ニュートンはなぜりんごを見ただけで万有引力を発見したのでしょうか?

天文、宇宙48,212閲覧

1人が共感しています

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

たくさんの回答ありがとうございました。 とても参考になりました。

お礼日時:2007/7/4 14:08

その他の回答(7件)

りんごでもネコでも何でも良かったのですが、そのときにヒラメキがあったのです。 ヒラメキというのは天啓のようなもので何故と言われても説明は出来ません。

最初の方の回答のとおりといわれています。 りんごは木から落ちるのに、月はどうして落ちてこないのか?と疑問に思って、月までの距離や遠心力、重力から計算した結果、今までに知られていない引き合う力(引力)が存在することを発見した、というのが通説になっています。 安孫子誠也氏の「歴史をたどる物理学」にニュートンが万有引力を発見するまでの彼の考え方が詳しく載っています。この本はニュートンのほか世界的に有名な研究者などの「式」発見までのいきさつや過程などが書かれています。高校生レベルでも読みこなせる科学の本ですが難しい式などは出てきませんので、人物伝や歴史書として読んでも楽しめる本です。宣伝になってしまいましたが、とってもすばらしい本だと思ったので書いておきます。 偉大な科学者は、ちょっとしたことでも疑問に思い、研究し、実験を繰り返すことによって真実を突き詰めていこうという姿勢が、我々凡人よりもはるかに優れていることだと思います。 また、小さな馬鹿げているような疑問に対して、親が「この子はまたへんなことを考えて…」などと思ってはいけません。一つの馬鹿げている小さな疑問が、とっても大切な何かを発見する糸口になるのかもしれません。失敗を重ねても、その失敗したことが新しい発見なのです。 研究・実験することができる環境、努力、忍耐力、周囲の方の理解が科学を発展させるのかもしれません。

ニュートンはなぜりんごを見ただけで万有引力を発見したのでしょうか? (回答)だから、「ニュートンは天才である。」と証明されました。 私ならりんごの落ちたのを見ただけで何も考えません。なぜでしょうか? (回答)だから、「あなたは天才でない。」と証明されるからです。

ニュートンは若い頃から数学の才能に長けていました。微分積分をまとめ上げたのも若い頃のニュートンです。大きくなってからは重力、光学など自然のあり方について研究を行っていました。今で言えば理論物理学者で、科学者の中でも相当頭が切れると見なされている人のなかまです。引力の発見はその研究の帰結であって、リンゴ一個で気づいたわけではないのです。 あとニュートンは何でもかんでも、何でだろうと考える習慣があったそうです。 >私ならりんごの落ちたのを見ただけで何も考えません。 何で考えないのかは分かりませんが・・・そう言う習慣がないからでは?

林檎が落ちたのを、客観的に見ていたからではないでしょうか? もしその林檎に当たりそうになっていたら、万有引力のひらめきは無かったのでは。 「林檎はなぜ下に落ちるのか?」 その素朴な疑問を説明出来る術が無かった時代ですから(引力という概念すら無いので)、 ニュートンは下から何かに引っ張られないと落ちないのでは、と考えたのかもしれません。 だって、林檎が宙に浮いても上に落ちても(登っても?)いいはずなのに、なぜ林檎は下に落ちるのだろうか。 「引力」と言う言葉無しでそれを説明するのは困難です。 鳥はなぜ飛べるのか、魚はなぜ水中で呼吸が出来るのか 普段は直感的にそうだと思っている事でも、理由を考えてみれば不思議だと思いませんか?