「ポストPC」の影響が明確に:2社の売上げグラフから

パーソナル・デジタル技術が革新を続けている現在、従来型のPCを売ることは難しいビジネスになってきている。PCの代表的メーカーとされる2社の業績を2007年から概観。
「ポストPC」の影響が明確に:2社の売上げグラフから

そう遠くない昔には、「オンラインに行く」 ことはパソコンを使うことを意味していた。しかし現在では、オンラインに行くための手段はたくさんあり、ノートパソコンやデスクトップ・パソコンは、それらに含まれるものにすぎなくなった。

パーソナル・デジタル技術が革新を続けている現在、従来のPCを売ることは難しいビジネスになってきている。PCの代表的メーカーとされる2社の業績も悪化している。

73年の歴史で最悪

PCの売れ行きが減少している理由のひとつには、「Windows 8」が10月に発売されるという見通しがあるのかもしれない。新しいOSを待って、マシンの購入を遅らせる人たちがいるからだ。しかし上に掲載した表が示すように、下向きのトレンドはいまに始まったものではない。

2008年に生じた売り上げ激減を別にしても、PCの売り上げは少なくとも過去5年間は減少傾向にあり、この間、スマートフォンとタブレットのほうがより好まれるようになってきた。HPとデルのPC売り上げが平行して増減していることから、特定の企業のミスを越えたスランプがあることがうかがえる

しかし、「スランプ」という言葉は適切ではないかもしれない。スランプという言葉は、より高い成績が期待される選手に対して使われる言葉だが、PCメーカーの場合、近い将来にラディカルなイノヴェーションが起こって劇的に売り上げが向上するとは考えられない状態だからだ。

たとえWindows 8が、最も楽観的な予想をも上回る性能を持っていたとしても、限界が見え始めているPC業界をひとつのOSが救うことはないだろう。短期的には新興成長市場が世界の売り上げを支えるかもしれないが、調査会社のIDC社は先日、2012年のPC世界市場の成長予測を1%以下に下方修正している。

デルとHPも現状をはっきりと認識している。それぞれがIBMにならって、ハードウェア事業への依存を減らしてソフトウェアとサーヴィスを重視しようとしているのだ。

われわれのデジタルライフにPCが重要性を持たなくなる未来は急速に近づきつつある。PCメーカーの成否は、その未来が来てしまう前に、いかに早くこの事態に対応できるかどうかにかかっている。

TEXT BY MARCUS WOHLSEN
TRANSLATION BY ガリレオ -緒方 亮/合原弘子

WIRED NEWS 原文(English)