close

2018.01.23

【奈良】一度は訪れたい絶景スポットおすすめ15選!不動の滝・若草山・猿沢池など

旅行に行くなら、その都道府県の美しい絶景をみたいですよね。
今回は、奈良の絶景スポットを穴場から定番まで徹底リサーチしました。

奈良には、みたらい渓谷や瀞峡など、神秘的な絶景がたくさんあるんです。
観光はもちろん、デートにもおすすめのスポットです!

記事配信:じゃらんニュース

※紹介施設はじゃらんnet観光ガイドから抜粋しました

みたらい渓谷


みたらい渓谷
出典:じゃらん 観光ガイド みたらい渓谷

エメラルドグリーンに輝く神秘的な淵。大小様々な滝と巨岩を縫い底まで透けて見える清流が流れるみたらい渓谷には、川沿いに遊歩道が整備され、つり橋からは滝を上から眺めることもでき、まさに絶景。

新緑がきらきら輝く春、水しぶきに川サツキが美しい夏、まさに天から降ってくるように山頂から色付き全山紅葉の錦秋、山水画の冬と、四季折々の景観は、近畿地方随一の美しさとたたえられています。

口コミ ピックアップ

近畿地方随一の紅葉の御手洗渓谷に行ってきました。
遊歩道は分かりやすく迷うこともないので安心です。岩石の間を緩急様々な模様で流れている水を眺めていると、とても癒されます。またエメラルドブルーの水がとても美しいです。
休憩所では案内所で頂いたコースマップを確認したりして一休み。ハイキングの終点洞川温泉目指して再出発。
昼食は「とり長」さんで、きつねうどんのお揚げがたっぷり大判しみしみの、うどんもちもちで絶品でした。
洞川温泉センターで汗を流し、奈良交通のバスで天川河合まで戻り車で帰途へ。大満足でした。
(行った時期:2017年11月12日)

みたらい渓谷
住所/奈良県吉野郡天川村北角
「みたらい渓谷」の詳細はこちら

瀞峡


瀞峡
出典:じゃらん 観光ガイド 瀞峡

和歌山・三重・奈良3県にまたがる北山川の渓谷で,断崖と深淵がおりなす景観は神秘そのもので、今も多くの観光客を魅了しています。 かつてはプロペラ船が轟音を発して新宮~瀞峡間を航行していましたが、今は志古~瀞峡間をジェット船が行き交っています。

口コミ ピックアップ

川舟観光がおすすめです。北山川沿いの豪雨と急流により削りとられた深い渓谷が続いている場所は、瀞峡と呼ばれています。そのなかでも、下流部の瀞八丁は、急峻な屏風状の断崖が見どころです。川舟で遊覧しましたが、じっくり瀞峡を楽しむことができました。
(行った時期:2017年12月)

瀞峡
住所/奈良県吉野郡十津川村/熊野川町/北山村
「瀞峡」の詳細はこちら

雲海


雲海
出典:じゃらん 観光ガイド 雲海

朝もや。前日が暖かく晴れ湿度が高く、夜、十分な放射冷却で無風であると発生しやすい。季節の変わり目(9月末~11月中旬、6月初め~7月)によく発生。

口コミ ピックアップ

飛行機から見る雲海とは別物です。
雨後の雲海は綿菓子のようにフワフワとしています。
日の出前は墨絵の世界で朝日が差し込むと黄金色に輝く雲海。
極楽浄土の世界です。
以前からここの雲海写真を見る機会が多かったのですが、生で見るまで今一良さが分かっていませんでした。
たまたま、村内で泊まる事があり翌朝標高の高い所へ向かうと其処には雲海と朝焼けそして日の出
時間を忘れて見とれていました。
それ以来、虜になって数十回見に行ってます。
出る条件を予想するには雨量・湿度・風・天気図等を参考にして下さい。
(行った時期:2016年7月)

雲海
住所/奈良県吉野郡野迫川村
「雲海」の詳細はこちら

大台ケ原(日出ヶ岳)


大台ケ原(日出ヶ岳)
出典:じゃらん 観光ガイド 大台ケ原(日出ヶ岳)

大峰山脈の東。奈良・三重を分ける台高山脈の主峰,原生林には倒木が苔むし,イトザサなどが繁茂する。年間最多雨量4500mmを越える本州の最多雨地。

口コミ ピックアップ

日本一の豪雨地帯とのことですが、私が訪れた日は快晴でした!
登山口からの高低差も少なく登れる日本百名山の一つです。
(行った時期:2017年11月3日)

大台ケ原(日出ヶ岳)
住所/奈良県吉野郡上北山村小橡
「大台ケ原(日出ヶ岳)」の詳細はこちら

蜻蛉の滝


蜻蛉の滝
出典:じゃらん 観光ガイド 蜻蛉の滝

滝の上に弁財天・不動明王と役行者の霊をまつる祠堂がある。 天気の良い日には滝壺に虹がかかることから別名虹光(にじっこう)との名前も持つ。 

名前の由来は古事記において雄略天皇に噛みついた虻を掃ったとされる蜻蛉(とんぼ)からきており、松尾芭蕉らも訪れたこともある古くから有名な滝の一つ。 滝へ続く途中の公園は、春には枝垂桜が美しいことでも有名。

口コミ ピックアップ

連休に行きました。
家族連れの方々がたくさん川遊びに来ていました(*^o^*)
滝の方はそこまで混んでいなくてゆっくりと見ることができました。
滝の目の前の休憩所の所に階段があって、そこを下ると滝を下から見れるスポットがあります。
見落としている人が多かったのでそこも是非行って欲しいです(*^o^*)
虹も見ることができたし滝壺も近くでしっかり見ることができました。
近くで見ると写真で見ていたのと違って大きくてとても神々しい雰囲気でした。
天気がいい日でしたが涼しかったし行ってよかったです!
(行った時期:2016年7月)

蜻蛉の滝
住所/奈良県吉野郡川上村西河
「蜻蛉の滝」の詳細はこちら

熊野参詣道 小辺路(果無越え)


熊野参詣道 小辺路(果無越え)
出典:じゃらん 観光ガイド 熊野参詣道 小辺路(果無越え)

熊野参詣道小辺路は,高野山と熊野三山の二つの聖地を結び,熊野本宮への最短路の古道です。途中果無集落周辺は、「にほんの里100選」にも選ばれており、紀伊山地の山々が見渡せ、「天空の郷」と呼ばれるにふさわしい美しさを誇ります。

口コミ ピックアップ

前夜の滝のような雨もすっかり上がり、雨上がりで新緑がさらに美しく、良いお天気に恵まれた小辺路でした。果無集落も本当に手入れが行き届いていて、写真以上に美しい光景でした。1000mを超える山に登ったのは初めての経験でしたが、疲れを感じさせないほどの美しさで、本当によみがえりの道でした。
(行った時期:2016年5月)

熊野参詣道 小辺路(果無越え)
住所/奈良県吉野郡十津川村桑畑(果無)
「熊野参詣道 小辺路(果無越え)」の詳細はこちら

玉置山


玉置山
出典:じゃらん 観光ガイド 玉置山

世界遺産大峯奥駈道のレートで、標高1,076mの名山。古くから聖地として開け、多くの史実を有し、また動植物も豊富です。 9合目には熊野三山の奥の院といわれる玉置神社があります。

口コミ ピックアップ

山道を登ったところに、展望台があります
案内もなく、あっと言ってたら、通り過ぎました(笑)
展望台には、無料の双眼鏡があります
誰もいないし、来ないし、大丈夫かなぁと思ったけど、ちゃんと見れました!
十津川温泉街?側が見れます
ダム湖の青さがとてもきれいでした
駐車場はないけれど、展望台の周りにスペースがあるのでとめれました
(行った時期:2016年3月13日)

玉置山
住所/奈良県吉野郡十津川村
「玉置山」の詳細はこちら

若草山


若草山
出典:じゃらん 観光ガイド 若草山

一面芝におおわれたなだらかな山で、丸い丘が3つ重なった形から三笠山とも呼ばれる。山頂からは大仏殿や五重塔、さらに奈良市街が一望でき、素晴らしい眺めが楽しめる。

口コミ ピックアップ

奈良盆地の眺めがとても良いです。奈良公園から手軽に30分くらいで登れました。頂上には鶯塚古墳もあり家族古墳好きな人にもお勧めです。家族や友人とピクニックにも良いと思います。
(行った時期:2017年10月15日)

若草山
住所/奈良県奈良市春日野町
「若草山」の詳細はこちら

猿沢池


猿沢池
出典:じゃらん 観光ガイド 猿沢池

すべり坂南側の小さな池。興福寺の塔を映し景色がよい。中秋の名月の日には、雅楽が演奏されるなか、秋の七草で飾られた2mあまりの花扇をはじめ、花扇使、ミスうねめ、ミス奈良を乗せた2隻の管絃船が猿沢池をめぐり、最後には花扇を池中に投じる華やかな行事、「采女祭」が行われます。

口コミ ピックアップ

興福寺境内から降りて猿沢池に行ってきました。周囲360mの小さな池ですが池越しの五重塔は美しく奈良を代表する風景の一つと思います。池を一周しても10分から15分程で興福寺に戻れますのでお薦めです。
(行った時期:2017年12月18日)

猿沢池
住所/奈良県奈良市
「猿沢池」の詳細はこちら

信貴山


信貴山
出典:じゃらん 観光ガイド 信貴山

東側中腹に壮大な寺院を持つ。

口コミ ピックアップ

日帰りで信貴観光ホテルにお食事と入浴にいきました。 予約をすればJR王寺駅まで送迎OKです。 信貴山を見て、自然を感じながらの日帰り温泉はゆっくり、出来ます。 4時間部屋を使えます。 日帰り温泉でだけではなく、信貴山朝護孫子寺(真言宗)もありますので、 楽しめるかと思います。 是非、一度信貴山へ!!
(行った時期:2016年6月)

信貴山
住所/奈良県生駒郡平群町/三郷町
「信貴山」の詳細はこちら

三輪山


三輪山
出典:じゃらん 観光ガイド 三輪山

大神神社の御神体。円錘の優美な山で環状石群がある。

口コミ ピックアップ

山の中には磐座があり、滝も見られました。
白装束に裸足で登っておられる本格的な方もいらっしゃいました。観光で訪れたのですが、改めて信仰の山であることを再確認。心が洗われました。
(行った時期:2017年12月)

三輪山
住所/奈良県桜井市三輪1422
「三輪山」の詳細はこちら

葛城山


葛城山
出典:じゃらん 観光ガイド 葛城山

明るい笹原の頂は広大な展望。春の「ひとめ百万本」と言われるツツジ、夏には避暑でき、秋のススキも美しく、冬には樹氷がみれる。ロープウェイでも徒歩でも登れる行楽地。

口コミ ピックアップ

ケーブルカーで行ってもいいし、歩いて降りてみてもいいところです。自然が楽しめ、季節によってはツツジなどの花が楽しめます。家族で行くのに良い場所です
(行った時期:2017年6月)

葛城山
住所/奈良県御所市
「葛城山」の詳細はこちら

二上山


二上山
出典:じゃらん 観光ガイド 二上山

雄岳・雌岳の二峰を持ち、「ふたかみやま」ともよばれる。雄岳の頂上には悲劇的な死をとげた大津皇子の墓がある。毎年4月23日には二上山美化促進を目的に「岳のぼり」が開催される。

口コミ ピックアップ

雄岳・雌岳からなる二上山は、電車の駅からのアクセスがよく、麓には駐車場もあり、家族でハイキングにおすすめです。頑張って歩いているお子さんをよく見かけます。低山のため、夏は暑く虫も多いので、季節的には春先に行くことが多いです。馬の背にはトイレもあります。
(行った時期:2017年5月)

二上山
住所/奈良県葛城市/香芝市
「二上山」の詳細はこちら

不動の滝


不動の滝
出典:じゃらん 観光ガイド 不動の滝

落差約21mの不動の滝。新緑、紅葉の季節はもちろんのこと、滝の一部が凍った冬の滝も神秘的で魅力があります。やまとの水31選に選ばれています。

口コミ ピックアップ

小さな滝かと思っていましたが、近くまで行くとその大きさに驚きました☆ 滝は下からでも眺められるように、横のらせん階段を使って降りて下さい♪
(行った時期:2017年5月)

不動の滝
住所/奈良県宇陀郡御杖村大字神未
「不動の滝」の詳細はこちら

曽爾高原


曽爾高原
出典:じゃらん 観光ガイド 曽爾高原

ニホンボソ,亀山とその麓にひろがる丘陵地帯。ススキが一帯を覆っています。春から夏にかけて新緑の世界を創り出し、秋にはススキが一斉に穂を出します。夕暮れ時には辺り一面金色に輝き、限りなく優しい表情を見せます。

口コミ ピックアップ

青々とした高原で少し枯れかけたススキで時代劇のロケ地にも選ばれる所のようです。何も無いけど逆にそれがこの場所を優雅にしているのかもしれません。高原の山頂に登り見る景色は、きれいです。
(行った時期:2017年6月)

曽爾高原
住所/奈良県宇陀郡曽爾村太良路
「曽爾高原」の詳細はこちら

こちらもチェック!奈良のおでかけ情報
絶景すぎる奈良・吉野山の桜、100%の楽しみ方教えます【2017年最新】
【絶対喜ばれる!奈良県の人気お土産16選】地元民ランキング&編集部おすすめを集めました

※この記事は2018年1月時点での情報です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード