学中の勉強法

嵯城大輝
2017年3月にロサンゼルスの親戚の家に滞在したことをきっかけに世界の仕事の仕方に興味を持つ。世界一周という選択肢が浮上し、翌月からの世界一周ゼミ第6期に参加。1年間かけて親を説得し、2018年3月より世界一周に出発。フィリピン留学は2018年3月から4月にかけて5週間いました。

 

フィリピン留学中はひたすらに単語を覚えるようにしていました。覚えた単語は先生や欧米人との会話の中で意識して使うというテーマをもっていました。

ときには話を誘導して覚えた単語の実践する場を作っていたりしました。生活している中でわからない表現を調べて、次の日に使ったりしていました。

 

単語の勉強に疲れてしまったときや移動中はダウンロードしておいた英語のポッドキャストを聞いて相槌のバリエーションや英語を正確に聞き取る練習をしていました。

TOEICなどの試験より、世界一周に使える英語を習得することが目的だったので実践で使える英語のために机でやっているという意識で取り組んでいました。

 

小林由知のフィリピン留学中の勉強法

小林由知
2018年1月から、世界一周しながら”くらしをつくる”をテーマにWebメディアlife of.を運営。『暮らしやすい働きやすい社会を作る』為の情報発信をしてます。 セブ島留学は、2017年10月〜12月の3ヶ月間で、Nexseedの「英語xプログラミング」コースに通っていました。

 

教科書の予習

これは徹底してやっていました。具体的には、分からない単語を全部調べておく。そうすると、授業中に単語が分からず時間を無駄遣いする事なく過ごせます。

単語の勉強

これは、世界を旅しながらも続けているのですが、日頃からやっているとグイグイスキルアップします。結局、単語を知らないと、「リスニング」も「ヒアリング」も出来ないので、英語の基礎体力をつける為には、一番重要だと思います。

僕は、「mikan」というアプリで、中学英語1000と高校英語500をだいたい覚えたくらいから、急激にリスニングが飲みてきた気がします。しかも、日本人は、日頃からカタカナ英語を使っているので5〜600個は、聞いたことがあるので、意味を理解するだけなので、思ったよりも簡単です!

 

中山彰のフィリピン留学中の勉強法

中山彰
自分で決めた「33歳までにしたいこと」で世界一周を25歳までにすると決める。2017年6月から2018年3月まで公約通り世界一周をしました。行った国は22の国と地域。フィリピン留学は2017年6月~7月、8週間をセブ島のCROSS×ROADでスタンダードコースで勉強しました。

 

授業の予習復習

教科書等にも知らない単語があったりするのでそれを抽出して使ったり覚えることをしていました。これをもとに単語ノートを作るだけでかなりの英単語を学べます。

また、単語の意味も日本語訳だけじゃなくて英訳でも書く(英英辞典を使う)。とにかく見たら英語という状態にして英語脳にすることをしていました。

英単語の勉強

授業の予習復習とは別に日常で使う英単語集の本を日本にいるときからしていたので、それの暗記をしていました。最終的には1だけになりましたが。

気になる英語を翻訳してみる

音楽、映画、TED、面白そうだなと思ったものを聞いて翻訳する。気に入っているものから英語を取り入れるとすんなり受け入れられるので、英語もはかどりました。

 

菅野翼のフィリピン留学中の勉強法

菅野翼
25歳までに世界一周をすると決めて2013年から1年かけて世界一周へ。帰国時にワーホリに行くと決めて、2017年の年末から20代最後にやりたい旅と留学とワーホリとウーフを実現するため2018年2月から4月の2ヶ月半バギオのHELPという学校で、ESLコースで英語を学びました。

 

教科書の予習

マンツーマンの授業を有効に活用するため、分からない単語を調べたり、内容をなんとなく理解しておくようにして分からない所を授業で聞くことにしていました。

文法の学習

英語で文法の説明を受けると、その説明の単語を理解するのに初めは苦労したためYoutubeでの英語の文法の授業(高校生向け)のチャンネルをよく見ていました。

ラジオ

集中力が切れたらTunein RadioというラジオのアプリでBCCラジオを聞いたり、映画を英語で見たりしてリスニングや発音を勉強していた。

英作文

自分のペースに合わせて、先生に宿題を出してもらい文章を書く練習をしていました。

 

阿部啓祐のフィリピン留学中の勉強法

阿部啓祐
通称「あべべ」山形県出身。社会人1年目。本業以外にも、ブロガー/仮想通貨トレーダー/ポーカープレイヤーとして、パラレルワークを実践中。将来、世界を舞台に仕事ができる人材になるべく、大学3年終了時に休学。東南アジアバックパッカー、フィリピンでの語学留学も経験し、10カ国を旅する。

 

TOEICの問題集

就活が控えていたこともあり、必ず800点は取りたかったので、過去問を徹底的にこなし、文法、単語も、間違えた問題は専用のノートを作り、同じ間違いをしないように何度も復習しました。結果、同じタイミングに入った学生では、2人だけしか超えれなかった800点台を取ることができました。

海外ドラマ鑑賞

もともと趣味として課外ドラマをみていたので、フィリピンでも引き続き継続。特にフレンズやフルハウスはリスニング教材としておすすめです。TEDも勉強になる話が多く、英語も勉強できるのでよくみていました。

 

美山佑介さん

美山佑介

1.先生と授業以外でも遊ぶようにする

2.アメリカのドラマをみる

 

田島知華(たじはる)さん

田島知華

(日)授業の予習復習と宿題

(月)知っている映画を字幕も音声も英語で見る

(火)部屋で勉強しているだけではなくたくさん街に出て英語を話す

 

矢代貴大さん

矢代貴大

1.アカデミーに来ている外国人の生徒と過ごし、日本語を喋らない環境を作る。

2.先生と飲みに行く。

3.映画を英語字幕で見る。

ライター

フィリピンの英語学校で5ヵ月間インターンを経験。現在はデザイナーとしてインターネットを活用したサービス会社で働いています。海外を旅することと韓国が好き。

RELATED

関連記事