自走バス、3月実験 南城周辺で技術検証


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

 【東京】鶴保庸介沖縄担当相は26日、記者会見し、高齢者や車いすの利用者など交通弱者に利用しやすい交通システムの開発に向けて、自動走行技術を活用した公共バスの実証実験を来年3月に南城市のあざまサンサンビーチ周辺道路で実施すると発表した。

 実証実験は運転手を補助するドライビングサポート機能を搭載したバスで、障がい者や高齢者が乗り降りしやすいようバス停に隙間なく横付けする「正着制御機能」や自車周辺の歩行者や他車両の存在などを認識する技術などの検証を予定している。

 実験は3段階に分け、来年3月は特定地域での実験を進め、第2段階は2017年度中に一般公道での正着制御機能などを実験、第3段階は一般公道でより高度な技術の実験を進めていく考えだ。

 第2、第3段階とも南城市などの一般道での実験を予定している。

 鶴保氏は実証実験について「今後の沖縄県での交通体系の再編、強化につながる意義深いものと考えている」と述べ、実験を路線バスの定時定速運行など利便性の向上につなげ、沖縄の交通渋滞解消に向けて取り組む考えを強調した。

 自動走行技術の実証実験は、政府が進める「戦略的イノベーション創造プログラム」(SIP)の一環。2017年9月~19年3月にかけて首都高速道路や一般道などで大規模な実証実験を予定しているが、それに先だって沖縄では路線バスで実験する。