街・地域
55
SUUMOジャーナル ピックアップ
2013年12月25日 (水)

日本のクリスマス発祥の地・山口市。12月はクリスマス市として活動!

日本のクリスマスは山口市が発祥(写真提供:山口商工会議所)
写真提供:山口商工会議所

ツリーやイルミネーションがキラキラとまぶしいクリスマス。キリスト教国ではない日本でも、クリスマス(イエス・キリストの降誕祭)を祝うことがすっかり当たり前になっている。もちろん宗教的な意味合いよりもイベントとして楽しむ人がほとんどではあるが…。

日本のクリスマスのルーツをたどると、じつは山口県山口市に行き着く。室町時代、この地域を治めていた大内氏は、朝鮮半島や中国大陸から様々な文化・学問・宗教を取り入れ、個性的なまちづくりを行っていた。1551年には、当時の当主・大内義隆がフランシスコ=サビエルの布教の願いを受け入れ、翌1552年12月9日、山口の地で降誕祭が行われた。これが「日本で初めてクリスマスが祝われた日」と記録されているのだ。

山口市ではこれを記念し、毎年12月にイベントを企画している。合言葉は、「12月、山口市はクリスマス市になる」。その詳細について、山口商工会議所・日本のクリスマスは山口から実行委員会の方に聞いてみた。

「もともとは、山口商工会議所青年部において、山口市に何か観光資源はないかと話し合った際、会員から、『山口市は日本で初めてクリスマスが祝われた地』との話が出たのがきっかけでした。それをもとに、1997年に青年部で最初の『クリスマス市』のイベントを行いました。当時は、モミの木にイルミネーションを施す程度の小さなイベントでしたが、2008年に実行委員会が設立され、大々的に実施するようになりました」

“きずな”を深め合うことをキーワードに、期間中はクリスマスにちなんだコンサートや展示、ワークショップなどが用意されていて、子どもから大人までが楽しめる内容になっている。今年の目玉企画について聞いてみると、

「山口サビエル記念聖堂のライトアップがおすすめです。当初は、12月1日と24日のみ実施の予定でしたが、聖堂のご厚意により、12月1日~24日まで毎日ライトアップされています。国内の照明デザイン会社や地元の方の協力を得て装飾を施したもので、一見の価値がありますよ。ほかにも、23日にはクリスマスナイトフェスティバルという催しがあります。山口市内から車で30分程度と少し遠いのですが、大きなモミの木に施した電飾の点灯式を行うなど、見どころ満載です」

とのこと。去年からはJALもこの取り組みに賛同し、「クリスマス特便」という割引制度を導入。山口発着便の搭乗率がアップしたのだという。

山口市を代表する観光コンテンツに成長しつつあるこの取り組み。家族や友人、恋人とともに過ごしながら、クリスマスについて、あるいは「きずな」について考えるいいきっかけになりそうだ。

●山口商工会議所・日本のクリスマスは山口から実行委員会
HP:http://www.xmas-city.jp/
前の記事 シャッター通りの商店街がわずか2年で人の集まる場に 別府駅 北高架商店街
次の記事 雪にもっと親しもう! 横手市の「雪となかよく暮らす条例」に学ぶ
SUUMOで住まいを探してみよう