この本は現在お取り扱いできません。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

MOLESKINE モレスキン パッションコレクション ブックジャーナル ([文具]) 単行本 – 2010/3/1

5つ星のうち4.0 5個の評価

読書家のあなたに捧げるブックジャーナル。
アルファベット順に管理できる、1冊につき1ページに感想や書籍情報を書き込めるフォーマット。
自由にカスタマイズできるタブページ、白紙ページも充実しているので、
友達に薦められた本のタイトルや雑誌で見つけた気になる本の情報などを書き込んであなただけの1冊に。
エンボスが施された表紙、3本のしおり、2つの拡張ポケット、豊富なステッカー付き。読んだ本や気になる本もこの1冊に。 特製ブックマークも付いています。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ワーキングユニット・ジャパン (2010/3/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2010/3/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 486373073X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4863730731
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.0 5個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2012年6月27日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    乱読家な方なんですが、印象に残った好みの本だけでも
    読んだ当時の感銘を忘れないようにしようと、初めて
    読書録を作ることを思い立ち、それに合わせてこちらを
    購入しました。

    ハードカバーな頑丈な造りに心惹かれたのですが、
    中のページ紙があんなにペラペラだったのは
    想定外でした。何もしなくても反対側が透けるのです…。
    尤も、ペーパーバックに代表されるように、海外発祥であれば
    紙が薄いのは覚悟しておくべきだったかもしれません…。

    インデックスもアルファベットごとに均一なページ数が
    割り当てられているのも意外というか。
    早々にMとSが足りないです…。
    他のQとかJとかをシールで潰して使用するつもりでいます。

    困ったのはそのぐらいで、造りが丈夫なのは気に入っていますし、
    判型も大きすぎず小さくもなく机のひきだしにもバッグにも
    丁度いいですし、ページ内の自由度が高くて好きなように
    レイアウトできるのも遊び心を盛り込めて嬉しいです。

    本の内容についてを書きとめるページだけでなく、白紙や罫線付きの
    ブランクページも結構な枚数が付いているのがありがたいですね。
    補足情報を図や絵柄で載せるのに活用しています。
    巻末に大容量の折り畳みポケットがあり、ちょっとしたシールも
    入っているので、システム面でもお役立ちだと思います。

    ちょっと高価なのが難点ですが、工夫次第で前述の欠点は
    補えそうですので、これはこれでお値段分の価値はあるかなと
    納得しました。

    最近では、これに書き込むのが楽しみで、余計に読書が捗っています。
    4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2010年12月4日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    今まで読書記録をツバメ大学ノートを使用して書いていましたが、モレスキンの読書記録専用ノートがあると知ったのでこちらを購入。
    自分は時系列順に記録を残すので、アルファベットのインデックスしかないのは問題なし。
    しかし紙が薄く万年筆で描くと裏写りしてしまいます。(自分の筆圧が高めなのもありますが・・。)
    気になったのはツバメ大学ノートと比べインクの渇きが遅く感じます。
    そのため、また同じ大学ノートを買い直しそちらを使う事にしました。
    自分のように筆圧が高い人間が使用する場合ノートは紙質、厚さが大事だとわかりました。
    9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2010年3月15日に日本でレビュー済み
    読書録をPCで管理していましたが、手書きもいいかなということと、紙面に惹かれてこのノートを購入しました。使い始めての感想です。

    【◎良い点】
    ・題名・著者名・日付・感想・キーワード等、読書録としての基本項目が揃っている。
    ・かつ、各項目の配列が良く、後からめくる場合も直感的に検索しやすくなっている。
    ・写真やプリントを貼ったりでき、オリジナルの作成が可能など遊び心も充実。
    ・最下段に☆☆☆☆☆を塗る欄がある。まるでamazonレビューみたいだ。
    ・ハンドメイドとあり。しばしば話題になる中国製・粗悪版ではなさそう(?)。

    【×いまいちな点】
    ・しまった。当然ながら詰め見出しのタグが、アルファベット順。洋書専門として使うならいいのですが、和書の場合この分別はきつい。G,J,L,P,Q,R,V,Zなどどうつかうの? とりあえずタグは無視して時系列管理すべくAから順に書くことにしました。けど、これじゃあせっかくの機能が半減してしまいますね。
    ・革表紙のおもて面のロゴ、なんとかならないか。センス悪すぎ。個人的に好きになれません。

    解決策として、モレスキン.CO.JPで、このノートの増刷用ページがダウンロードできます。通常のモレスキンのページにプリントしたものを貼って、詰め見出し用のタグ・シールを貼ったりすると、オリジナル版が作れていいかもしれない。買うよりも安いし。
    ま、あくまで個人的な感想です。
    13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート