ジャカルタの壮絶な通勤ラッシュの光景、まさに命がけ

インドネシアの首都ジャカルタには毎日多くの労働者が付近の町から電車で通勤しているわけですが、その通勤ラッシュっぷりは日本など足元にも及ばないほどのレベルで、車両の中に人が入りきらないため、電車のあらゆるところに人がくっついているという状態。屋根から落ちて死んだりする人も相次いでおり、まさに命がけです。
Damn Cool Pics: Taking a Train in Jakarta
http://damncoolpics.blogspot.com/2010/06/taking-train-in-jakarta.html
屋根の上へ

叫んでます

急カーブで振り落とされたらと思うと恐ろしい光景

本当にこのまま発車して大丈夫なのか……

連結部の隙間

通勤ラッシュとかいう状態じゃない

乗車率が気になるところ

屋根の上にて

搭載できるだけ搭載しているという感じ

入りきらない

もうちょっとなんとかする必要があるのでは……

窓から乗り込もうとするところ

よく見るとこの車両は外壁に手すりがついてますね……

窓ガラスがない

いつ振り落とされてもおかしくない状態

本当に人だらけ

積載しすぎ、外の人も中の人も料金は同じなのでしょうか……

もはやなんでもあり状態

通勤ラッシュというか、大体こんな感じらしい

ドアが閉まっていません

「3」の上に乗っているというかへばりついている彼はこのまま本当に持ちこたえ続けることができるのでしょうか……

人だらけ

人多すぎ

乗れない人も

毎日これを繰り返すのかと思うと気が遠くなります……

なお、ジャカルタで動いている電車には日本で使われていた車両が多く使われているそうで、以下のページが詳しいです。
ジャカルタで働く日本の電車:は~べすと ~旅と毎日と私~:So-netブログ
・関連記事
電車に乗って通勤するほど利口になったロシアの野良犬たち - GIGAZINE
服を着ずに働くことは社員の励みになる、ということでロンドンの地下鉄に裸で通勤する人が出現 - GIGAZINE
荒廃・不便・混雑などの理由でできれば使いたくない世界の9つの駅 - GIGAZINE
通勤中にMP3プレイヤーを使っていたら逮捕されてDNA採取までされてしまう - GIGAZINE
インドの人口が爆発的に増えているのを一目で簡単に理解できる写真いろいろ - GIGAZINE
世界の中でも人口の多い都市での電車の乗り方 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article The sight of Jakarta's spectacular c….