close

2018.06.12

【岩手】2018夏の観光スポットおすすめ46選!定番から穴場まで

暑さ和らぐ涼感スポットから、のんびり過ごせる観光地まで、岩手の夏のお出かけスポットをご紹介。

東北有数の温泉リゾート花巻温泉、絶景の厳美渓や八幡平、新鮮な乳製品を楽しむ小岩井農場…
カップルや家族での夏休みレジャーにおすすめのスポット満載です!

記事配信:じゃらんニュース
※紹介施設はじゃらんnet観光ガイドから抜粋しました

中尊寺金色堂

中尊寺金色堂
出典:じゃらん 観光ガイド中尊寺金色堂

世界文化遺産、国宝第1号。方三間の阿弥陀堂で内外を黒漆で塗り、その上に金箔で押したため、金色堂とよばれている。内部の長押、柱、須弥壇には金蒔絵、極彩色が施され、要所は宝相華文を透し彫りにした金具で装飾されている。

口コミ ピックアップ

金色堂は写真撮影不可なので、掲載できませんが保護するように建物の中にしまわれており、マイクでの説明アナウンスもあるおで良くわかります。またこのところだけ有料なので別途お金が掛かります。ですが世界遺産ですので、これを見ずして帰ることはできないでしょう。構内も趣がありすごくいいところです。
(行った時期:2017年8月)

■中尊寺金色堂
[住所]岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関202
「中尊寺金色堂」の詳細はこちら

花巻温泉

花巻温泉
出典:じゃらん 観光ガイド花巻温泉

昭和2年(1927年)創立。25万坪の敷地面積の中には旅館とホテル合せて4軒が点在する東北有数のリゾート施設。広大な園内には花巻八景に選ばれた「釜淵の滝」をはじめ、450種6,000株のバラが咲き誇る「花巻温泉 バラ園」もあります。

また花巻温泉には多くの文化人が訪れ、すばらしい景観を讃えて詠んだ句や歌をたくさん残しており、散策コースとして整備され、詩碑めぐりを楽しむことも出来ます。桜並木やバラ、秋の紅葉など四季折々の景観を見せる花巻温泉は、国内外から訪れる多くの観光客にくつろぎのひと時を提供しております。

口コミ ピックアップ

花巻温泉の近くにリニューアルした温泉施設があり、毎週通ってます。

新花巻温泉です。なんといっても、露天風呂が開放的で最高です。また、内風呂も、ぬるま湯と、あつめ湯があり、その時の体調に合わせて入れるのも嬉しい心づかいです。また、行きたいです。
(行った時期:2016年4月)

■花巻温泉
[住所]岩手県花巻市湯本第一地割125番地
「花巻温泉」の詳細はこちら

厳美渓

厳美渓
出典:じゃらん 観光ガイド厳美渓

岩手県の磐井川沿いにある渓谷。磐井川が巨岩を浸食し、2kmにわたり渓谷美を見せる。渓流をはわんだ対岸のお茶屋からだんごとお茶を買う「空飛ぶだんご」が名物。吊り橋から眺める蒸留の荒々しい流れと下流のゆったりした淵が対象的。甌穴が見せる渓流美が美しい。名勝天然記念物指定。紅葉の見頃は10月中旬~11月中旬。

口コミ ピックアップ

奇岩とエメラルドグリーンの水流と緑の木々が自然の雄大さを教えてくれます。ロープの籠にお金をいれてカンカンとたたいて合図すると対岸から作り立てのお団子がすーっと降りてきます。紙コップに入ったお茶がこぼれてないのが不思議です。近くにサハラガラス館もあり見ているだけでも楽しいです。
(行った時期:2015年5月)

■厳美渓
[住所]岩手県一関市厳美町滝ノ上地内
「厳美渓」の詳細はこちら

道の駅 遠野風の丘

道の駅 遠野風の丘
出典:じゃらん 観光ガイド道の駅 遠野風の丘

風力発電の風車が印象的なドライブ休憩スポット。観光案内や遠野の農産物を直売する物産ホールや郷土料理が味わえるレストランを完備。

口コミ ピックアップ

遠野に行く途中で立ち寄りました。まず生花がとっても安い・・・旅の始まりなので買えませんでした(もう2日あったので、痛むののを心配しました。)が。野菜はとても安いし、はちみつなどの加工品もとってもリーズナブル(これは自分用に購入しましたが、土産分も買えばよかった・・・)。トイレもきれいですし、是非お勧めの道の駅です。私は次の道の駅に期待して’(同じような価格と一人よがりしました)買い控えましたが、これが大失敗。ここで買っておけばよかった。
(行った時期:2017年8月18日)

■道の駅 遠野風の丘
[住所]岩手県遠野市綾織町新里8-2-1
「道の駅 遠野風の丘」の詳細はこちら

八幡平

八幡平
出典:じゃらん 観光ガイド八幡平

岩手の八幡平温泉と秋田トロコ温泉を結ぶ全長約27kmの八幡平アスピーテラインは、岩手山から八幡平に連なる雄大な山々が楽しめる。標高1614mの頂上へは、県境駐車場から歩いて約20分。遊歩道も整備されていて、1周1時間くらい。11月上旬~4月下旬まで通行止め。新緑は6月中旬、紅葉は9月下旬。
原始の森が残る新緑&紅葉のメッカ

口コミ ピックアップ

夏に訪れました。晴れていて眺めもよくて最高でした。上の展望台では、駐車場が500円かかりました。お土産は秋田のものと岩手のもの両方おいてありました。360度見渡せて、きれいな写真もとれました。リフレッシュするのにオススメです。
(行った時期:2016年8月)

■八幡平
[住所]岩手県八幡平市柏台
「八幡平」の詳細はこちら

龍泉洞

龍泉洞
出典:じゃらん 観光ガイド龍泉洞

日本三大鍾乳洞の一つで、洞内に住むコウモリとともに国の天然記念物指定を受けている。奥から湧き出る清水が数カ所に渡って深い地底湖を形成しており、第三地底湖は水深98m。なお、未公開の第四地底湖は水深120m(日本一)。水の透明度は世界有数。平成23年4月に洞内照明を全面LED化してリニューアルオープン。

口コミ ピックアップ

とにかく深い!どこまで下がらせるんだといくらい階段を降りる!

高所恐怖症の人とか閉所恐怖症の人とか足腰弱い人は無理かも?!

ただそこに待っているものは絶景そのもの。今までいろいろな鍾乳洞に行きましたが最高でした。涼しいし(寒いかも)夏におすすめ!!
(行った時期:2007年8月)

■龍泉洞
[住所]岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1
「龍泉洞」の詳細はこちら

小岩井農場

小岩井農場
出典:じゃらん 観光ガイド小岩井農場

小岩井農場は1891(明治24年)の開設。共同創始者である小野義眞(日本鉄道会社副社長)/岩崎彌之助(三菱社社長)/井上勝(鉄道庁長官)の3名の頭文字をとって「小岩井」と命名されました。
総面積約3,000ヘクタール(900万坪)の広大な敷地を誇る日本最大級の総合農場です。観光施設のまきば園は、安全・安心・素性明らかで質の高い小岩井農場産素材をふんだんに使用したグルメメニューが楽しめるレストランやオリジナル商品がそろうお土産店があります。
農場内にある通常非公開の生産施設や重要文化財をガイド付きツアー「小岩井農場物語」でご案内しています。

口コミ ピックアップ

8月のお盆の時期に行きました。場内のレストランの食事も美味しい、広い場内とのんびりと散策するのはとっても楽しいです。小さな子供連れでも、カップルでも楽しめると思います。場内で売っているソフトクリームと牛乳はとっても美味しいのでお勧めです。
(行った時期:2017年8月)

■小岩井農場
[住所]岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1
「小岩井農場」の詳細はこちら

盛岡市動物公園

盛岡市動物公園
出典:じゃらん 観光ガイド盛岡市動物公園

野外レクリエーションやピクニックなど自然を楽しみながら動物と親しめる施設。哺乳類,鳥類あわせて約100種700頭羽を展示しています。動物とのふれあい体験や、自然観察会なども行っています。

口コミ ピックアップ

さすが市の動物園だけあって入園料も安く、しかし盛岡に動物園なんて??という疑問も吹っ飛ぶくらいの本格的な動物園です。象やキリンやらライオン、サイやら。触れ合いコーナーなどもありとにかく大人でも楽しめちゃいます!
(行った時期:2009年9月)

■盛岡市動物公園
[住所]岩手県盛岡市新庄字下八木田60-18
「盛岡市動物公園」の詳細はこちら

盛岡城跡公園(岩手公園)

盛岡城跡公園(岩手公園)
出典:じゃらん 観光ガイド盛岡城跡公園(岩手公園)

不来方(こずかた)城と呼ばれる南部氏の居城跡。啄木や賢治もよく訪れたといわれる。日本の都市公園100選の一つである盛岡城跡公園は、盛岡城主の居城跡を利用した公園。園内には、新渡戸稲造や石川啄木、宮沢賢治ら、ゆかりの文人達の歌碑も置かれている。また園内では冬は、盛岡雪あかり、春には「桜まつり」ほか様々なイベントが開かれる。

口コミ ピックアップ

石川啄木、宮沢賢治も愛した公園です。もともとは盛岡城があったところです。今も石垣が残っています。今は市民の憩いの場として親しまれていますね。
(行った時期:2017年8月3日)

■盛岡城跡公園(岩手公園)
[住所]岩手県盛岡市内丸1-37
「盛岡城跡公園(岩手公園)」の詳細はこちら

宮沢賢治記念館

宮沢賢治記念館
出典:じゃらん 観光ガイド宮沢賢治記念館

平成27年4月25日展示リニューアルオープン。宮沢賢治の散策の地であり,「経理ムべキ山」の一つにあげていた胡四王山の頂上に,全国の賢治ファンからの寄付金を基に建てられた。詩人・科学者・教育者としての賢治の思想と多彩な活動を7部門にわけて視聴覚的に再現している。

口コミ ピックアップ

特に宮沢賢治のファンというわけではないので、原稿が並んでいるだけなら遠慮したいところですが、作品はもとより、ひととなり、思想や時代の背景なども分かりやすいよう、多くの映像等を交えて、また広々としたスペースにゆったりと展示されていました。一見の価値ありです。
(行った時期:2016年8月)

■宮沢賢治記念館
[住所]岩手県花巻市矢沢1-1-36
「宮沢賢治記念館」の詳細はこちら

つなぎ温泉

つなぎ温泉
出典:じゃらん 観光ガイドつなぎ温泉

盛岡インターから車で10分、市の中心部からも20分余りの距離にあり「盛岡の奥座敷」とよばれるつなぎ温泉は、平安末期、前九年の役のさなかにここに本陣を置いた源義家が発見したと伝わる由緒ある温泉です。温泉郷の周辺には広大な自然を利用した観光施設や名所も集中しており、温泉を基地にしたレジャーも魅力。すぐ近くの盛岡手づくり村や小岩井農場などは親子連れにもおすすめです。

口コミ ピックアップ

盛岡市から車で約30分。ゆったりした川のほとりの温泉街です。夜はそこの橋の灯りが川に映り、とても風情がありました。温泉の泉質もよく、肌がつるつるになりました。そんなに広くはないですが、昔からの、いいホテルが結構あります。またぜひ近いうち行きたい場所です。
(行った時期:2014年6月15日)

■つなぎ温泉
[住所]岩手県盛岡市繋字湯ノ館
「つなぎ温泉」の詳細はこちら

猊鼻渓舟下り

猊鼻渓舟下り
出典:じゃらん 観光ガイド猊鼻渓舟下り

北上川の支流・砂鉄川両岸に巨岩絶壁が連なる約2kmの渓谷を舟下りで楽しめる。大正14年に名勝に指定され、日本百景の一つに数えられる。史蹟・名勝天然記念物。

口コミ ピックアップ

ゆったりとした川を手漕ぎの舟で下っていきます。船頭さんのいる舟に乗ることもなかなかないので、楽しいです。景色ももちろんですが、のんびりできてとても良いです。赤ちゃんからお年寄りまでみんな楽しめると思います。
(行った時期:2016年8月)

■猊鼻渓舟下り
[住所]岩手県一関市東山町長坂字町467
「猊鼻渓舟下り」の詳細はこちら

道の駅 雫石あねっこ

道の駅 雫石あねっこ
出典:じゃらん 観光ガイド道の駅 雫石あねっこ

平成13年7月開業雫石の新鮮野菜や特産品を販売する産直施設のほか、地産地消メニューが自慢のレストランや軽食コーナーが人気。敷地内にはそば打ち体験施設やハーブ園ほかオートキャンプ場が設けられている。

口コミ ピックアップ

温泉付きの道の駅で人気がありいつも混んでいます。

週末は屋台で川魚の塩焼きやお団子、ご当地串焼きなどのグルメもあります。

産直の野菜や、パンや和菓子などもたくさん並び

レストランはご当地感たっぷりのメニューがたくさんです。

やはりおすすめはヒトメボレソフト^^びっくりするほど美味しいのです。

トイレや休憩所も清潔でとても快適で

周りには綺麗な川や景色も良く、散歩にも良いですよ。

山を少し超えて20分も車で行けば、秋田の田沢湖にもすぐです。

ただ、最近アブが大発生しているので気をつけてください。

本当にたくさんいます。駐車場で車の窓は開けててはダメです。2017年8月上旬情報
(行った時期:2017年8月6日)

■道の駅 雫石あねっこ
[住所]岩手県岩手郡雫石町橋場坂本118-10
「道の駅 雫石あねっこ」の詳細はこちら

大沢温泉

大沢温泉
出典:じゃらん 観光ガイド大沢温泉

清流ごしに眺める四季折々の桜,新緑,紅葉,冬木立が美しい。3館に露天風呂をはじめ大小合わせて7つのお風呂があるが,何といっても名物は露天風呂。渓流より一段高く岩風呂式にしつらえてあり,混浴。

口コミ ピックアップ

山水閣は部屋食なので子供が騒いでもゆっくり食事できます

貸し切り風呂も3つあり無料で入れます

トロトロのお風呂がたくさんあるので子供と湯巡り楽しいですね

何より中居さんが優しく接してくれました
(行った時期:2017年8月)

■大沢温泉
[住所]岩手県花巻市湯口大沢181
「大沢温泉」の詳細はこちら

新鉛温泉 愛隣館

新鉛温泉 愛隣館
出典:じゃらん 観光ガイド新鉛温泉 愛隣館

鉛温泉の上流300m。豊沢川の最奥に湧く静かな山の湯。旅館は信楽焼露天風呂など17の浴槽や岩盤浴もある。ここのお湯は飲むこともでき,糖尿病や便秘症に効く。

口コミ ピックアップ

川の流れや周りの景色を見ながら入る露天風呂はとても気持ちが良かったです♪立ち湯はちょっと入る時にびっくりしましたが・・・日によって男性女性の温泉が入れ替わるので それも一つの楽しみだと思います(*^^*)

日帰り入浴も出来るので子ども時々利用してます☆
(行った時期:2017年8月)

■新鉛温泉 愛隣館
[住所]岩手県花巻市西鉛23
「新鉛温泉 愛隣館」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード