- 東日本大震災 関連情報
- 原子力被災者支援
- 放射性セシウムが検出された井戸水を用いての除去試験について
放射性セシウムが検出された井戸水を用いての除去試験について
内閣府原子力被災者生活支援チームは9月11日、放射性セシウムが比較的高い濃度で検出された井戸水を用いて、「濾過膜、イオン交換濾紙及び開発中のグラフト吸着材による放射性セシウム除去のための実験」を行ったところ、「グラフト吸着材」により検出限界値(※)以下となり、水道水の管理目標値である1リットルあたり10ベクレル以下にできることを確認しました。
最終更新日:2012年9月11日