Special

倉木麻衣『Mai Kuraki BEST 151A -LOVE & HOPE-』インタビュー

倉木麻衣 『Mai Kuraki BEST 151A -LOVE & HOPE-』 インタビュー

 15周年記念ベストアルバム『Mai Kuraki BEST 151A -LOVE & HOPE-』のリリースを記念して今年2度目のスペシャルインタビューを敢行。同作についてはもちろん、自信の活動に影響を与えたマイケル・ジャクソンやワンガリ・マータイ、ざわちんについてや、デビュー曲「Love, Day After Tomorrow」=師匠を超える為の話など、アニバーサリーに相応しい話を聞かせてくれた。

「もう一回絶対戻ってきてね。約束だよ!」涙が溢れました

--前回のインタビュー大好評でした。「音楽シーンにおけるタモリさんや黒柳徹子さんの位置に?」という切り口を面白がってもらえたみたいで(笑)。

倉木麻衣:タモリさんや黒柳徹子さんの番組を観る度に思い出します。あのインタビューのこと(笑)。

--今回は15周年記念ベストアルバム『Mai Kuraki BEST 151A -LOVE & HOPE-』タイミングのインタビューなんですが、どんな心持ちで15周年の日々を送っている感じですか?

倉木麻衣:15年間歌手としての活動を続けてこれたっていうことは、私自身も奇跡みたいだなと本当に思っていて。前回もお話しましたけど、ちょうど『Wake me up』をリリースしている時期にスランプを迎えて歌えなくなっちゃって。その頃の自分を振り返ると、今こうしてまた音楽に没頭できて、ライブも楽しく廻らせて頂いているのは、本当に応援してくれているみんなのおかげだなって感じます。あと、私は下積みがなくデビューして急にブレイクしてしまった感じなので、15年間ずっと勉強でしたし、みんなに育ててもらった倉木麻衣だなって。みんなから自信をもらえた。それに対して新しい自分を音楽でどんどん見せていきたいと思うようになって、その想いが最近やっと形に出来てきたかなって思います。

--その15年間を詰め込んだものが今作であると。

倉木麻衣:今回のベストは発表してきた曲を振り返りながら作ったんですけど、自分の曲って“LOVE”と“HOPE”をすごく大事にして作ってきたなって再確認して。愛と希望を表現してきた。だからそれをストレートにタイトルにしたくて。それで“LOVE”盤にはバラード曲、“HOPE”盤にはアップテンポの応援ソングを収録させて頂いて。でも曲を選ぶのが本当に難しくて! 何を核にして選曲しようか悩んだんですけど、私はライブでみんなと一体感や絆を作ってきた曲を改めて聴いてもらいたいなと思ったんです。このアルバムを通してみんなにも思い出と共に15年間を振り返ってもらいたくて。あとは今の倉木麻衣も感じて頂きたいので、新曲も収録して。15年前に発表した曲から今現在の倉木麻衣の音楽まで触れることによって、この先にも期待してもらいたいです。

--他にも今年はアニバーサリー企画目白押しですが、8月には約5年振りとなる台湾公演を実現。こちらはいかがでした?

倉木麻衣:前回ライブさせてもらったときに「もう一回絶対戻ってきてね。約束だよ!」ってみんなと誓ったんですよ。それで実際に待っていてくれていて、なかなか実現できずにいたから申し訳ないと思っていたんです。でも今回行くことができて、しかも普段ライブであまり歌わないような曲たちも熱く歌ってくれて、さらにダブルアンコールも来まして! 「本当にありがとう!」って名残惜しくステージを後にしたんですけど、Mai.Kコールが起こったんですよ! そこで「chance for you」を歌ったらみんな合唱してくれて。いやぁ~、本当に感動して涙が溢れました。

--それだけ台湾でも愛されてるんですね。

倉木麻衣 「STAND BY YOU」
倉木麻衣 「STAND BY YOU」

倉木麻衣:あと、日本から来てくれたファンの方と台湾のファンの方が友達になっていたりして、自分を通して交流の輪が広がっていくのはすごく嬉しかったです。カンボジア支援活動からインスパイアされて制作した「STAND BY YOU」を台湾で大人気のA-FUさんとコラボレーションしたんですけど、それでソーシャル活動の輪が広がっていく実感もありましたし、とても有意義な台湾公演になりました。

--自分が生まれ育ってない国でもそれだけ倉木麻衣の音楽が愛されているというのは、純粋に嬉しいもの?

倉木麻衣:そうですね。言葉が分からなくても音を聴いて好きになってもらってるところもあるし、言葉を超えるもの、国と国の壁を超えるものがあるんだな。音楽にはそういう力があるんだなって。言葉は分からないけど、気持ちは通じ合える。それをすごく体感してきたので。自分の曲を聴いて元気が出たとか、そういうメッセージも頂くんですけど、やっぱりすごく嬉しいです。

--ボランティア活動も含め、倉木さんは海外でのアクションが多いですけど、やはりその国々によって倉木麻衣の音楽、ライブの反応は違うもの?

倉木麻衣:熱い想いというものはどこの国も一緒なんですけれども、表現の仕方が違いますね。海外は開放的な人が多い。日本の方は遠慮したり、例えば「この場所で待っててください」って言うと必ずそこで整列して待っていてくれる。特に私のファンは礼儀正しい方が多いので。でも中国の体育館でライブしたときは、観客席は一応あったんですけど、私が出てきた瞬間にみんなステージの方へ詰め掛けてきちゃって(笑)。海外はラフなんですかね? 取材を受ける場所も普通にファンの人が入ってこれちゃったりして!

--凄いですね。今、この部屋にファンが入ってきちゃうってことでしょ(笑)。

倉木麻衣:わりとハプニングが多いです(笑)。なので海外へ行くと度胸というか、自信がつきます。知らない土地で初めてライブさせて頂く訳ですから。でもお客さんはどこの国も一貫して熱いです。

--まだ行ったことないところでライブしてみたい国や地域ってありますか?

倉木麻衣:ヨーロッパでまだライブしたことがないのでやってみたいです。あと、ロシアでシンフォニックの録音をしたんですけど、そのオーケストラと共に各地を廻ってみたいなとも思いました。海外のオーケストラって凄いんですよね。ちゃんと海外らしいサウンドの作り方、表現の仕方なんですよ。ロシアの方に弾いて頂くと、グルーヴがちゃんとロシアになるんです。なので、いろんな国の現地の方の演奏でライブしてみたいなって。

NEXT PAGE
  1. < Prev
  2. マイケル・ジャクソンやマータイさんの影響/ざわちんの影響?
  3. Next >

関連キーワード

TAG

関連商品

forever for YOU
倉木麻衣「forever for YOU」

2024/07/03

[CD]

¥2,750(税込)

forever for YOU
倉木麻衣「forever for YOU」

2024/07/03

[CD]

¥3,850(税込)

forever for YOU
倉木麻衣「forever for YOU」

2024/07/03

[CD]

¥3,850(税込)