LIVEレポート番外編!
題して、『アヤミクができるまで』☆彡

この衣装、某ネットショッピングで買った10点セットってやつだったのですが、
実は着るのがかなり大変でした。
ちなみにネギも付いていましたが、今回は使いどころがありませんでした(笑)。
まず当たり前ですが、踊る想定で作られてない。
髪型の補強が鍵になります。

眠そうな顔をしてます。
今回のLIVE、全体的に時間がなさすぎて全てギリギリだったので、このPVもとんでもない速さで仕上げてきてくださいました。
スタッフさんに感謝です。

ミクコスで踊りたい人は、この方法かなり使えるので要チェックです‼︎
まずウィッグ自体に穴を開けて、そこから地毛のポニテを出し、お団子にします。

飾りも付けます。
この時点ではまだパンダ状態。
後ろに用意されているポニテ部分をくっ付けます。

地毛のお団子とポニテをドッキング!
これで強度がかなり増します。
踊ってもビクともしません。
にしても…ポニテ重い…。
レイヤーさん凄いなぁ。

飾りも付けて出来上がり☆彡


『ミライボイジャー』の振り付け、可愛かったですよね⁈
ちょっと人間じゃない感じにしてもらいました(笑)。
滑らかさと機械っぽさのメリハリを付けるよう心掛けました。
ちなみにこのローファー、高校時代にマジで履いてたやつ(笑)!
物持ちいいでしょ⁈
この後の衣装で、何とそれより前の時代の私物が出てきます!
お楽しみに(=゚ω゚)ノ
