連載 | #2 TGS2013

「JINS PC for HACKERS」と『攻殻機動隊ARISE』がコラボ! TGS限定パッケージ登場

  • 0
「JINS PC for HACKERS」と『攻殻機動隊ARISE』がコラボ! TGS限定パッケージ登場
「JINS PC for HACKERS」と『攻殻機動隊ARISE』がコラボ! TGS限定パッケージ登場

「TGS2013」に出展されている、自動販売機「JINS Self Shop」の様子 

9月19日(木)から22日(日)に開催される「東京ゲームショウ(TGS)2013」にて、アニメ『攻殻機動隊ARISE』とコラボレーションしたメガネの自動販売機「JINS Self Shop」が7ホールで出展されている。ここでしか手に入らない、『攻殻機動隊ARISE』に登場するキャラクター「草薙素子」をパッケージにあしらった「JINS PC for HACKERS」が、4日間300本限定で販売される。

左:PENTAGONモデル|右:LINEARモデル

初代「JINS PC for HACKERS」は、デジタル社会の発展を支える〝HACKERS(ハッカーズ)〟の為に2012年に生み出されたプレミアムモデル。1500本の限定販売ながら、即日完売という記録を残した人気商品だ。

この〝HACKERS〟とは、悪意を持ってシステムに不正侵入などを図るハッカーとは異なり、コンピューターやネットワークに精通し、高度な技術力と豊富な知識によって社会に貢献する人々を指す。「攻殻機動隊」シリーズで描かれる、草薙素子たちが電脳を駆使して戦う姿は、まさに〝HACKERS〟そのもの。納得のコラボレーションだ。

TGSに出展される「JINS Self Shop」は、「攻殻機動隊」の世界観を踏襲したスタイリッシュなデザインとなっている。7ホールにて出展されているので、来場の際には、ぜひお立ち寄りを。

「JINS Self Shop」


販売されるのは「LINEAR」と同モデル。価格は9990円で、クレジットカードでの支払いとなる。


パッケージは、実際に草薙素子がメガネをかけているようなデザイン。


作中に登場する思考戦車「ロジコマ」もメガネを装着! (メガネは特注だそう)


文:たかはしさとみ

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

連載

TGS2013

日本最大級のゲームの展示会「東京ゲームショウ(TGS)2013」。2013年度は過去最多となる33の国・地域、352の企業・団体が出展し、962タイトルの作品が出展されました。 バンダイナムコゲームスのブースでは、2014年にPS3にて発売予定の『機動戦士ガンダムEXTREME VS.FULL BOOST』が登場。 アニメ『攻殻機動隊ARISE』とコラボレーションしたメガネの自動販売機「JINS Self Shop」では、ここでしか手に入らない、『攻殻機動隊ARISE』に登場するキャラクター「草薙素子」をパッケージにあしらった「JINS PC for HACKERS」が、4日間300本限定で販売されました。 SEGAのブースでは2005年の発売以来、人気を集めている任侠アクションゲーム「龍が如く」シリーズ最新作『龍が如く 維新!』が多くの面積を使って展開。シリーズ総合監督・名越稔洋、プロデューサー・横山昌義により、なぜ新作では舞台を幕末を選んだかの理由も語られました。 CAPCOMブースでは、『Grand Theft Auto V』、『戦国BASARA4』、『ガイストクラッシャー』、『ストライダー飛竜』、『オトレンジャー』、『MONSTER HUNTER SMART』、『CROSS×BEATS』などの、今後リリースされる注目のタイトルをいち早く体験できる試遊台などが登場しました。

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

アニメ・漫画の週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ