金属加工業界のお話

勉強になります。業界違えど似たような悩みはありますね。
528
むーちゃ@めんどくさいオッサン @mucha610610

ただ「働く時間が長い割には業績にならない」については思うところが多々あるので、あくまで自分の業界の範疇でつらつらツイってみる。

2014-05-31 20:55:37
むーちゃ@めんどくさいオッサン @mucha610610

私は東大阪の中小企業の、金属関係の職人なんだが。 およそこの業界で頑張る割には売り上げが伸びないのって、その理由の一番は「加工・製作に失敗して作り直し」です。

2014-05-31 20:59:06
むーちゃ@めんどくさいオッサン @mucha610610

では何で製作に失敗するのかというと、筆頭が「発注側と受注側とのすれ違い」によるミス。 簡単に言うと暑いから冷やし中華を注文したお客さんにカレーうどんを出したんだと思えばいい。

2014-05-31 21:01:36
むーちゃ@めんどくさいオッサン @mucha610610

なんでこんなバカみたいなことが起こるのかというと、まず発注する側がちゃんと要求仕様を伝えない。明らかに図面で示さないといけない内容を口頭ですまそうとする。

2014-05-31 21:04:25
むーちゃ@めんどくさいオッサン @mucha610610

図面を送ってくる良心的なとこもあるが、今時なんとプリンターで縮小がかかった紙の図面で、細かいとこがルーペで見ても見えない、マジで。

2014-05-31 21:05:49
むーちゃ@めんどくさいオッサン @mucha610610

それなら受注側が聞けばいいだろと思うだろうが、受注する側の担当営業は確認もせず、現場から「ここは?」と聞かれたら、思い付きのテキトーで「こうだよ」と答える。

2014-05-31 21:07:17
むーちゃ@めんどくさいオッサン @mucha610610

最初はうちの偉いさんがボンクラ老害なだけかと思ったが、得意先も話を聞いてたらそういう事が多々あり、これは業界全体の傾向ではと思うようになった。

2014-05-31 21:09:44
むーちゃ@めんどくさいオッサン @mucha610610

CADで送ってくるとこもあるんだが、何かしら修正でいじったらしく、データの大きさが寸法表示と明らかに違う。 1/144ガンダムと言われて送られてきたのが60/1だと思えばいい。念のため全長をモノサシで測って計算して初めて違うことに気がつくようなもん。

2014-05-31 21:12:46
むーちゃ@めんどくさいオッサン @mucha610610

最近の製造業は送られてきたデータをそのまま製造機械にかけるケースが多いので、送られてきたデータが実際と狂ってるのは、特にマシニング扱ってる会社だとマジで困る。(うちは違うけど)

2014-05-31 21:15:19
むーちゃ@めんどくさいオッサン @mucha610610

それでも疑問に感じて聞き直せば解決するんだが、職人の多くは聞こうにもメールもFaxもまともに使えない。 デジカメで写真とって、赤ペンで「ここけ?」と矢印つけてメールして聞く、という超高等技術が使えないので、めんどくさくなって「多分こうだろ」で進めてしまう。

2014-05-31 21:17:28
むーちゃ@めんどくさいオッサン @mucha610610

で、そのへんクリアして相手に疑問点を聞いたとして、次の難関が「聞かれたほうも、あくまで営業畑なので自分では分からない」という… 書いててソウルジェムが濁ってきたマン

2014-05-31 21:19:37
むーちゃ@めんどくさいオッサン @mucha610610

もちろん、自社が発注してる側なんだから「担当の技術者と確認して返事しますね」でいいんだが…問題は、その技術者というのが、多くはネクタイしめてる連中に難癖つけて嫌がらせするのが男らしい職人気質と思い込んでいるアホ揃いなので、聞くのも億劫になってしまうのだ。

2014-05-31 21:22:40
むーちゃ@めんどくさいオッサン @mucha610610

こうして発注する側と受注する側の双方がテキトーに進めた結果、冷やし中華が欲しかったお客さんに対して熱々のカレーラーメンをどや顔で出す。 で、当たり前だが作り直しになって、ここでもう2倍の時間とコストがかかってしまうのです(・w・

2014-05-31 21:28:08
むーちゃ@めんどくさいオッサン @mucha610610

加えてこの業界の特徴として、「図面で必要な情報をちゃんと伝えない」というのがある。

2014-05-31 21:28:57
むーちゃ@めんどくさいオッサン @mucha610610

図面を書く人間が、製作に必要な情報…すなわち 「どこを精密に作って欲しいのか」 を書かない。 じゃあ受注する側はどうやって作るのかというと、図面みて「これは●●に使う製品だろうから、書いてないけどここは重要に違いない」と推測して作る。

2014-05-31 21:31:13
むーちゃ@めんどくさいオッサン @mucha610610

その推測が当たれば、ちゃんとした図面でなくても日本の職人の心配りとかいうので良いモノが作れるんだが、外れたら作り直しである。

2014-05-31 21:33:31
むーちゃ@めんどくさいオッサン @mucha610610

図面にはどの部分が最重要だからここの寸法を死守しろとか、表面の滑らかさはこうしろとか指示するのが基本なんだが、最近は3Dのモデリングのプログラムだけメールで送ってくる超大手さんがいる。

2014-05-31 21:36:21
むーちゃ@めんどくさいオッサン @mucha610610

こうして一生懸命になってダメな製品を作り続けて、日本の時間当たりのGDP額を下げる日々になるわけです(・ω・`)

2014-05-31 21:39:18
むーちゃ@めんどくさいオッサン @mucha610610

図面に描かないだけならまだマシだが、ひどいのになると、図面に「ここは適当でいいから」という意味の記号をつけておいて、後で「なんでここ精密に作ってくれないんですかー!」と言い出す超大手とか。 ぶっ殺すぞテメー。

2014-05-31 21:42:01
むーちゃ@めんどくさいオッサン @mucha610610

ちなみにこれがアメリカだと、指示をきちんと図面に書くらしい。 たとえば「直径10センチ、長さ1メートルのパイプ作って」と図面に書くと、直径と長さはその通りだけど、でもUの字に 曲がってるのを送ってきて「まっすぐなパイプにしろとは書いてないだろ?www」といわれるらしい。

2014-05-31 21:46:13
むーちゃ@めんどくさいオッサン @mucha610610

日本の職人さんだと、まっすぐに作れとは書いてないけど、常識で考えてまっすぐでないと困るだろって理由で職人さんの気配りでまっすぐに作ってくれる。 だからこの「図面が絶対ではない」は一長一短ではあるが。

2014-05-31 21:47:24
むーちゃ@めんどくさいオッサン @mucha610610

でもこの職人の気配りをアテにするのって、コストダウンを連呼されるご時勢だとマイナスにしかならんのよね。 言われもしないことに気を配ってたら採算あわなくなるんだから。

2014-05-31 21:49:20
むーちゃ@めんどくさいオッサン @mucha610610

で、次に余計なコストがかかる原因として、どーでもいいとこに過剰な品質を追求する宗教的情熱です。

2014-05-31 21:52:12
むーちゃ@めんどくさいオッサン @mucha610610

家電製品の内部の部品の表面に記入する注意書きが、コンマ1ミリずれたので作り直しとかの世界です。

2014-05-31 21:54:11
むーちゃ@めんどくさいオッサン @mucha610610

「困りますね、作り直してください。途中までの手直しは僕が夜11:00まで残ってやりますから、そこで座って待ってて下さい。」 …超大手メーカーさんなので、残業代は夜11:00までちゃんと出るんだろう。 そりゃコスト競争で他国に負けるわ。

2014-05-31 22:00:16