知事は欠席、オスプレイに抗議 北部訓練場の過半返還で式典 「復帰後最大」も依然7割集中


この記事を書いた人 Avatar photo 与那嶺 明彦
面積の約半分が返還された米軍北部訓練場。返還条件として米軍のヘリパッドが新設された=17日

 沖縄県の東村と国頭村に広がる米軍北部訓練場の過半の返還を記念した式典が22日午後4時、同県名護市の万国津梁館で始まった。日本側から菅義偉官房長官や稲田朋美防衛相、米側からはケネディ駐日米大使やマルティネス在日米軍司令官らが参加している。

 返還面積は4010ヘクタールで日本復帰後最大となる。一方、沖縄に集中する在日米軍専用施設面積の割合は、返還後も70・6%(返還前は74・4%)が存在し、沖縄への過重な米軍基地集中の構図は続くことになる。

 部分返還には東村高江集落を囲むように形成されるヘリコプター着陸帯六つの建設が条件だった。同着陸帯では今月13日に名護市で墜落事故を起こした米海兵隊の輸送機MV22オスプレイが主要機種として運用される。

 オスプレイの配備撤回を求めてきた翁長雄志知事は式典への欠席を表明、また墜落事故の発生を受けて政府に式典の中止を求めたが、政府は予定通り開催した。

 翁長知事はこの日夕から名護市で開催されるオスプレイ墜落事故に抗議する緊急集会に参加する予定。【琉球新報電子版】