Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

保護者のためのあたらしいインターネットの教科書 単行本 – 2012/4/28

5つ星のうち5.0 1個の評価

ネットユーザーの拡大・低年齢化によるトラブルが目に付く昨今、情報リテラシーを子どもに教えるためにまずは保護者が理解しておくべき基本的な話をわかりやすくまとめた、これからのインターネット読本
最大10%ポイント還元:
紙書籍 まとめ買いキャンペーン

商品の説明

著者について

一般社団法人インターネットユーザー協会
(Movements for Internet Active Users 通称:MIAU)

インターネットやデジタル機器等の、技術発展や利用者の利便性に関わる分野における、意見の表明・知識の普及などの活動を行うことを目的とする社団法人。代表理事は津田大介、小寺信良。
インターネットユーザーとしての視点から法案へのパブリックコメントを提出するなど、消費者団体として活動を行う一方で、ニコニコ生放送において「MIAU Presents ネットの羅針盤」を放送。
ネットの問題について有識者を招いて解説、解決策を探るなど、精力的に活動している。
リテラシ教育分野においては、小中学生を対象としたネットリテラシ読本「“ネット"とうまく付き合うために」を無償公開。この読本に基づいた出張授業を展開している。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 中央経済社 (2012/4/28)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2012/4/28
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 180ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 450269620X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4502696206
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち5.0 1個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中5つ
1グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2015年8月28日に日本でレビュー済み
    イラストが可愛くて、また非常にわかりやすかったです。
    読みながら楽しくインターネットのことを学べるので、
    子供にも大好評でした。
    近年は難しい内容の本ばかりが多くて辟易していますが、
    この本は安心してママ友に勧められます。