プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,700¥1,700 税込
ポイント: 17pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: quickshop 横浜店
新品:
¥1,700¥1,700 税込
ポイント: 17pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon
販売者: quickshop 横浜店
中古品: ¥50
中古品:
¥50

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
人をうごかすふしぎな力 (Sanctuary books) 単行本(ソフトカバー) – 2015/4/28
こばりひさ
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,700","priceAmount":1700.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,700","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"XjvK3Osb5bHLdp%2FoQvEPyt5wyX0XL3BvTTTiWOB%2F3trfFu7dX3%2BJhDlT0DixsmhZ4yq0GEnBdNmYAF2SkB2TJVNMsrr7RHpVagOomSG30EB2FnNv%2BrhenlxD79RjqyHGISxscnZOwtx26HTOwTguJ%2FZxOuezgxFgxcvZdRz37pFd1JJQkwK%2FdlZ3dW8EfiIX","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥50","priceAmount":50.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"50","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"XjvK3Osb5bHLdp%2FoQvEPyt5wyX0XL3Bv7sE8FrKuYjjBLg3MJV037jQlI38STZHuao%2FSIOIHNAcMWoEQeQoG0VUkbefbTrzRTzUW5coW492ZNu2%2BT48M5A8cmhTdaBe3x9%2F5MdqzuI3HIwh99pUHa0rapZT6GQNDV9OiZPtC4wGLuZG07rLsFg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
あの人にお願いされると「いいよ」って言いたくなるのはなぜ?
潜在意識の力を応用した新しいコミュニケーション練習法
●相手を一瞬でその気にさせる3ステップ
1、脳のスイッチを入れる
2、自分を安心させる
3、相手も安心する
【本書の特徴】
読んで理解するだけでなく、身体でためして、「脳の活性化」を体感できる!
体感した「脳のチカラ」をビジネスシーンに応用するコミュニケーション術。
【目次】
はじめに
1、目がふたつ、口がひとつ
2、ふわっとおじぎ
3、一歩目マスター
4、バリアの視線
5、親指パワー
6、その気の姿勢
7、イレカエル
8、このカタチをつくる
9、あ、お願い!
10、こっそりフェイント
11、二の腕タッチ
12、前向きなため息
13、本当のほめ上手
14、解釈チェンジ
15、気がかりなことはない?
16、ヒントは右から
17、気持ちの左目、説明の右目
18、「でも」スイッチ
19、引っ張りだす
20、すごい握手
21、モナリザのほほえみ
22、安心の答え方
23、あーきたきた
24、0.000…1%ある? ない?
25、復活のおまじない
26、物ほめ
27、右肩上がりの文字
28、一人称二人称三人称
29、忘れられない名刺
30、パワフルな誓い
31、かんたんアクション
おわりに
潜在意識の力を応用した新しいコミュニケーション練習法
●相手を一瞬でその気にさせる3ステップ
1、脳のスイッチを入れる
2、自分を安心させる
3、相手も安心する
【本書の特徴】
読んで理解するだけでなく、身体でためして、「脳の活性化」を体感できる!
体感した「脳のチカラ」をビジネスシーンに応用するコミュニケーション術。
【目次】
はじめに
1、目がふたつ、口がひとつ
2、ふわっとおじぎ
3、一歩目マスター
4、バリアの視線
5、親指パワー
6、その気の姿勢
7、イレカエル
8、このカタチをつくる
9、あ、お願い!
10、こっそりフェイント
11、二の腕タッチ
12、前向きなため息
13、本当のほめ上手
14、解釈チェンジ
15、気がかりなことはない?
16、ヒントは右から
17、気持ちの左目、説明の右目
18、「でも」スイッチ
19、引っ張りだす
20、すごい握手
21、モナリザのほほえみ
22、安心の答え方
23、あーきたきた
24、0.000…1%ある? ない?
25、復活のおまじない
26、物ほめ
27、右肩上がりの文字
28、一人称二人称三人称
29、忘れられない名刺
30、パワフルな誓い
31、かんたんアクション
おわりに
- 本の長さ200ページ
- 言語日本語
- 出版社サンクチュアリ出版
- 発売日2015/4/28
- 寸法13.1 x 1.5 x 18.9 cm
- ISBN-104801400132
- ISBN-13978-4801400139
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
潜在意識の力はあるのかもしれない。
ただその存在を確かめたくても、ちゃんと確かめられないから、
なんかいまいちピンとこないよなー。
ずっとそう感じていたのですが、これには驚きました。
会社内でスタッフ同士、この本に書いてあるとおりのことをやってみたら、
小さな女性が大きな男性を腕相撲であっという間に打ち負かしたり、
お互いに同じ場所に座っているのに、急に相手との距離が近く感じられたり、
なんの気なしに相手の案内する方へうっかり誘導されてしまったり、
そんなイリュージョンがつぎつぎと起こったのですから…。
この本を読んだ人なら、
専門家がその場にいなくても(たとえ、ちいさなお子さまでも)
この「ふしぎな力」を体験できるのが最大の面白いところ。
潜在意識の存在を知れば知るほど、
まわりの人に気持ちよく動いてもらうことも、
あなたが望むものを次々と手に入れることも、
潜在意識にお願いすれば、どれも簡単なことなのかもしれない。
そんな予感をさせてくれる一冊です。
ぜひおためしください。
ただその存在を確かめたくても、ちゃんと確かめられないから、
なんかいまいちピンとこないよなー。
ずっとそう感じていたのですが、これには驚きました。
会社内でスタッフ同士、この本に書いてあるとおりのことをやってみたら、
小さな女性が大きな男性を腕相撲であっという間に打ち負かしたり、
お互いに同じ場所に座っているのに、急に相手との距離が近く感じられたり、
なんの気なしに相手の案内する方へうっかり誘導されてしまったり、
そんなイリュージョンがつぎつぎと起こったのですから…。
この本を読んだ人なら、
専門家がその場にいなくても(たとえ、ちいさなお子さまでも)
この「ふしぎな力」を体験できるのが最大の面白いところ。
潜在意識の存在を知れば知るほど、
まわりの人に気持ちよく動いてもらうことも、
あなたが望むものを次々と手に入れることも、
潜在意識にお願いすれば、どれも簡単なことなのかもしれない。
そんな予感をさせてくれる一冊です。
ぜひおためしください。
著者について
こばりひさ
Hisa Kobari
対人科学コンサルタント。
音や雰囲気、言葉などが持つ“見えない力”の研究を続ける二人組。
対人科学セミナーや、カウンセリングなどを行っている。
東京都在住。
Hisa Kobari
対人科学コンサルタント。
音や雰囲気、言葉などが持つ“見えない力”の研究を続ける二人組。
対人科学セミナーや、カウンセリングなどを行っている。
東京都在住。
登録情報
- 出版社 : サンクチュアリ出版 (2015/4/28)
- 発売日 : 2015/4/28
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 200ページ
- ISBN-10 : 4801400132
- ISBN-13 : 978-4801400139
- 寸法 : 13.1 x 1.5 x 18.9 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 490,798位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 11,503位ビジネス実用本
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

5 星
いろいろ試してみたいと思いました
どんな世の中になっても どんな状況になってもひとは絶対にひとりでは生きていけなくて どんな状況のなかでも人は人の中で生かされているので ひととひととの間でひとりよがりでなく うまく人間関係やっていきたいと思うのはみな同じですよねお願いしたりされたりできるようになったら 日々ストレスたまるお仕事であっても 気持ちよくお互いに持ちつ持たれつうまくやっていけるんだろうなと漠然と思っていたとしても どんなふうにしたらいいのかよくわかりませんよねこばりひささんの 人を動かす不思議なちから という本は今まで誰も教えてくれなかったことがたくさん書いてあって興味深いものがありました自己啓発本いろいろ読んだとしても 頭の中にいろんなことの知識を入れたとしてもひとはやっぱりひととしてのオーラとかたたずまいでその人を判断するので相手にふんわり布をかけてあげるような感じであいさつするっていうのがおお 確かにいいかもしれないと思ったので対人関係がとても苦手な私はそこんところから少しずつ変えてみたいと思いました私は人に沿うことがとても苦手なんですがこの本を読んで少しずつ自分の行動を変えていけたらいいなと思いました潜在意識少しずつ変えていくのは自分の動作とジェスチャーからですね
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年10月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本に興味を持つ人は内容は裏切らないです。わからない人もいると思いますが…
2018年3月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
心理学を実践を交えて直感より感覚で身にすっと入り理解する、とても分かりやすく読みやすい本でした。
2015年8月6日に日本でレビュー済み
最初読んだときは、想像していたものと違い少しビックリしました!
「人をうごかすふしぎな力」ということで、
言葉でのコミュニケーションにおいて、どのようなことを言えば
相手が快く動いてくれるか・・・・・的なものだと思って本を開いてみたら
図式による説明がたくさんでびっくり~~~!!
なるほどー。洗剤意識の力を応用したコミュニケーションって
こういうのなんだ~って思いながら読み勧めました!
実践的なものが多くて、わかりやすいし読みやすい!
おじぎとか目線とか笑顔とかそういうもののやり方1つで
相手のひみつの脳におまじないをかけ、うまく言ったりするんだと思うと
え~本当?という思いもありつつも、これは実践しないと!って思いました!
今までにない考え方!面白いし新しいです!!
「人をうごかすふしぎな力」ということで、
言葉でのコミュニケーションにおいて、どのようなことを言えば
相手が快く動いてくれるか・・・・・的なものだと思って本を開いてみたら
図式による説明がたくさんでびっくり~~~!!
なるほどー。洗剤意識の力を応用したコミュニケーションって
こういうのなんだ~って思いながら読み勧めました!
実践的なものが多くて、わかりやすいし読みやすい!
おじぎとか目線とか笑顔とかそういうもののやり方1つで
相手のひみつの脳におまじないをかけ、うまく言ったりするんだと思うと
え~本当?という思いもありつつも、これは実践しないと!って思いました!
今までにない考え方!面白いし新しいです!!

最初読んだときは、想像していたものと違い少しビックリしました!
「人をうごかすふしぎな力」ということで、
言葉でのコミュニケーションにおいて、どのようなことを言えば
相手が快く動いてくれるか・・・・・的なものだと思って本を開いてみたら
図式による説明がたくさんでびっくり~~~!!
なるほどー。洗剤意識の力を応用したコミュニケーションって
こういうのなんだ~って思いながら読み勧めました!
実践的なものが多くて、わかりやすいし読みやすい!
おじぎとか目線とか笑顔とかそういうもののやり方1つで
相手のひみつの脳におまじないをかけ、うまく言ったりするんだと思うと
え~本当?という思いもありつつも、これは実践しないと!って思いました!
今までにない考え方!面白いし新しいです!!
「人をうごかすふしぎな力」ということで、
言葉でのコミュニケーションにおいて、どのようなことを言えば
相手が快く動いてくれるか・・・・・的なものだと思って本を開いてみたら
図式による説明がたくさんでびっくり~~~!!
なるほどー。洗剤意識の力を応用したコミュニケーションって
こういうのなんだ~って思いながら読み勧めました!
実践的なものが多くて、わかりやすいし読みやすい!
おじぎとか目線とか笑顔とかそういうもののやり方1つで
相手のひみつの脳におまじないをかけ、うまく言ったりするんだと思うと
え~本当?という思いもありつつも、これは実践しないと!って思いました!
今までにない考え方!面白いし新しいです!!
このレビューの画像

2015年6月10日に日本でレビュー済み
さらっと読んでみて。。。。「ん???」
じっくり読んでみて。。。「んんんんん????」
頭で考えて読んでも、いまいちピンと来なくてなんだかよくわかりませんでした。
全体的にとっても変!
著者の肩書も変!
ゆるいイラストもわかるようでわからないようで。。
とにかくなんだか変な本でした。
でもこれが、実際に試してみると。。。「おお!!!」
頭で考えてもよくわからなかったのに
この本にあった通り、二の腕に軽く触れるようにして案内すると
案内される方の動きがとても自然!
相手が「うごかされている」「あやつられている」と気が付かないのに
思うように動かせた感じがしました。
ただ、毎回この技を使えるようなタイミング・距離感かというとそうでもないのですが
それでも、かなり実用的な心理術だと思います。
今まで心理術の本だと
「言葉」「話術」だけで人を動かそうとするものが多い中で
「タイミング」
「動作」
この点に注目しているのがとても面白いです。
じっくり読んでみて。。。「んんんんん????」
頭で考えて読んでも、いまいちピンと来なくてなんだかよくわかりませんでした。
全体的にとっても変!
著者の肩書も変!
ゆるいイラストもわかるようでわからないようで。。
とにかくなんだか変な本でした。
でもこれが、実際に試してみると。。。「おお!!!」
頭で考えてもよくわからなかったのに
この本にあった通り、二の腕に軽く触れるようにして案内すると
案内される方の動きがとても自然!
相手が「うごかされている」「あやつられている」と気が付かないのに
思うように動かせた感じがしました。
ただ、毎回この技を使えるようなタイミング・距離感かというとそうでもないのですが
それでも、かなり実用的な心理術だと思います。
今まで心理術の本だと
「言葉」「話術」だけで人を動かそうとするものが多い中で
「タイミング」
「動作」
この点に注目しているのがとても面白いです。
2015年7月19日に日本でレビュー済み
どんな世の中になっても どんな状況になってもひとは絶対にひとりでは生きていけなくて どんな状況のなかでも人は人の中で生かされているので ひととひととの間でひとりよがりでなく うまく人間関係やっていきたいと思うのはみな同じですよね
お願いしたりされたりできるようになったら 日々ストレスたまるお仕事であっても 気持ちよくお互いに持ちつ持たれつうまくやっていけるんだろうなと漠然と思っていたとしても どんなふうにしたらいいのかよくわかりませんよね
こばりひささんの 人を動かす不思議なちから という本は
今まで誰も教えてくれなかったことがたくさん書いてあって興味深いものがありました
自己啓発本いろいろ読んだとしても 頭の中にいろんなことの知識を入れたとしても
ひとはやっぱりひととしてのオーラとかたたずまいでその人を判断するので
相手にふんわり布をかけてあげるような感じであいさつするっていうのが
おお 確かにいいかもしれないと思ったので
対人関係がとても苦手な私はそこんところから少しずつ変えてみたいと思いました
私は人に沿うことがとても苦手なんですが
この本を読んで少しずつ自分の行動を変えていけたらいいなと思いました
潜在意識少しずつ変えていくのは自分の動作とジェスチャーからですね
お願いしたりされたりできるようになったら 日々ストレスたまるお仕事であっても 気持ちよくお互いに持ちつ持たれつうまくやっていけるんだろうなと漠然と思っていたとしても どんなふうにしたらいいのかよくわかりませんよね
こばりひささんの 人を動かす不思議なちから という本は
今まで誰も教えてくれなかったことがたくさん書いてあって興味深いものがありました
自己啓発本いろいろ読んだとしても 頭の中にいろんなことの知識を入れたとしても
ひとはやっぱりひととしてのオーラとかたたずまいでその人を判断するので
相手にふんわり布をかけてあげるような感じであいさつするっていうのが
おお 確かにいいかもしれないと思ったので
対人関係がとても苦手な私はそこんところから少しずつ変えてみたいと思いました
私は人に沿うことがとても苦手なんですが
この本を読んで少しずつ自分の行動を変えていけたらいいなと思いました
潜在意識少しずつ変えていくのは自分の動作とジェスチャーからですね

どんな世の中になっても どんな状況になってもひとは絶対にひとりでは生きていけなくて どんな状況のなかでも人は人の中で生かされているので ひととひととの間でひとりよがりでなく うまく人間関係やっていきたいと思うのはみな同じですよね
お願いしたりされたりできるようになったら 日々ストレスたまるお仕事であっても 気持ちよくお互いに持ちつ持たれつうまくやっていけるんだろうなと漠然と思っていたとしても どんなふうにしたらいいのかよくわかりませんよね
こばりひささんの 人を動かす不思議なちから という本は
今まで誰も教えてくれなかったことがたくさん書いてあって興味深いものがありました
自己啓発本いろいろ読んだとしても 頭の中にいろんなことの知識を入れたとしても
ひとはやっぱりひととしてのオーラとかたたずまいでその人を判断するので
相手にふんわり布をかけてあげるような感じであいさつするっていうのが
おお 確かにいいかもしれないと思ったので
対人関係がとても苦手な私はそこんところから少しずつ変えてみたいと思いました
私は人に沿うことがとても苦手なんですが
この本を読んで少しずつ自分の行動を変えていけたらいいなと思いました
潜在意識少しずつ変えていくのは自分の動作とジェスチャーからですね
お願いしたりされたりできるようになったら 日々ストレスたまるお仕事であっても 気持ちよくお互いに持ちつ持たれつうまくやっていけるんだろうなと漠然と思っていたとしても どんなふうにしたらいいのかよくわかりませんよね
こばりひささんの 人を動かす不思議なちから という本は
今まで誰も教えてくれなかったことがたくさん書いてあって興味深いものがありました
自己啓発本いろいろ読んだとしても 頭の中にいろんなことの知識を入れたとしても
ひとはやっぱりひととしてのオーラとかたたずまいでその人を判断するので
相手にふんわり布をかけてあげるような感じであいさつするっていうのが
おお 確かにいいかもしれないと思ったので
対人関係がとても苦手な私はそこんところから少しずつ変えてみたいと思いました
私は人に沿うことがとても苦手なんですが
この本を読んで少しずつ自分の行動を変えていけたらいいなと思いました
潜在意識少しずつ変えていくのは自分の動作とジェスチャーからですね
このレビューの画像

2015年5月12日に日本でレビュー済み
本のタイトル「人をうごかすふしぎな力」に興味をもち購入しました。
とっても読みやすく、あっという間に
読み終わりました。
せっかくなので、本に載っている「ふわっとおじぎ」を試してみました。
そしたらビックリ!
本に書いてある通りになりました!
もしや、と思い、いつも会社で会う人にも、やわらかい布で包むようにふんわりと頭をさげ、挨拶をしてみました。
そしたら、相手が笑顔で挨拶を返してくれるのです。
もう、大感動。
今度は、メールを送る時にもこの意識で
試してみようと思います。
とっても読みやすく、あっという間に
読み終わりました。
せっかくなので、本に載っている「ふわっとおじぎ」を試してみました。
そしたらビックリ!
本に書いてある通りになりました!
もしや、と思い、いつも会社で会う人にも、やわらかい布で包むようにふんわりと頭をさげ、挨拶をしてみました。
そしたら、相手が笑顔で挨拶を返してくれるのです。
もう、大感動。
今度は、メールを送る時にもこの意識で
試してみようと思います。
2015年5月6日に日本でレビュー済み
私は、あまり、人と話すことが得意ではありません。
なるべく避けて通るのですが、この本を読んでみて、
あぁなるほどな。確かにね。と思うことがたくさんありました。
やってみようかな?と思うものも幾つかあったので、挑戦してみようと思います。
中には、それはどうなの?と思うところもありましたが、
読んで勉強になりました。
なるべく避けて通るのですが、この本を読んでみて、
あぁなるほどな。確かにね。と思うことがたくさんありました。
やってみようかな?と思うものも幾つかあったので、挑戦してみようと思います。
中には、それはどうなの?と思うところもありましたが、
読んで勉強になりました。