close

2018.06.13

【沖縄】2018夏「ひとり旅」おすすめ観光スポット20選!定番から穴場まで

観光もグルメも絶景もぜ~んぶ独り占め!今年の夏は沖縄へひとり旅に出よう!アメリカンビレッジでショッピングや、竹富島や古宇利島など離島めぐりもあり!のんびり気ままに過ごすひとり旅で、心も身体も癒されること間違いなし

記事配信:じゃらんニュース
※紹介施設はじゃらんnet観光ガイドから抜粋しました

1.A&W 牧港店

A&W 牧港店
出典:じゃらん 観光ガイド A&W 牧港店

アメリカンファーストフードのA&W牧港店。ここの特徴の一つ、車にいながら注文できるドライブインは、メニューが届くまでワクワクする。薬草の根やハーブをブレンドした、体に良く気分がさっぱりする飲み物『ルートビア』は、薬局の店員だったアレン氏が病気の友人のために作ったことからメニューに!
子供から老人まで沖縄では誰でも知ってる

口コミ ピックアップ

楽しみにしていた沖縄グルメの一つで頂きました!ハンバーガーは何個でも食べれるくらい美味しかった!オニオンリングもサクサクで美味しい!
(行った時期:2018年5月)

さすがアメリカンサイズのハンバーガーはボリュームがすごいです。軽食の域を超えて、ガッツリ飯です。美味しかったです。
(行った時期:2018年3月)

A&W 牧港店
住所/沖縄県浦添市牧港4-9-1
「A&W 牧港店」の詳細はこちら

2.美浜アメリカンビレッジ

美浜アメリカンビレッジ
出典:じゃらん 観光ガイド 美浜アメリカンビレッジ
口コミ ピックアップ

とってもオシャレでいい雰囲気のお店がいっぱいでした
海側にあるお店ほとんどがテラスみたいになっていて夕日が見れてオススメです
(行った時期:2018年5月)

ちょっと変わった雰囲気でとても良かったです海側にあるお店では海を見ながら食事ができて最高のロケーションです
(行った時期:2018年5月)

美浜アメリカンビレッジ
住所/沖縄県中頭郡北谷町字美浜
「美浜アメリカンビレッジ」の詳細はこちら

3.万座毛

万座毛
出典:じゃらん 観光ガイド 万座毛

恩納村にある沖縄を代表する景観。隆起サンゴ礁の断崖上の高麗芝の平担地で、青海原との調和が美しい。

口コミ ピックアップ

有名な観光スポットなので行ってみました。すごく雰囲気があって、景色もすごく綺麗でした。風が強かったです。
(行った時期:2018年5月)

ここからの景色が好きで、沖縄に来たら必ず寄ります。今回突然のスコールの後、海から虹が。虹のスタートを見たのは初めてで嬉しくなりました。
(行った時期:2018年5月)

万座毛
住所/沖縄県国頭郡恩納村字恩納
「万座毛」の詳細はこちら

4.首里城

首里城
出典:じゃらん 観光ガイド 首里城

1945年の沖縄戦で消失したが1992年11月に復元された。14世紀末より琉球王朝時代の政治文化の中心として、繁栄してきたが、沖縄戦を含め4度消失し、復元を繰り返す。現在の建物は、平成4年に復元され、平成12年には「琉球王国のグスク及び関連道産群」として、「世界遺産」に登録される。

口コミ ピックアップ

沖縄観光で必ず訪れたい場所です。荘厳な雰囲気でとても落ち着く空間でした。外国の方もたくさんいて混んでいました。
(行った時期:2018年5月)

雰囲気も良く、案内係の素敵な年配の方に写真お願いした所、快く笑顔でうれシーサーとシャッターを押して下さり、いい思い出ができました。ありがとうございました
(行った時期:2018年5月)

首里城
住所/沖縄県那覇市首里金城町1丁目2番地
「首里城」の詳細はこちら

5.第一牧志公設市場

第一牧志公設市場
出典:じゃらん 観光ガイド 第一牧志公設市場
口コミ ピックアップ

下で購入したものを二階で食べられるので良かったです。新鮮で採れたての魚が沢山あって見ているだけで楽しめました。
(行った時期:2018年5月)

ここに初めて来たのは35年前、来るたびにステーキ用のお肉を買って送って貰いましたが、そのお肉屋さんは今でもあるのを見てビックリ、この市場は昔と全然変わっていない。何と言ってもここで働く人達の人間性は本当に素晴らしい、だから今でも大好きな沖縄に来ています。
(行った時期:2018年5月9日)

第一牧志公設市場
住所/沖縄県那覇市松尾2-10-1
「第一牧志公設市場」の詳細はこちら

6.国際通り

国際通り
出典:じゃらん 観光ガイド 国際通り

那覇のメインストリート・国際通りは、“奇跡の1マイル”と呼ばれている。第2次大戦ですべて焼き尽された町から驚異的な復興を遂げ、沖縄人パワーのシンボル的存在となった。
パレットくもじ前から安里三差路までの1.6kmには飲食店やブティックが軒を連ね、1日中人通りが絶えない。脇に広がる“市場本通り”“平和通り”“公設市場”などの路地は、一種バザール的なムードで、見て歩くだけでも充分楽しめる。

口コミ ピックアップ

たくさんのお店があります。いろいろみて歩くのが楽しいです。駐車場に、停めてあるくといいと思いました。
(行った時期:2018年5月)

買い物が沢山出来ました。朝早くから散歩がてら歩けるので、いい運動になりました。観光におすすめです。
(行った時期:2018年5月)

国際通り
住所/沖縄県那覇市松尾・牧志周辺
「国際通り」の詳細はこちら

7.ジャッキーステーキハウス 那覇

ジャッキーステーキハウス 那覇
出典:じゃらん 観光ガイド ジャッキーステーキハウス 那覇

安くておいしくてボリューム満点!

口コミ ピックアップ

沖縄に行ったら必ず行きます!外せないスポットです。いつも並びますが並ぶ価値あり!!ステーキも美味しいしスープも最高です。
(行った時期:2018年3月)

ステーキがボリュームあって美味しいです。昼時は結構混んでいます。肉が食べたい時は、ここです。満足します。
(行った時期:2018年3月)

ジャッキーステーキハウス 那覇
住所/沖縄県那覇市西1-7-3
「ジャッキーステーキハウス 那覇」の詳細はこちら

8.真珠珠だし体験 和珠本真珠専門店

真珠珠だし体験 和珠本真珠専門店
出典:じゃらん 観光ガイド 真珠珠だし体験 和珠本真珠専門店

ホントに!!すっごーいのが出てきちゃいますっ♪♪
。・*☆あこや貝よりご自身の手で本真珠を取り出す体験です☆*・。
出された真珠は当社でオリジナル加工が出来ます^^
沖縄素材や限定デザインも豊富なので、想い出に残ることまちがいなしっ♪♪*

★☆真珠貝アートは体験していただいた方には全員サービス☆★なので、メッセージを添えたお土産やプレゼントなどにも最適です^^
国際通りに面した通りなので、散策の途中にお気軽にお立ち寄りできます**

口コミ ピックアップ

実際に持ち帰ることが出来て楽しかったです。初めてでも出来ました。お土産も売っていました。また買いたいです。
(行った時期:2018年5月)

小さくて輝いていて綺麗で美しかったです。初めてでも行きやすくて、分かりやすかったです。また行きたいです。
(行った時期:2018年5月)

真珠珠だし体験 和珠本真珠専門店
住所/沖縄県那覇市牧志1-3-36 1F
「真珠珠だし体験 和珠本真珠専門店」の詳細はこちら

9.おきなわワールド 文化王国・玉泉洞

おきなわワールド 文化王国・玉泉洞
出典:じゃらん 観光ガイド おきなわワールド 文化王国・玉泉洞

沖縄の自然、芸能、文化をまるごと体験できる観光施設。約30万年前の珊瑚礁からできたといわれる鍾乳洞「玉泉洞」、国指定有形文化財に認定された美しい町並みの「琉球王国城下町」、各種工芸体験、沖縄に棲む毒蛇・ハブをテーマにした「ハブ博物公園」、100種類・450本の熱帯果樹園「熱帯フルーツ園」などが楽しめる。民俗芸能の魅力がつまった「スーパーエイサー」も連日公演されている。

口コミ ピックアップ

田舎にあり、自然豊かでいい場所でした。平日に利用しましたが、観光客が多くいて賑わっていました。また、駐車場も完備しているので安心して利用できました。エイサーも時間で見られますよ。
(行った時期:2018年5月)

沖縄ワールドの中にある玉泉洞では、国内最多の鍾乳石を見ることができます。神秘的です。お土産ものやイベント体験コーナーもあって家族で楽しめます。
(行った時期:2018年4月)

おきなわワールド 文化王国・玉泉洞
住所/沖縄県南城市玉城字前川1336
「おきなわワールド 文化王国・玉泉洞」の詳細はこちら

10.斎場御嶽

斎場御嶽
出典:じゃらん 観光ガイド 斎場御嶽

平成12年12月世界遺産。琉球最高の聖地で、アマミキヨが造った七御嶽のひとつとされる。国王の参詣や聞得大君(琉球の最高神女)の即位儀礼などが行われた。「セーファ」とは「霊力に豊に満ちている場所」の意味である。

口コミ ピックアップ

自然の偉大さを感じる事が出来て大きいと思いました。中は涼しかったです。暑い日でも、大丈夫でした。
(行った時期:2018年5月)

以前聖地とゆうのは そこの神に呼ばれないと行くことが出来ないと聞いたことがあるので 今回の旅行こそこの時と旅の最終日挨拶に行かせてもらいました。歩いて行くうちに心が穏やかになっていくのを感じることのできる不思議な場所です
(行った時期:2018年4月)

斎場御嶽
住所/沖縄県南城市知念字久手堅
「斎場御嶽」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード