紫外線量のピークはいつ? UVケアの基礎をおさらい!

公開日:

もうじき初夏を迎える4月後半。じんわり汗ばむ日も増えてきた。紫外線が肌に良くないということは誰もが知っているけれど、その種類やピークなどは意外と分からないという人もいるのでは?

一日で一番紫外線量が多いのは正午前後。この時間帯の外出はなるべく避けたいところだ。

一日で一番紫外線量が多いのは正午前後。この時間帯の外出はなるべく避けたいところだ。

そもそも紫外線は、「UV-A」と「UV-B」に分かれ、波長の長いのがUV-A。短いのがUV-Bとなっている。前者は、エネルギーの強さは弱いものの、窓ガラスを通り抜ける性質がある。さらには肌の奥深いところまで届き、肌の弾力を生むコラーゲン層を傷つけ、シミやシワ、たるみなどを誘発するのだ。我々が日頃浴びている紫外線の約9割がUV-Aと言われている。紫外線の量が一年でピークを迎えるのは、5月ころだ。

一方、UV-Bは、ガラス一枚あるだけでおおよその紫外線量を遮断でき、肌の奥にも届かない。しかし、エネルギーが強い光のため長時間浴びてしまうと火傷をしたようなサンバーンを引き起こし、シミやそばかすの原因になる。

日焼け止めのパッケージで見かける「PA」とは、「UV-A」から肌を守る値を指し、「SPF」とは「UV-B」に効果的な値となる。よって、日焼け止めを購入する際は、両方の記載があるかを事前に注意する必要があるといえる。しかし、数値が高ければ安心ということはなく、数値が高い=肌への負担も大きいということを覚えておかなければならない。

また、紫外線は肌だけじゃなく、目や耳、頭皮からも侵入してくるので、サングラスや帽子、全身に使えるUVスプレー等さまざまなアイテムを活用しながら上手にブロックすることが重要。

気象庁によると、札幌と那覇で”一年間に浴びる紫外線量”を比較すると、那覇の方が2倍も多いのだという。南の方角に行けばいくほど紫外線量は増えるそうなので、南部にお住まいの人は特に注意しておきたい。

(両角はるか+ノオト)

リンクをコピー
関連記事関連記事