「働き掛けあった」県教育長、再調査で認める 前教育長が文書提出


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社
安慶田前副知事の採用試験への口利きや、人事介入について「働き掛けがあった」と述べる平敷昭人教育長=24日午前、県教育庁

 平敷昭人沖縄県教育長は24日午前、安慶田光男前副知事が教員採用試験への口利きや県教育庁幹部人事へ介入した疑惑について、諸見里明前教育長から口利きや人事介入があったとする文書が22日に提出されたことを公表した。文書を受けた23日の当時の県教育庁幹部の調査で、事実関係を認める複数の証言があったことから「働き掛けがあったと考えざるを得ない」と結論付けた。

 疑惑を巡って県教育庁は18、19の両日に元幹部5人に電話での聞き取り調査し、全員が否定したとして「働き掛けの事実はない」と20日に結論付けていた。前回調査と結論が異なることに、平敷教育長は「報道に基づいて確認をし、全員が否定したと報告をした。新たな事実があったので対応した」と述べ、前回調査に問題はないとの認識を示した。

 知事には22日夕に文書が届いてることを報告。詳しい内容については23日の午後3時ごろに説明したという。安慶田前副知事は、県政を混乱させた責任を取るとして23日付で辞職したが、安慶田前副知事へは報告していないとしている。

 前教育長の文書では「事実は事実として知らせるべきだという結論に達した」として、教育の中立性確保や道義的責任などのほか「副知事『絶対否定』に違和感を覚えた」などと文書での公表に至った理由を説明。採用依頼については、2015年の8月頃に副知事室に呼ばれ受験番号や氏名などが記されたメモを渡され「よろしくお願い」と言われたと証言。また人事介入では、15年1月と16年1月に教育庁幹部の異動先について副知事から指示されたことなどが記されている。
【琉球新報電子版】

【全文PDF】副知事教員採用・人事口利き疑惑 諸見里明前教育長の提出文書