2016/08/03 19:44

「片想いはPファンクのわりと見過ごされてるところを受け継いでいる」──対談 MC.sirafu x MOODMAN

ムードマン、MC.sirafu(左 → 右)

結成から約10年目にリリースされた2013年の1stアルバム『片想インダハウス』。あれから3年、2ndフル・アルバム『QUIERO V.I.P.』がこのたびリリースされた。それこそceroやザ・なつやすみバンドなどなど、メンバーが参加するバンドやユニット、さらにソロも含めて、その快進撃っぷりは言わずもがな。本作もまたそうした勢いを感じるものであると同時に、片想いらしいマイペースさと、彼らの底力とも言えるパワフルなエネルギーに満ちた作品だ。キラーなディスコ・チューンにはじまり、グルーヴィーなファンク、穏やかにブルージーでフォーキーな歌もそこにはある。ゆっくりと景色を楽しむ散歩、心地よく歩くスピード、そして小走りになりたくなる躍動感、はては自転車での疾走まで、なぜか“移動”にたとえたくなる軽やかな空気がスピーカーから溢れ出す。2016年の夏をひとつ印象つける、そんな作品だ。

OTOTOYでは本作のリリースを記念して、片想いの中心人物、MC.sirafuと、DJのムードマンとの対談をお届けしよう。


片想い / QUIERO V.I.P.
【Track List】
01. 片想インダdisco
02. my fevorite things
03. Funky initiations
04. V.I.P.
05. VIVA! mila gro
06. 君の窓
07. 感じ方
08. ダメージルンバ
09. 街の景色
10. party kills me(パーティーに殺される!)
11. 棒切れなど振りまわしても仕方のないことでしょう。
12. フェノミナン


【配信形態 / 価格】
16bit/44.1kHz WAV / ALAC / FLAC
単曲 257円(税込) / アルバム 2,057円(税込)

対談 : MC.sirafu x MOODMAN

2015年の〈TAICO CLUB〉で登場したムードマンのバンド、MOODMAN & THE PLAYERS。味も素っ気のないバンド名だが、これが実は片想いやザ・なつやすみバンド周辺のアーティストたちが集まる…… つまるところMC.sirafu周辺のバンドであった。インディ・ロック・シーンにて、飛ぶ鳥を落とす勢いのミュージシャン集団と東京のアンダーグラウンド・シーンのベテランDJ。どちらもシーンを確実におもしろくしてきたアーティストであるが、そのシーンはやはり若干離れていて、その接点はちょっと不思議なものがある。と、そんな両者の対談をここにお届けしよう。彼らの浅からぬ縁、そして世界中の大量の音源を聴き漁るムードマンからみた片想いの音楽的おもしろさ、そして最新アルバム『QUIERO V.I.P.』のことまでふたりにさまざま語ってもらった(ふたりの話は終わらず、結局、居酒屋に舞台を移し…… )。

取材 : 河村祐介
写真 : 作永裕範
編集補助 : 寺島和貴

僕のなかでクラブって、予想がつかないことが起こるところだった

──片想いのニュー・アルバムに関してお話を聴きつつ、なぜムードマンとの対談なのか、ということも併せて進めていければなと思います。ディープな片想いというかMC.sirafuの活動を知る人間としては、なんとなく知っている人もいるかもしれませんが。シラフさんとムードマンは親交がありまして。で、その出会いからお話を。シラフさんは、ムードマンのパーティ〈スローモーション〉(注1)に行ってたんですっけ?

注1 : SLOW MOTION : ムードマン、ミノダ、三田格がスタートさせたディープ・ハウスがコンセプトのパーティ。〈マニアック・ラヴ〉や〈モジュール〉経て、現在は〈グラスルーツ〉などで不定期開催。

MC.sirafu : もともと大学の友人でDJのスポーツ・コイデという人がいて、彼とロスアプソン(注2)によく出入りしてたんですよ。その流れでクラブにもちょくちょく遊びに行ってて。それでスポーツ・コイデから〈スローモーション〉というヤバいパーティがあるって聞いたんですよ。でも、最初にムードマンを見たのは〈RAINBOW 2000〉っていうレイヴ・パーティの前夜祭でしたね。それから〈スローモーション〉とか行くようになったんですけど、いまではロックとか聴いてる女の子が普通に「ムーディーマンいいよね」って言ってる時代ですけど(笑)。当時はいまみたいにディープ・ハウスっていう言葉すら浸透していなくて。

注2 : LOS APSON? : 店主山辺圭司セレクトによる独自すぎるセレクトが長らく人気を誇っているレコード店。西新宿、幡ヶ谷を経て現在は高円寺にある。http://www.losapson.net

ムードマン : 1990年代のなかば過ぎの話ですね。

MC.sirafu : でも、当時はダンス・ミュージックといってもドラムンベースとか、速い音楽のほうが人気だった。その中でも〈スローモーション〉は、ディープ・ハウスとかの良さを提示してる数少ないパーティでしたね。

ムードマン : NYっぽいソウルフルなヴォーカルハウスや、めちゃくちゃ速いハードハウスは流行っていたけど、ディープ・ハウスはもちろん、おそめのテクノとか、ディスコ・ダブの前身のようなゆるくて奇妙な感じのダンス・ミュージックがかかるところがあまりなかったんですよね。〈スローモーション〉は、ミノダくんに誘われて参加したんです。その頃のこと、ボクはほとんど覚えていなくて、ちょっと前にミノダくんにあきれられましたが。月に1回、青山の〈マニアック・ラブ〉(注3)で木曜日にやらせてもらってました。お客さん少なかったけど、おもしろい人ばっかり来てくれていた気がします。

──なるほど。そのときはおふたりは面識はなかったんですか? シラフさんが単にお客さんという感じで。

MC.sirafu : そうですね、でもすごい時代ですよね。平日にオールナイトでやるっていう。

ムードマン : 当時やっていた〈マニアック・ラブ〉はテクノがメインのハコだったから、毎回「テクノかけます」って嘘ついて、遅いハウスと遅いテクノをかけてて。お客さんも少なかったので、いつもパーティの終わりに、ミノダくんがバックヤードに呼ばれてすごいお説教されてましたね(笑)。とりあえずその場では謝るんですけど、その後にだいたい近くのジョナサンに行って反省会してたんですが、最終的には「まぁ、いいんじゃね?」って(笑)。実験的なことをやらせてもらっていた〈マニアック・ラブ〉には、本当に感謝しています。

MC.sirafu : 当時、僕はボアダムスとかも好きで。ムードマンはL?K?O(注4)とバンドもやってたんですよ。

注3 : L?K?O : 1990年代中頃、ムードマンとユニットを組んでいたDJ。バトル・ターンテーブリズムとクラブDJの間を行き来しつつ、OOIOO、オリジナルラブ、灰野敬二などともセッションをこなす。

ムードマン : そうですね。L?K?Oと一緒にボアダムスの前座をやらせてもらっていた時代は、バイクにコンタクト・マイクを付けて、DJミキサーにつないだりしてましたね。排気ガスが会場を埋め尽くしたりして、凄かったですね(笑)。いろいろやってたんですけど、例えば、当時〈低音不敗〉っていうパーティを〈CLUB JAMAICA〉でやったりしてました。マイアミ・ベースを中心に、それ以外でも低音が出る音楽をかけてて、今のベース・カルチャーのルーツっぽい感じでした。でもそのパーティでも「レゲエをかけてくれ」ってよく怒られてましたね(笑)。場所を変えて恵比寿の〈MILK〉でやったときは、低音を出しすぎて上の階のバーのグラスが大量に割れて謝ったり(笑)。女の子とかは気持ち悪くなっちゃって次々に吐きはじめるし(笑)。めちゃくちゃなパワーが出てるイベントでしたね。

MC.sirafu : いま思うと、僕はすごい偏ってて。僕のなかでクラブってそういうイメージになっちゃって。

──エクストリームなものっていうイメージですか?

MC.sirafu : そうですね。予想がつかないものっていう認識でしたね。でも段々とクラブ・カルチャーが浸透しはじめて、みんなでその場を共有するっていうノリができてきて。そういうパーティノリみたいなものがイヤになった時期があって、10年ぐらいクラブ離れしてた時期がありましたね。

ムードマン : それって、2000年すぎぐらいからですかね。sirafuくんと逢ったのは、そのずーっとあとですね。スポーツ・コイデに紹介されて。

MC.sirafu : スポーツ・コイデがお客さんから昇格して〈スローモーション〉のDJになって(笑)。

ムードマン : そうそう。DJ YOGURTも実はそうなんですけど、〈スローモーション〉のDJは、お客さんから昇格してDJになっていく(笑)。ミノダくんもボクも全然動かないから、お客さんが昇格して引っ張ってくれないとイベントが続かないっていう(笑)。

MC.sirafu : 僕がクラブから離れてた10年、その後、スポーツ・コイデと再会したんですよ。そのときにコイちゃんがムードマンと一緒にやってるっていう話を聞いて、そこから繋がりましたね。

ムードマン : コイちゃんとミノダくんとは〈スローモーション〉を細々と続けてたんだけど、ふたりがクラブにあまり来なくなる感じの時期があって。それで「最近どうしてるの?」みたいな話をしたら「片想いとかceroとかのライヴに行ってます、すごくいいですよ」ということを聞いて。それで、ボクも片想いを聴くようになり、ライヴにも行くようになりましたね。

MC.sirafu : それが2012年とかですよね? ちょうど前のアルバムを出したぐらい。

ムードマン : それくらいかな。

──2000年代、ムードマンは、ハードコアとかディープなオルタナ界隈なんかは別として、日本のインディ・シーンとはちょっと距離がありましたよね。片想い周辺とかに、どこに魅力を感じたんですか?

ムードマン : もともとバンドをやっている友人が多くて、2000年前後ぐらいからですかね。バンドとDJが混ざる感じが顕著になってきて。〈HOUSE OF LIQUID〉とか、恵比寿〈MILK〉でやってた〈GODFATHER〉なんかもそうなんですが。ボクたちがそのころやっていたディープ・ハウスとか、テック・ハウスとか、ディスコ・ダブとかのシーンが、ライヴ・バンドと混ざるようになってきた時期があったんです。おもしろい文化になってきたなと思っていたんですけど、それが、2000年代の後半ですかね。その流れが〈RAW LIFE〉というイベントで大爆発して(笑)。文化って爆発するもんなんですよ。爆発しちゃったもんだから、逆にその流れが無くなちゃったんですよね。無くなったというか、散り散りに散っちゃった。ボクも数年間、わりと混じりっけの無いDJに専念してたんですよね。で、気がつくと、2010年の前後です。そんなある意味、孤独感を感じていたタイミングで片想いをおすすめされて、観てみたらめちゃくちゃおもしろかったんですよね。類型的じゃない音楽をやっているなと感じた。「どこから来て、どこに行くひとたちなんだろう」と思いました。「こんなおもしろい人たちに気づかなかった俺の目は節穴だった!」って思いましたよ(笑)。

注4 : GODFATHER : ディスコ時代から活躍し、日本のクラブにNYハウス・シーンの感覚をもたらしたベテラン、高橋徹とムードマン、そしてdommuneでおなじみの宇川直宏による“ディープ・ハウス”パーティ。
注5 : RAW LIFE : 2004年〜2006年にかけて行われた夢の島、君津市のアクアマリンスタジオ(廃墟ビルスタジオ)、新木場などで行われた音楽フェス(?)。インディ・ロック、ハードコア、ヒップホップ、レゲエ、テクノやハウスのDJカルチャーなどなどが、ひとつの会場で音を鳴らした。

片想いは、全員にマイクを立てるっていうのがコンセプトとしてあって

──ちなみに逆に片想いの側からすると、1990年代は接点がありながら、2000年代はダンス・ミュージックと接点がなかったんですか?

MC.sirafu : やりたかったけど、できなかったんですよね。1990年代の日本の音楽って、ダンス・ミュージックへの、いい意味での勘違いの繰り返しだと思うんですよ。でも、今の若い子って物心がついた頃から、ちゃんとした音楽を聴いていて、それが自然にできるというか。でも僕らの世代はバンドで黒人の音楽のマネをするとか、恥ずかしくてできなくて。真似して失敗してる日本の音楽とかも、かっこいいんですけど……。

──自分がやる音楽のスタイルではないっていう。

MC.sirafu : そうなんですよ。

ムードマン : 恥ずかしさを持っていることは重要だと思います。ボク、DJの完コピがうまいので(笑)。海外のDJみたいにやれって言われたら、そこそこできるんですけど違和感が半端ないんです。死ぬほど恥ずかしくなるんです、そういうDJをした後は「これは俺のやるべきことじゃなかった」と反省してばかりです。ドメスティックなDJのあり方って難しいんですよね。でも、2010年ぐらいから、いろんなバンドでも、DJでも、ドメスティックな面白い表現が普通に、無理の無い感じでたくさん出てきた。違和感がちゃんとおもしろいものとして成り立っていて、みんな凄いなぁと思っています。

MC.sirafu : 僕も音楽って普通にあるものの中から作った方がいいってずっと思っていたんですよ。

──ムードマンからして、片想いのフォーメイションが普通とはちょっと違うっていうのを付き進めていって、それが音楽的にどう作用しておもしろい部分なのかなって。

ムードマン : ボクは基本的に編成がおもしろいとよろこびがちなんですが、いろいろあるんですけど、ヴォーカルが何人もいるバンドは基本的に好きなんですね(笑)。知らないレコードの裏面のクレジットを見た時に「(Vo.)」ってたくさん書いてあったら、思わず買ってしまう(笑)。中でも、女性ヴォーカルのすごく高い声が絡んだり。パンクで言うと「ダート」なんだけど。フフォーメイションから生まれる細かいおもしろさが、奇をてらったものではなくて全体でちゃんと形になるって凄いことですよ。

MC.sirafu : 要素としては、Pファンク感なんですよ。Pファンクってすごいじゃないですか。メンバー何人いるんだよっていう(笑)。

注5 : Pファンク : ジョージ・クリントンを中心としたファンク・ミュージックのアーティスト集団。サイケデリック・ロックなファンカデリックと、ファンクのパーラメントとふたつのバンドを中心に構成されている(のちにあまり違いがなくなる)。ロックもファンクも飲み込んだ音楽性と、独自のコスモロジー、機知とユーモアに富んだジョージの表現が特徴的。全盛期は1970年代だが、ヒップホップやプライマル・スクリーム、レッド・ホット・チリペッパーズまで、その後のアーティストに強い影響を与える。

ムードマン : なるほど。そう言われるとわかるかも。

MC.sirafu : 片想いは、全員にマイクを立てるっていうのがコンセプトとしてあって。

ムードマン : そうだ、そういうことか。それを僕はおもしろいって感じているんだ。

MC.sirafu : Pファンクの要素のなかで、ファンクネスより前に、雑多感とかキャラクター感、黒人の低い声や女の高い声みたいな要素が入ってくるファンク感とかR&B感が好きで。逆にあのグルーヴはまねできないんで。

ムードマン : そうか、Pファンクか。Pファンクでも、わりと見過ごされてるところを受け継いでますね。片想いって、すごくバンドだなぁって思うんですよね。DJで、ああいう雑多な感じはなかなか出せないんです。ちょっと前だと、サンプリングというか、本家取りみたいな文化があったでしょ。でも、片想いはそれと違うんですよね。いろんな音楽の要素を勝手に消化しきってる感じがあって。Pファンクの話ですごいわかったんですけど。海外の音楽好きの人が聞いたら、なにものかわからないけどおもしろいなって思うはず。

MC.sirafu : ムードマンに影響受けた部分って完全にそれですね。ムードマンの昔やっていた〈ドーナッツ〉(注5)とかもそうで、ロスアプソンに何者かわからない人たちの音楽が7インチで切られて、置いてある感じとか、ものすごく影響受けてますね。今は何者かすぐわかっちゃいますけど、わからないもののおもしろさっていうのが昔はあって。

注6 : DONUT : ムードマンが1995年頃にやっていたレーベル〈M.O.O.D. ‎〉の7インチ専門シリーズ。

──ほぼみんな無名でしたよね。

MC Sirafu : 片想いはそういう感じでやっていて、音だけ取り出したら本当に何者かわからない。8人にしては音数もめちゃくちゃ少ないですし。

ムードマン : 音数少ないのも好きです。あと、片想いは、みなさんキャラ濃いし、よく集まったなって思う。

──年齢も結構バラバラですよね?

MC.sirafu : そうですね。さすがに20代はもういなくなりましたけど(笑)。

──そういえば、去年の〈TAICO CLUB〉でおふたりのつながりがムードマン&プレイヤーズとしてひとつの形になったわけですよね。きっかけは何だったんですか?

ムードマン : シラフくんに「バンドやりましょう」ってずっと言われてたんですけど、僕はずっと無理だよって返したんです。L?K?Oとやってたときで燃え尽きた感じがあるんで(笑)。でもずっと言われるうちになんとなく暗示にかけられてしまって(笑)。〈TAICO CLUB〉の10周年というきっかけがなかったら、やってなかったかもです。出演できておもしろかったです。でも、ライヴ・バンドというよりも、レコーディングちゃんとやるといいかもね。

MC.sirafu : 「一番最初にやろう」って言って。〈TAICO CLUB〉の人にも「最初ですか?」って驚かれたんだけど、結局フェスのアタマにステージ前に人が集まってくる感じの音楽をやったんです。結果的に目撃してる人が極端に少ないっていうオチになったんですけど(笑)。

ムードマン : しかも、収録予定だったスペースシャワーのひとも遅刻してきたらしくって、なにも撮れてないっていう(笑)。

MC.sirafu : そういう意味では、成功したなって(笑)。

ムードマン : 雲隠れ。会場でもそのあと会ったアーティストの何人かに、「今日なにやったんですか? 見れなかった!」って言われまくって、しめしめっていう。

MC.sirafu : 「そんな簡単にはみれねぞ」って(笑)。

──せっかくおふたりが揃ったということで、どういうバンドだったのかお聞きしたいんですけど。

ムードマン : 最初に思ったのは、ドラムレス。あと、女性コーラス。アニタ・オデイ(注6)が『NARUTO』の影分身のような感じで増殖している。ムード音楽。あと、音のレイヤー。それぐらいですね。これ以上説明できない(笑)。レコーディングをしたら、バンバンにダンス・ミュージックにかわっているかもしれませんが。しかもEDMとかに(笑)。

注7 : アニタ・オデイ: おもに1940年代〜1960年代活躍したアメリカの白人女性ジャズ・ヴォーカリスト。

──そろそろ新しいアルバムについてお聞きしたいんですけど、ムードマンはもう聴きました?

ムードマン : 例えば「棒きれなどふりまわしてもしかたのないことでしょう」とかって、どうやって作るんですか。こんな曲、考えつかない(笑)。

MC.sirafu : ありがとうございます。この曲、片想いの元ギターの井手リョウの曲なんですよね。だから、一応カヴァーってことになりますね。

ムードマン : そうなんだ。アレンジも含め、こんな発想なかなかできない。

MC.sirafu : でも、アルバムの中でこの曲だけは普通のことをやってるんですよね。

ムードマン : 確かに。他がおかしいから逆に新鮮に聴こえるっていう。そういうマジックなのかも。ふと、普通のディープ・ハウスがトリッキーに聴こえる、みたいな。

MC.sirafu : 普通なことをするっていう普遍性ってものすごくあると思うんですけど、普通のことをするって結構勇気がいるんですけど。そういうこともふくめて「これは大丈夫だ」っていくチョイスとかセンスは大切にしようと…… ムードマンもそうだと思うんですけど。

──ある意味ずっと普通のことをやるっていうことを避けてきた故に、磨かれた感覚っていうのは絶対にあると思うので、そこから出てくる普通のものって……。

MC.sirafu : あとはその、見落としすぎですよね。今新しく出てくるものよりも。よっぽど僕たちが見落としてきた音楽とかのほうが絶対面白い。

「そういえばみんな曲作れるんだ」って気づいて

ムードマン : あと全体的にバラエティに富んでるのに、ガチャガチャしてないんですよね。

MC.sirafu : なんか全部片想いって、12インチとかのシングルの気持ちですね。

ムードマン : ああ、なるほどね。

MC.sirafu : 12インチのシングルっていうか、洋楽のそういうシングルって、日本のシングル観とちょっと違って、これは売りたいからシングル切るぞっていう感じじゃないじゃないですか? 向こうのシングル観って、「アルバムには収まらない」けど、みたいな。(アルバムとアルバムの)間に、とか。その感覚で全曲作ってるっていうのはあって。

ムードマン : なるほど。ボクが中学生の時って、80年代の初頭なんですけど、ロックの12インチ・シングルが流行しはじめた頃で。近くの貸レコード屋に、ロックの12インチ・シングルがいっぱい置いてあるところがあったんですよ。で、アルバムを借りるよりも安かったんで、当時MTVとかで「いい曲だな」と思ってものを12インチで借りるでしょ。で、なかなかヴォーカルが出てこなくて「なんだこれー」って、毎回、度肝を抜かれたんですよね。まさか、クラブやディスコでプレイされてるとか思ってなかったから。いま聞くと、あの驚きは、今もボクがDJをやっているきっかけのひとつですね。アレンジの方法として、変でしょ、絶対的に。あの引き算の感じに慣れてしまったので、アルバムを聴いてても、あんまりガンガンガンにキー・フレーズが続くと疲れちゃうっていうか。聴きづらいっていう、そんな性格に育ってしまって(笑)。片想いは確かに、12インチ感あるかも。ちょうどいいんだよね、例えばストーンズの12インチとか。ボク、ストーンズはシングルで聴かないんですよ、12インチのアレンジが大好き。怒られそうだけど。自分のペースに合うんです。

──MC.sirafuさんのほうで他にアルバムをまとめるにあたってなにかありましたか?

MC.sirafu : 今回は古い曲とか、半々なんですよ。ちょっと長くやってると、どこか新しいことじゃないですけど、そういうことをやっていかないとバンドって終わっちゃうんですよ。目的というか。あとは、前半でずっとやりたかったダンス・ミュージックをやっとできたかなっていう。

ムードマン : その感じはなんとなくわかる。曲ってどうやって作ってるの? みんなスタジオに集まってやるの?

MC.sirafu : 1回家でみんなでデモを作って、パーティみたいな感じで(笑)。あとはYouTubeとかiTunesとかをわーっと聴いたりして。古い手法かもしれないですけど。のいままで片想いの曲は、僕と片岡(シン)さんとかで作ってたんですけど。でもメンバーもよく考えたらすごくて、伴瀬(朝彦)くんとか、あだち(麗三郎)とかっていうひとりでもやってて。15年ぐらいバンドやってるんですけど「そういえばみんな曲作れるんだ」って気づいて(笑)。

──俺だけやんなくてもいいやって(笑)。

MC.sirafu : だから今回は全部分担なんですよ。「ここまでできたから、あだちくんやって」みたいな。音楽って明文化されなくてもいいんじゃないかなってずっと思ってて。どこまでが作詞で、どこまでが作曲でっていうのは権利で部分はあるけど。でも、例えばムードマンがそこにいることによってできる雰囲気ってあるじゃないですか。そこからインスパイアされるもの。それも含めて作曲だなと。

ムードマン : ディスコ・クラシックがいまも聴き続けられているのって、優秀なエディットがつねに出ているからだと思うんですよね。つまり、誰かのアレンジにつねにさらされている。有名なエディットの名手ももちろんだけど、勝手にどっかの知らないおっさんとかがエディットしたりしたのが、ちょくちょく流行ったりしてきたわけで。無名の人が出したすごいそっけいない、マジック手書きのシングルとかの方がかっこよいっていうフェチシズムは、ある。まぁ、原曲の圧倒的な良さが、そういう乱暴なアレンジを許しているということもあるんですが。で、また原曲が流行ったり。いろいろな愛好家の手をパスされている感じ。

MC.sirafu : そういう感覚だと思います。

──アルバム作ることに関して、今回なにか際立ったコンセプトとかあったんでしょうか?

MC.sirafu : 3年ぶりなんですけど、気合を入れなかったですね。なんか、いまの日本の音楽シーンってわりと決まったサイクルがあるんですよ。CDを出してからがっちりプロモーションをして、みたいな。もちろんプロモーションもやるんですけど、でもやっぱり、いいのができたから出すっていうのがいいかなと。レコードを切るって、別にそれをいいと思う人もいれば悪い人もいるっていうぐらいの感覚だと思うんですよ。だからそういう気持ちで僕はやりました。もちろん音源はしっかり作りましたけどね。

ムードマン : そのペースでやってもらったほうがいい。いちオーディエンスとして。

MC.sirafu : 自分が好きなバンドとか、いっぱい作品をリリースしている人の好きなところって、実は、間に出ている変なEPだったりとかするじゃないですか。

ムードマン : 本当にそう。

とりあえず「ESGみたいにやりたい」って

MC.sirafu : あ、そういえばESGがすごい好きで。すごい今日はこれを言いたかったんですけど。

ムードマン : なるほど、わかるな、ESGっていうのは。

MC.sirafu : ESGの中ジャケを開くと、すごいファミリーっぽい黒人たちが集まって写ってて。でも、出てくる音楽は凶悪じゃないですか。そういえば昔、コイちゃんと話してて「本当にこの人たちがやってるのかな?」って。レジデンツじゃないですけど、ジャケットとかで嘘つく感覚ってあるじゃないですか? そういうのかなって。でも、ESGはたぶん本当なんですけど、その感覚をものすごく大切にしてて。

注8 : ESG : 1978年結成のNYアンダーグラウンドで活躍したノーウェイヴ / ニューウェイヴ・ファンクなバンド。女性3人組。ハウスに多大な影響を与えたアンダーグラウンド・ディスコでプレイされたほか、マンチェスターの伝説的なクラブ〈ハシエンダ〉のオープニングに出演しつつ〈パラダイス・ガラージ〉の閉店イヴェントにも出演した。最近ではゆるめるモ!が「Electric Sukiyaki Girls」でオマージュしてましたな。

注9 : レジデンツ : 1970年代から現在まで活躍する実験音楽&ヴィジュアル・アート集団。つねに目玉のオヤジ・ライクな被り物を被るなど、その素顔は徹底的に隠されている。

ムードマン : ESGは本当に普通なんだよね、出で立ちは。それこそ〈パラダイス・ガラージ〉含め、あのシーンで圧倒的なライヴをやってたバンドなのに。海を越えて、〈ON-U〉なんかともつながっていたのに。最近の写真とか、全員、オカンっぽさあるし。信じられる。

注10 : Paradise Garage : 1977年から1987年まで存在したNYのアンダーグラウンド・ゲイ・ディスコ。レジデントDJ、ラリー・レヴァンのプレイが伝説的な影響力を誇り、のちのNYのハウス・ミュージックを中心としてダンス・カルチャーに強い影響を与えた。

MC.sirafu : めちゃくちゃかっこいい音で。今回の片想い、マスタリング・エンジニアをイリシットツボイさんにやってもらったんですけど、とりあえず「ESGみたいにやりたい」ってツボイさんに言って(笑)。

ムードマン : それいいですね。

MC.sirafu : でもそういう感覚ってさっきも話しましたけど、いますごく現役で聴いてる世代には伝わりづらいところもあるんですけど、逆にそれはそれでいいのかなっていう。結構、ツボイさんってマジでやばくて、お願いして音が帰ってくるじゃないですか。それがほぼリミックスで帰ってくるんですよ(笑)。

ムードマン : そうなんだ。ソッチのほうがおもしろいですよね。

MC.sirafu : そうなんですよ。「それはひとによってはどうなの?」とか思うと思うんですけど(笑)。ツボイさんが「コレが最高だよ」って言って出してきて。

ムードマン : エディットとかしてるの?

MC.sirafu : エディットもそうだし、本当にリミックスしてるんですよ。ある曲は、完全にドラムが一小節抜いてあって、ブレイクが作ってあってみたいな。うちらは「これで最高っすね」って言ってノレるタイプなのでハマったというか。

LIVE INFORMATION

片想い&KAKUBARHYTHM PRESENTS
8月29日(月) @ FEVER
時間 : 開場 18:30 / 開演 19:30
料金 : 前売 3,000円 / 当日 3500円 DRINK代別
出演 : 片想い / Special Guest:TUCKER

片想い2nd album“QUIERO V.I.P.”レコ発記念ワンマンライブ
9月24日@キネマ倶楽部
時間 : 開場 17:30 / 開演 18:30
料金 : 前売 3500円(税込)
出演 : 片想い
DJ : MOODMAN

詳しいライヴ情報などは下記にて
>>片想い『QUIERO V.I.P.』特設ページ

PROFILE

片想い

片岡シン(vocal)、MC.sirafu(vocal,guitar)、issy(piano)、伴瀬朝彦(bass)、大河原明子(horn)、遠藤里美(sax)、あだち麗三郎(drums)、オラリー(vocal,tambourine)による8人組バンド。それぞれceroやザ・なつやすみバンドなど周辺のバンドにて、正式 / サポート・メンバーとして活躍するアーティストたちが集まっている。そのライヴ活動などで、着実にファンを増やし、2013年に〈カクバリズム〉より、1sフル・アルバムとして片想い『片想インダハウス』 をリリース。そして2016年8月待望の2nd『QUIERO V.I.P.』がリリースされる。

>>片想い Official Web

この記事の筆者
河村 祐介

1981年生まれ。ビヨンセとは1日違いで時差的に多分ほぼ一緒。渋谷区幡ヶ谷出身。2004年~2009年『remix』編集部で丁稚から編集者へ、LIQUIDROOM勤務やのらりくらりとふらふらとフリーを経て、2013年よりOTOTOY編集部所属、現在編集長。テクノあたりとダブステップあたり、ルーツ・レゲエ〜ダブあたり(そのあたりでライナーノーツなど多数)、その他では酒あたりと本あたり。

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.265 ロスレスだけの名盤探訪、プライマル・スクリームのリミックス

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.265 ロスレスだけの名盤探訪、プライマル・スクリームのリミックス

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.259 〈ソニーミュージック〉の邦楽クラブ・ミュージック その1

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.259 〈ソニーミュージック〉の邦楽クラブ・ミュージック その1

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.251 ぬるめのクリスマス

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.251 ぬるめのクリスマス

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.243 ジャマイカのET

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.243 ジャマイカのET

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.236 祝サイボトロン復活──ホアン・アトキンスとデトロイト・エレクトロ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.236 祝サイボトロン復活──ホアン・アトキンスとデトロイト・エレクトロ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.224 NYハウス・クラシックの宝庫

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.224 NYハウス・クラシックの宝庫

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.216 UKサウンドシステム・カルチャーの系譜

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.216 UKサウンドシステム・カルチャーの系譜

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.208 UKテクノの巨星、オービタルの新作が出たので……

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.208 UKテクノの巨星、オービタルの新作が出たので……

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.202 和製ダブの35年

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.202 和製ダブの35年

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.193 初期ダブステップの重要レーベル〈テンパ〉を振り返る

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.193 初期ダブステップの重要レーベル〈テンパ〉を振り返る

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.186 UKレゲエの貴重映像、映画『Babylon』

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.186 UKレゲエの貴重映像、映画『Babylon』

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.175 レゲエのライヴ・アルバム

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.175 レゲエのライヴ・アルバム

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.169 追悼:クラウス・シュルツェ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.169 追悼:クラウス・シュルツェ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.162 偉業だらけのダブ・マスター、デニス・ボーヴェル

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.162 偉業だらけのダブ・マスター、デニス・ボーヴェル

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.150 ハッピー・ニュー慰安ビエント

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.150 ハッピー・ニュー慰安ビエント

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.143 ハイレゾで聴くルーツ・レゲエ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.143 ハイレゾで聴くルーツ・レゲエ

URBAN VOLCANO SOUNDS『Blue Hour』(2020年11月7日リリース)── うしろからライナーノーツ

URBAN VOLCANO SOUNDS『Blue Hour』(2020年11月7日リリース)── うしろからライナーノーツ

力強いグルーヴが描く、壮大なる第3幕──D.A.N.の傑作サード・アルバム

力強いグルーヴが描く、壮大なる第3幕──D.A.N.の傑作サード・アルバム

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.137 『レイヴ・カルチャー』を読んで

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.137 『レイヴ・カルチャー』を読んで

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.125 ジャパニーズ・テクノの涼やかなサウンドを

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.125 ジャパニーズ・テクノの涼やかなサウンドを

30年のTOKYO No.1 SOUL SET、いまを吹き込んだ8年ぶりの新作

30年のTOKYO No.1 SOUL SET、いまを吹き込んだ8年ぶりの新作

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.115 ジャングル狂想曲

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.115 ジャングル狂想曲

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.109 メジャー系ダンス・リミックスの世界

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.109 メジャー系ダンス・リミックスの世界

ポスト・サブカル焼け跡派のパースペクティヴ──パンス(TVOD)インタヴュー

ポスト・サブカル焼け跡派のパースペクティヴ──パンス(TVOD)インタヴュー

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.101 ディープ・ハウスを聴け!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.101 ディープ・ハウスを聴け!

狂おしいまでの音楽愛に導かれた、伝説の日本人ラテン・シンガーによる半生記──『YOSHIRO 〜世界を驚かせた伝説の日本人ラテン歌手〜』

狂おしいまでの音楽愛に導かれた、伝説の日本人ラテン・シンガーによる半生記──『YOSHIRO 〜世界を驚かせた伝説の日本人ラテン歌手〜』

いま、ここでも未来で鳴る音──『カン大全──永遠の未来派』──オトトイ読んだ

いま、ここでも未来で鳴る音──『カン大全──永遠の未来派』──オトトイ読んだ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.92 チルでアンビエントなオウテカ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.92 チルでアンビエントなオウテカ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.86 追悼:バニー・リー

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.86 追悼:バニー・リー

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.80 夏の終わりのギター・アンビエント

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.80 夏の終わりのギター・アンビエント

REVIEW : 電気グルーヴ「Set you Free」

REVIEW : 電気グルーヴ「Set you Free」

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.69 祝・配信復活、ハイレゾで聴く電気グルーヴ・プレイリスト!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.69 祝・配信復活、ハイレゾで聴く電気グルーヴ・プレイリスト!

空間を生成するピアノと電子音、フィールドレコーディングの地図──原摩利彦『PASSION』

空間を生成するピアノと電子音、フィールドレコーディングの地図──原摩利彦『PASSION』

D.A.N.主催のストリーミング・ライヴ企画〈Supernature〉開催

D.A.N.主催のストリーミング・ライヴ企画〈Supernature〉開催

インディペンデントな音楽コミュニティーの支援団体〈SustAim〉とは?──発起人のひとり、starRoに訊く

インディペンデントな音楽コミュニティーの支援団体〈SustAim〉とは?──発起人のひとり、starRoに訊く

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.61 Music For Reading

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.61 Music For Reading

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.54 追悼:アンドリュー・ウェザオール

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.54 追悼:アンドリュー・ウェザオール

こだま和文 x 高橋一(思い出野郎Aチーム)──特別対談:日々の生活、そして音楽

こだま和文 x 高橋一(思い出野郎Aチーム)──特別対談:日々の生活、そして音楽

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.49 ダブ・マスター、内田直之の仕事

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.49 ダブ・マスター、内田直之の仕事

スペシャル・リポート : 憑在の音楽──日野浩志郎によるコンサート・ピース、GEIST@YCAM

スペシャル・リポート : 憑在の音楽──日野浩志郎によるコンサート・ピース、GEIST@YCAM

OTOTOY EDITOR'S CHOICE VOL.42 ベリアル──亡霊のごとき響くベース

OTOTOY EDITOR'S CHOICE VOL.42 ベリアル──亡霊のごとき響くベース

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.36 WARP30周年を10曲で振り返り

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.36 WARP30周年を10曲で振り返り

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.30 祝エイドリアン・シャーウッド来日、ON-U SOUND

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.30 祝エイドリアン・シャーウッド来日、ON-U SOUND

D.A.N.2019年後半を語る! ツアー〈PERMANENT〉スタート、そして次なるシングルも!

D.A.N.2019年後半を語る! ツアー〈PERMANENT〉スタート、そして次なるシングルも!

対談 : VIDEOTAPEMUSIC x ロボ宙──豪華ヴォーカリストを迎えた4作目『The Secret Life of VIDEOTAPEMUSIC』

対談 : VIDEOTAPEMUSIC x ロボ宙──豪華ヴォーカリストを迎えた4作目『The Secret Life of VIDEOTAPEMUSIC』

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.19 ドン・パ・ドンドン・パ! ドンスタッペ! エレクトロ!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.19 ドン・パ・ドンドン・パ! ドンスタッペ! エレクトロ!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.17 天才、リー・ペリーの軌跡

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.17 天才、リー・ペリーの軌跡

D.A.N.ツアー「Bent」スタート&会場限定シングル・リリース

D.A.N.ツアー「Bent」スタート&会場限定シングル・リリース

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.11 五月病対策!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.11 五月病対策!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.9 テイク・イット・イージー! ロックステディ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.9 テイク・イット・イージー! ロックステディ

Sauce81とShing02による言葉と音によるスペース・オペラーー『S8102』配信

Sauce81とShing02による言葉と音によるスペース・オペラーー『S8102』配信

ミツメがたどり着いた「不在」の存在感ーーDJ MINODAと訊く新作『Ghosts』

ミツメがたどり着いた「不在」の存在感ーーDJ MINODAと訊く新作『Ghosts』

アナ、円熟味を増したポップ・マエストロ──5年ぶりの作品『時間旅行』リリース

アナ、円熟味を増したポップ・マエストロ──5年ぶりの作品『時間旅行』リリース

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.5 春ねむい

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.5 春ねむい

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.1 ダブ・ゼム・クレイジー

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.1 ダブ・ゼム・クレイジー

ドミコ、唯一無二の音はどこからこの世に現れるのか?──3rdアルバム『Nice Body?』ハイレゾ配信

ドミコ、唯一無二の音はどこからこの世に現れるのか?──3rdアルバム『Nice Body?』ハイレゾ配信

揺るぎない30周年の電気グルーヴ

揺るぎない30周年の電気グルーヴ

シティ・ポップ名盤が最新リマスターで蘇る!! 松下誠が80年代に残したソロ作ハイレゾ配信&インタヴュー掲載

シティ・ポップ名盤が最新リマスターで蘇る!! 松下誠が80年代に残したソロ作ハイレゾ配信&インタヴュー掲載

OTOTOY x mora共同企画──好き者スタッフが語り尽くす、アニメと音楽の2018、ココがすごい!

OTOTOY x mora共同企画──好き者スタッフが語り尽くす、アニメと音楽の2018、ココがすごい!

連載『D.A.N.の新譜放談』第7回:COWON PLENUEシリーズで聴いてみるの巻

連載『D.A.N.の新譜放談』第7回:COWON PLENUEシリーズで聴いてみるの巻

18組のアーティストによる解体/再構築でたどり着いた、「いま」のサニーデイ・サービス──『the SEA』配信開始

18組のアーティストによる解体/再構築でたどり着いた、「いま」のサニーデイ・サービス──『the SEA』配信開始

人を呼びたい気持ちはあったけど、同じ問題について話せる人がいなくて──独り走りゆくtofubeats新作『RUN』配信開始 & インタヴュー掲載

人を呼びたい気持ちはあったけど、同じ問題について話せる人がいなくて──独り走りゆくtofubeats新作『RUN』配信開始 & インタヴュー掲載

サイレント・ポエツ『dawn』ハイレゾ配信、そして映像であの伝説の一夜が蘇る

サイレント・ポエツ『dawn』ハイレゾ配信、そして映像であの伝説の一夜が蘇る

思い出野郎Aチームの1st EP『楽しく暮らそう』

思い出野郎Aチームの1st EP『楽しく暮らそう』

ダンス、ダンス、ダンス!──東京塩麹の2nd

ダンス、ダンス、ダンス!──東京塩麹の2nd

LIQUIDROOM14周年企画特別鼎談 : ドミコ x トリプルファイヤー

LIQUIDROOM14周年企画特別鼎談 : ドミコ x トリプルファイヤー

伝説のPSゲーム『LSD』──ゲーム、サントラ、その全てを司るプロデューサー、Osamu Satoとは何者なのか?

伝説のPSゲーム『LSD』──ゲーム、サントラ、その全てを司るプロデューサー、Osamu Satoとは何者なのか?

2ndフェイズ、D.A.N.──『Sonatine』ハイレゾ配信開始!

2ndフェイズ、D.A.N.──『Sonatine』ハイレゾ配信開始!

ジャマイカン・ミュージックの伝説、プリンス・バスターの作品が再発!

ジャマイカン・ミュージックの伝説、プリンス・バスターの作品が再発!

ハイレゾ配信──M-Swiftの7年ぶりの新作はロンドンのミュージシャンたちと作り上げたグルーヴィー&ソウルフルな逸品

ハイレゾ配信──M-Swiftの7年ぶりの新作はロンドンのミュージシャンたちと作り上げたグルーヴィー&ソウルフルな逸品

YOSSY LITTLE NOISE WEAVER、8年ぶりの新作をハイレゾ配信

YOSSY LITTLE NOISE WEAVER、8年ぶりの新作をハイレゾ配信

YMO、クラフトワークも飲み込む魅惑のラテン・ワールド──君はセニョール・ココナッツを知っているか?

YMO、クラフトワークも飲み込む魅惑のラテン・ワールド──君はセニョール・ココナッツを知っているか?

cero、掛け値無しの傑作『POLY LIFE MULTI SOUL』、ハイレゾ配信スタート!

cero、掛け値無しの傑作『POLY LIFE MULTI SOUL』、ハイレゾ配信スタート!

mouse on the keys『tres』で見せる成熟の新たな美学──ハイレゾ版を1週間独占配信

mouse on the keys『tres』で見せる成熟の新たな美学──ハイレゾ版を1週間独占配信

マウス・オン・マーズが描くマルチ・カルチャラルな世界──音楽の喜悦に満ちた大作をハイレゾ配信開始

マウス・オン・マーズが描くマルチ・カルチャラルな世界──音楽の喜悦に満ちた大作をハイレゾ配信開始

連載『D.A.N.の新譜放談』第6回:祝、2ndアルバム・リリース決定!

連載『D.A.N.の新譜放談』第6回:祝、2ndアルバム・リリース決定!

丸みをおびたメロウなサイケデリア──注目のバンド、Thank You Cream

丸みをおびたメロウなサイケデリア──注目のバンド、Thank You Cream

DJ KRUSH、真骨頂たるインスト・アルバムをハイレゾ配信開始

DJ KRUSH、真骨頂たるインスト・アルバムをハイレゾ配信開始

FLATPLAY、美しくしなやかなミニマル・テクノ──D.A.N.櫻木大悟もリミックスで参加の1st EP

FLATPLAY、美しくしなやかなミニマル・テクノ──D.A.N.櫻木大悟もリミックスで参加の1st EP

DJ TASAKA & JUZU a.k.a. MOOCHYによるHIGHTIME Inc.始動──ハイレゾ先行配信

DJ TASAKA & JUZU a.k.a. MOOCHYによるHIGHTIME Inc.始動──ハイレゾ先行配信

BATHS、シンガーとしての存在感をさらにましたポップな新作──ハイレゾ配信

BATHS、シンガーとしての存在感をさらにましたポップな新作──ハイレゾ配信

テンテンコの「危険なハイウェイ」はどこへ向かう?──シングル先行曲をハイレゾ先行配信

テンテンコの「危険なハイウェイ」はどこへ向かう?──シングル先行曲をハイレゾ先行配信

対談 : VIDEOTAPEMUSIC x 鶴岡龍(LUVRAW)──風景、そして怪人

対談 : VIDEOTAPEMUSIC x 鶴岡龍(LUVRAW)──風景、そして怪人

D.A.N.の新譜放談【特別番外編】──マウント・キンビー新作を聴く!

D.A.N.の新譜放談【特別番外編】──マウント・キンビー新作を聴く!

沢山の新しい音楽を発見したんだ──ジェイムズ・ブレイクも参加のマウント・キンビー新作、ハイレゾ配信

沢山の新しい音楽を発見したんだ──ジェイムズ・ブレイクも参加のマウント・キンビー新作、ハイレゾ配信

【ハイレゾ配信】WONK、ポップと実験、2枚のアルバムを同時リリース

【ハイレゾ配信】WONK、ポップと実験、2枚のアルバムを同時リリース

ローレル・ヘイロー、『DUST』を語る

ローレル・ヘイロー、『DUST』を語る

KUNIYUKI TAKAHASHI──インダストリアルの新たな響き

KUNIYUKI TAKAHASHI──インダストリアルの新たな響き

DJ MOTIVEによるメロウ&バレアリックなチルアウト・バンド、deadbundy

DJ MOTIVEによるメロウ&バレアリックなチルアウト・バンド、deadbundy

祝フジで来日!  エイフェックス・ツイン過去名盤一挙配信開始!

祝フジで来日! エイフェックス・ツイン過去名盤一挙配信開始!

京都エレクトロニカ・シーンのベテラン、Ken'ichi Itoiが放つ『EXN』、ハイレゾ配信開始

京都エレクトロニカ・シーンのベテラン、Ken'ichi Itoiが放つ『EXN』、ハイレゾ配信開始

連載『D.A.N.の新譜放談』第5回

連載『D.A.N.の新譜放談』第5回

自分のビートっていう定規で、彼らの物差しを測ってみたい──DJ KRUSH、新作は初のラップ・アルバム、ハイレゾ配信

自分のビートっていう定規で、彼らの物差しを測ってみたい──DJ KRUSH、新作は初のラップ・アルバム、ハイレゾ配信

白昼夢のミニマル・グルーヴ──D.A.N、ミニ・アルバム『TEMPEST』リリース

白昼夢のミニマル・グルーヴ──D.A.N、ミニ・アルバム『TEMPEST』リリース

2月13日(月)にツアー・ファイナルを開催のPAELLAS、リミックス・コンテストの結果を発表

2月13日(月)にツアー・ファイナルを開催のPAELLAS、リミックス・コンテストの結果を発表

ZOMBIE-CHANGの中毒性高しなシンセ・ポップ『GANG!』

ZOMBIE-CHANGの中毒性高しなシンセ・ポップ『GANG!』

【REVIEW】ももクロ、PUNPEE、ライムスター、ECDなどが参加した加山雄三のヒップホップなリミックス集をハイレゾ配信

【REVIEW】ももクロ、PUNPEE、ライムスター、ECDなどが参加した加山雄三のヒップホップなリミックス集をハイレゾ配信

特集 : 選ばれたグルーヴ――この国のインディ・ロックの新たなグルーヴ・メソッド

特集 : 選ばれたグルーヴ――この国のインディ・ロックの新たなグルーヴ・メソッド

asuka andoの2ndアルバムをハイレゾ配信、期間限定スペシャル・プライスで配信開始

asuka andoの2ndアルバムをハイレゾ配信、期間限定スペシャル・プライスで配信開始

熟考するアンビエント──ブライアン・イーノ新作をハイレゾ配信

熟考するアンビエント──ブライアン・イーノ新作をハイレゾ配信

エマーソン北村の新作『ロックンロールのはじまりは』を語る

エマーソン北村の新作『ロックンロールのはじまりは』を語る

インディR&Bへと大接近したPAELLASの1stアルバムをハイレゾ配信──収録曲のリミック・コンテストも開催

インディR&Bへと大接近したPAELLASの1stアルバムをハイレゾ配信──収録曲のリミック・コンテストも開催

∈Y∋、七尾旅人、松武秀樹ら参加、テンテンコのミニ・アルバム『工業製品』

∈Y∋、七尾旅人、松武秀樹ら参加、テンテンコのミニ・アルバム『工業製品』

【ハイレゾ配信開始】ディストピアのエレクトロニック・ソウル、yahyel

【ハイレゾ配信開始】ディストピアのエレクトロニック・ソウル、yahyel

DJ MIKU、35年目の1stアルバム──テクノのベテラン、1stアルバムをハイレゾ独占配信

DJ MIKU、35年目の1stアルバム──テクノのベテラン、1stアルバムをハイレゾ独占配信

テクノ / ハウスの世界的レーベル〈mule musiq〉の、OTOTOY独占ハイレゾ・コンピ

テクノ / ハウスの世界的レーベル〈mule musiq〉の、OTOTOY独占ハイレゾ・コンピ

対談 : 谷ぐち順 x ぽえむ──リミエキ x 2マッチ・コラボ作を先行ハイレゾ配信!

対談 : 谷ぐち順 x ぽえむ──リミエキ x 2マッチ・コラボ作を先行ハイレゾ配信!

テンテンコ、illicit tsuboiをアレンジに迎えたメジャー第1弾シングル──ハイレゾ配信

テンテンコ、illicit tsuboiをアレンジに迎えたメジャー第1弾シングル──ハイレゾ配信

岡山から世界標準のニューカマー、KEITA SANOがハウス・ミュージックを面白くする──ハイレゾ独占配信

岡山から世界標準のニューカマー、KEITA SANOがハウス・ミュージックを面白くする──ハイレゾ独占配信

坂本慎太郎、3rdアルバム『できれば愛を』にてついにハイレゾ配信!

坂本慎太郎、3rdアルバム『できれば愛を』にてついにハイレゾ配信!

アンダーワールド、6年ぶりの新作をハイレゾ配信

アンダーワールド、6年ぶりの新作をハイレゾ配信

片想い新作リリースを巡って──対談 : MC shirafu x MOODMAN

片想い新作リリースを巡って──対談 : MC shirafu x MOODMAN

連載:『D.A.N.の新譜放談』第4回

連載:『D.A.N.の新譜放談』第4回

滞空時間新作を独占ハイレゾ配信──民族音楽とポップスの境界

滞空時間新作を独占ハイレゾ配信──民族音楽とポップスの境界

ケンイシイ、フレア名義の作品『Leaps』をハイレゾ配信開始

ケンイシイ、フレア名義の作品『Leaps』をハイレゾ配信開始

UKテクノのベテラン・デュオ、プラッドによるドリーミーな新作をハイレゾ配信

UKテクノのベテラン・デュオ、プラッドによるドリーミーな新作をハイレゾ配信

ペルーのアーティスト、そして風土と邂逅したダブステップのイノヴェイター、MALAの新作をハイレゾ配信

ペルーのアーティスト、そして風土と邂逅したダブステップのイノヴェイター、MALAの新作をハイレゾ配信

D.A.N.、蓮沼フィルなどにも参加の、注目のアーティスト、小林うてなの1stアルバムを独占ハイレゾ配信

D.A.N.、蓮沼フィルなどにも参加の、注目のアーティスト、小林うてなの1stアルバムを独占ハイレゾ配信

ポスト・インターネットのポップ・エレクトロ・マエストロ、Tomgggの新作を独占ハイレゾ配信

ポスト・インターネットのポップ・エレクトロ・マエストロ、Tomgggの新作を独占ハイレゾ配信

ハイレゾ配信! デトロイト・テクノの名門〈トランマット〉からリリースされたHIROSHI WATANABEのアルバム

ハイレゾ配信! デトロイト・テクノの名門〈トランマット〉からリリースされたHIROSHI WATANABEのアルバム

Seiho、3年ぶりの新作『Collapse』をハイレゾ配信

Seiho、3年ぶりの新作『Collapse』をハイレゾ配信

1stアルバム・ハイレゾ版予約開始&先行楽曲配信『D.A.N.の新譜放談第3回』

1stアルバム・ハイレゾ版予約開始&先行楽曲配信『D.A.N.の新譜放談第3回』

D.A.N.の新譜放談──第2回──

D.A.N.の新譜放談──第2回──

D.A.N.の新譜放談

D.A.N.の新譜放談

独占ハイレゾ配信 : 1stアルバム『D.A.N.』リリース特別座談会 : D.A.N.x 石原洋

独占ハイレゾ配信 : 1stアルバム『D.A.N.』リリース特別座談会 : D.A.N.x 石原洋

Moe and ghosts × 空間現代、コラボ・アルバムをハイレゾ配信

Moe and ghosts × 空間現代、コラボ・アルバムをハイレゾ配信

〈ハイパーダブ〉のドン、コード9が見据える2016年シーン──来日インタヴュー

〈ハイパーダブ〉のドン、コード9が見据える2016年シーン──来日インタヴュー

アナログ・レコードの音質をDSDで真空パック!──KORG「DS-DAC-10R」「AudioGate 4」

アナログ・レコードの音質をDSDで真空パック!──KORG「DS-DAC-10R」「AudioGate 4」

HIROSHI WATANABE aka Kaitoの新レーベル設立──新録&旧譜をハイレゾ配信

HIROSHI WATANABE aka Kaitoの新レーベル設立──新録&旧譜をハイレゾ配信

agraph、3rdソロ・アルバムをハイレゾ配信

agraph、3rdソロ・アルバムをハイレゾ配信

(((さらうんど)))などでも活躍のクリスタル(XTAL)、1stソロ・アルバムを独占ハイレゾ配信開始

(((さらうんど)))などでも活躍のクリスタル(XTAL)、1stソロ・アルバムを独占ハイレゾ配信開始

RM jazz legacyハイレゾ配信開始──和ジャズ・レア・グルーヴから現行シーンまでをも貫く、ジャズのいま

RM jazz legacyハイレゾ配信開始──和ジャズ・レア・グルーヴから現行シーンまでをも貫く、ジャズのいま

トータス、7年ぶりの新作をハイレゾ配信 & 過去6作も一挙配信

トータス、7年ぶりの新作をハイレゾ配信 & 過去6作も一挙配信

最強のDUBアルバム!! THE HEAVYMANNERS meets SCIENTIST『EXTERMINATION DUB』※特別対談:ダブ入門編

最強のDUBアルバム!! THE HEAVYMANNERS meets SCIENTIST『EXTERMINATION DUB』※特別対談:ダブ入門編

O.N.O(THA BLUE HERB)によるミニマル・テクノ・プロジェクト、onomono、セカンド・アルバムをハイレゾ・リリース

O.N.O(THA BLUE HERB)によるミニマル・テクノ・プロジェクト、onomono、セカンド・アルバムをハイレゾ・リリース

D.A.N.、配信限定シングル『POOL』リリース&インタヴュー

D.A.N.、配信限定シングル『POOL』リリース&インタヴュー

ハイレゾ配信開始! ――〈On-U〉生まれのにせんねんもんだい

ハイレゾ配信開始! ――〈On-U〉生まれのにせんねんもんだい

馬喰町バンド『遊びましょう』をハイレゾ配信 & 武徹太郎(馬喰町バンド) x 川村亘平斎(滞空時間)対談掲載

馬喰町バンド『遊びましょう』をハイレゾ配信 & 武徹太郎(馬喰町バンド) x 川村亘平斎(滞空時間)対談掲載

こんどはAFX名義! リチャード・D・ジェームスがまたもや新作を発表!

こんどはAFX名義! リチャード・D・ジェームスがまたもや新作を発表!

特集 : 2015年夏のポストロック事情ーー『ポストロック・ディスクガイド』とその後のシーン

特集 : 2015年夏のポストロック事情ーー『ポストロック・ディスクガイド』とその後のシーン

本場バリを代表する楽団を現地録音、ハイレゾで聴く古典ガムランは、すさまじいのです!

本場バリを代表する楽団を現地録音、ハイレゾで聴く古典ガムランは、すさまじいのです!

ジ・オーブ、6年ぶりとなる新作をハイレゾでリリース

ジ・オーブ、6年ぶりとなる新作をハイレゾでリリース

スクエアプッシャーの3年ぶりの新作『DAMOGEN FURIES』をハイレゾ配信

スクエアプッシャーの3年ぶりの新作『DAMOGEN FURIES』をハイレゾ配信

メロウすぎるにもほどがあるレゲエ・シンガー、asuka ando、エマーソン北村、リトテン・メンバーなど参加の待望のファーストをハイレゾ独占配信開始

メロウすぎるにもほどがあるレゲエ・シンガー、asuka ando、エマーソン北村、リトテン・メンバーなど参加の待望のファーストをハイレゾ独占配信開始

8年ぶりのアルバム『Vestiges & Claws』――ホセ・ゴンザレスの新作をハイレゾ配信

8年ぶりのアルバム『Vestiges & Claws』――ホセ・ゴンザレスの新作をハイレゾ配信

フレンチ・エレクトロニカの重要人物、Saycetの新作を先行ハイレゾ配信!

フレンチ・エレクトロニカの重要人物、Saycetの新作を先行ハイレゾ配信!

エイフェックス新作、そして〈WARP〉カタログをハイレゾで聴く

エイフェックス新作、そして〈WARP〉カタログをハイレゾで聴く

【連載】OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.6

【連載】OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.6

UKダブの巨星、エイドリアン・シャーウッドとブリストル・ダブステップのキーマン、ピンチによるユニット、デビュー・アルバムをハイレゾで

UKダブの巨星、エイドリアン・シャーウッドとブリストル・ダブステップのキーマン、ピンチによるユニット、デビュー・アルバムをハイレゾで

カリフォルニア・シーンのキーマンふたりによる、サイケデリックな宇宙絵巻――独占ハイレゾ配信

カリフォルニア・シーンのキーマンふたりによる、サイケデリックな宇宙絵巻――独占ハイレゾ配信

【連載】OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.5

【連載】OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.5

坂本慎太郎が配信&7インチ・オンリー・シングルをリリース!

坂本慎太郎が配信&7インチ・オンリー・シングルをリリース!

Watusi(COLDFEET)が、〈OIRAN MUSIC〉から”テクノ”なアルバムをリリース!

Watusi(COLDFEET)が、〈OIRAN MUSIC〉から”テクノ”なアルバムをリリース!

Why Sheep? 、ポスト3.11な新作『Real Times』を独占ハイレゾ配信

Why Sheep? 、ポスト3.11な新作『Real Times』を独占ハイレゾ配信

新作『You're Dead』ハイレゾ配信開始! フライング・ロータス、ジャズへ!

新作『You're Dead』ハイレゾ配信開始! フライング・ロータス、ジャズへ!

【連載】OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.4

【連載】OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.4

エイフェックス・ツイン13年ぶりの新作『Syro』、ハイレゾ配信開始

エイフェックス・ツイン13年ぶりの新作『Syro』、ハイレゾ配信開始

Yamasuki、フレンチ発珍妙日本語レア・グルーヴ再発

Yamasuki、フレンチ発珍妙日本語レア・グルーヴ再発

独占ハイレゾで聴く、Keisuke Kondoによる緻密なるエコーの表現

独占ハイレゾで聴く、Keisuke Kondoによる緻密なるエコーの表現

Basement Jaxx、ニューアルバム配信開始

Basement Jaxx、ニューアルバム配信開始

OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.3

OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.3

Languageによるニュー・シングルを独占先行ハイレゾ・リリース

Languageによるニュー・シングルを独占先行ハイレゾ・リリース

1ヶ月のOTOTOY配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載

1ヶ月のOTOTOY配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載

ハイレゾで聴く、Robert de Boronによる待望の新作!

ハイレゾで聴く、Robert de Boronによる待望の新作!

坂本慎太郎ソロ作品一挙配信開始

坂本慎太郎ソロ作品一挙配信開始

OTOTOY初!クラブ・ミュージックを巡る新連載“More Beats + Pieces”

OTOTOY初!クラブ・ミュージックを巡る新連載“More Beats + Pieces”

3回忌を迎える元MUTE BEATベーシスト松永孝義、未発表ライヴ音源をハイレゾ音源で独占先行配信

3回忌を迎える元MUTE BEATベーシスト松永孝義、未発表ライヴ音源をハイレゾ音源で独占先行配信

鈴木信之によるビート・プロジェクト、N'gaho Ta'quiaのタイトルをハイレゾ配信

鈴木信之によるビート・プロジェクト、N'gaho Ta'quiaのタイトルをハイレゾ配信

【最高音響】ホンダブヒロアキ・ファースト・アルバム!! 煙立つ極太ベースをハイレゾで配信開始

【最高音響】ホンダブヒロアキ・ファースト・アルバム!! 煙立つ極太ベースをハイレゾで配信開始

【Warp】ワンオートリックス・ポイント・ネヴァーの約2年ぶりとなる新作アルバム『R Plus Seven』

【Warp】ワンオートリックス・ポイント・ネヴァーの約2年ぶりとなる新作アルバム『R Plus Seven』

この国のエレクトロ新世代、KAZURAMOS登場

この国のエレクトロ新世代、KAZURAMOS登場

Kan Sanoのセカンドをハイレゾ配信

Kan Sanoのセカンドをハイレゾ配信

エレクトロニック・ビーツ・ミュージックのバイブル第4弾! HQDクオリティで配信!!

エレクトロニック・ビーツ・ミュージックのバイブル第4弾! HQDクオリティで配信!!

【PROGRESSIVE FOrM】Pawnこと梅沢英樹による6枚目のアルバム『Portrait Re:Sketch』

【PROGRESSIVE FOrM】Pawnこと梅沢英樹による6枚目のアルバム『Portrait Re:Sketch』

ALMA DE STELLA『ZENITH SKY』をHQDにて配信スタート

ALMA DE STELLA『ZENITH SKY』をHQDにて配信スタート

Serigano feat. Paula Terry『BLOW YOUR MIND』をDSD5.6MHzで先行配信&インタビュー掲載

Serigano feat. Paula Terry『BLOW YOUR MIND』をDSD5.6MHzで先行配信&インタビュー掲載

アラゲホンジ『たからかぜ』を配信開始&1曲フリー・ダウンロード

アラゲホンジ『たからかぜ』を配信開始&1曲フリー・ダウンロード

UKで最も刺激的なレーベル〈Planet Mu〉―― OTOTOYアプリにて4アルバムを毎週連続フル試聴スタート

UKで最も刺激的なレーベル〈Planet Mu〉―― OTOTOYアプリにて4アルバムを毎週連続フル試聴スタート

Ovall、3年8ヶ月ぶりの2ndアルバムをリリース&インタヴュー!

Ovall、3年8ヶ月ぶりの2ndアルバムをリリース&インタヴュー!

ここがエレクトロニカの最前線! 若き鬼才、Jemapurの新作『Slide』〈インタヴュー〉

ここがエレクトロニカの最前線! 若き鬼才、Jemapurの新作『Slide』〈インタヴュー〉

おすすめの2.3枚(2013/10/30~2013/11/5)

おすすめの2.3枚(2013/10/30~2013/11/5)

OTOTOY独占配信! ガムランが楽しく奏でるモダンなポップ・ミュージック、滞空時間『RAINICHI 来日』リリース&インタヴュー

OTOTOY独占配信! ガムランが楽しく奏でるモダンなポップ・ミュージック、滞空時間『RAINICHI 来日』リリース&インタヴュー

SERIGANO feat.PAULA TERRY、高音質DSD(5.6MHz)&HQD(24bit/48kHz)で配信開始!

SERIGANO feat.PAULA TERRY、高音質DSD(5.6MHz)&HQD(24bit/48kHz)で配信開始!

EMAF TOKYO2013開催記念対談!インナー・サイエンス&No.9&mergrim

EMAF TOKYO2013開催記念対談!インナー・サイエンス&No.9&mergrim

おすすめの2.3枚(2013/10/16~2013/10/22)

おすすめの2.3枚(2013/10/16~2013/10/22)

ソウルフルな大都会交響曲 小西康陽がセレクトするアーバンでメロウな ブランズウィック・コレクション!

ソウルフルな大都会交響曲 小西康陽がセレクトするアーバンでメロウな ブランズウィック・コレクション!

【Warp】ワンオートリックス・ポイント・ネヴァーの約2年ぶりとなる新作アルバム『R Plus Seven』

【Warp】ワンオートリックス・ポイント・ネヴァーの約2年ぶりとなる新作アルバム『R Plus Seven』

おすすめの2.3枚(2013/9/18~2013/9/24)

おすすめの2.3枚(2013/9/18~2013/9/24)

おすすめの2.3枚(2013/9/11~2013/9/17)

おすすめの2.3枚(2013/9/11~2013/9/17)

クラークの新作『Feast / Beast』TAICO CLUB出演前に突如発表

クラークの新作『Feast / Beast』TAICO CLUB出演前に突如発表

Language 3rdアルバム『magure』をDSD 5.6MHzにて配信開始

Language 3rdアルバム『magure』をDSD 5.6MHzにて配信開始

[インタヴュー] 片想い

TOP