※当ページは2014年のイベントページです。2015年のページはこちらをご覧ください。
多摩動物公園では、8月の土曜日・日曜日およびお盆期間に、開園時間を3時間延長し、
「サマーナイト@TamaZoo 2014──ゆったりのんびり夜の動物園」を開催します!
◎開園時間を延長する日
2014年8月 2日(土)・3日(日)・9日(土)・10日(日)・13日(水)・
14日(木)・15日(金)・16日(土)・17日(日)・23日(土)・
24日(日)・30日(土)・31日(日)
◎延長時間
20時まで(入園は19時まで)
※園内が大変広く、また夜間開園に伴う動物への影響を考慮し、17時以降は
一部のエリアを閉園します。
※8月13日~17日の期間、ライオンバスは18時まで運行します(最終発券17時55分)。
なお、バス延長運行に伴う動物の展示準備のため、16時以降は一時的に動物が
ご覧になれない時間があります。(この間はバスの運行も中止します)
また、その他の日は、通常どおり16時まで運行します(最終発券15時55分)。
◎内容
日が暮れゆく園内で、普段見られない夕暮れから夜の動物たちのようすをご覧ください。各動物の放飼場の一部はほのかに明るく照らします。サバンナ放飼場で休むキリンを眺めながら、お食事やビールをお楽しみください。
※夜間開園のため、室内展示や展示場所、展示個体・展示時間を限定する場合があります。
※動物の体調によっては早めに展示を終了 または中止する場合があります。
◎ご覧になれない動物や施設
【アフリカ園】
シマウマ・シロオリックス・ダチョウ
【アジア園】
トキ舎・育雛舎・ヒグマ・保護ケージ(クジャクなど)
【オーストラリア園】
ワラビー・ワラルー・ウォンバット・ワライカワセミ
◎観覧終了の時間
【アフリカ園】
アフリカゾウ:土曜日17時~19時30分(室内展示)
日曜日と8月13日~15日は18時30分
【アジア園】
シロテテナガザル:18時
ウォークインバードケージ:17時50分
インコ:8月15日までは18時30分、8月16日以降は18時。
その時刻以降は室内に収容しますので、ガラス越しにご覧ください。
【昆 虫 園】
昆虫園本館:19時45分で閉館
昆虫生態園:16時45分で閉園
※上記以外の動物は、概ね20時まで展示します。
夜間開園日の主なイベント
※特に記載の無いものは雨天決行ですが、天候により開催場所を変更する場合があります。
※動物の体調等により、中止や実施時間を変更する場合があります。
1.コウモリを観察しよう!
ライオン園の上空を飛ぶ野生のアブラコウモリを観察します。また、コウモリの飾りをつけて記念撮影ができるブースを設置します。
日時:各土曜日18時~18時30分前後より約30分間
日没後15分~30分位に良く見られますので毎回実施時間が変わります。
実施時間は当日園内放送でお知らせします。
※雨天中止
場所:アフリカ園サファリ橋
2.モルモットとおともだち
かわいいモルモットとふれあい、抱っこすることができます。
日時:毎週日曜日 18時30分~19時30分 10分毎の入替制 (整理券の配布:16時30分~)
※雨天中止
場所:どんぐり広場
定員:各回20名(合計140名)
3.虫となかよし
いろいろな虫に触って、昆虫たちの不思議を体験してみよう!
日時:8月13日(水)~17日(日) 17時30分~18時30分
場所:昆虫園本館昆虫ホール
4.夕暮れライブ
夕暮れの動物園で、歌や音楽を聴きながら、くつろぎの時間をお過ごしください。
(1)岩崎愛子さん多摩ZOOソング
おもにお子さんを対象とした歌のコンサート。動物園の応援歌「パラダイス」などを楽しく歌います。
日時:8月2日(土) 17時30分~18時10分
場所:ウォッチングセンター前広場
(2)スーパーウクレレトリオ elli+katz+noryのミニコンサート
近藤エリ氏、勝誠二氏、松尾憲昌氏のウクレレに、近藤洋史氏のベースを加えた軽快なコンサートです。ウクレレの爽快な音色とハーモニーで、夏の夕暮れを楽しくお過ごしください。
日時:8月9日(土) 16時30分~17時10分、18時~18時40分
場所:アフリカ園食堂前
(3)ハワイアンバンドとフラ
ハワイアンバンドの生演奏をバックに、夏の夜をフラで盛り上げます。
場所:ウォッチングセンター前広場
日時:8月16日(土)17時~18時
(4)モリンホールとホーミーの演奏
馬頭琴奏者のウルグン氏が、モンゴル民謡で有名な楽器モリンホール(馬頭琴)の演奏と、モンゴル特有の歌唱法ホーミーによる歌をお届けします。モンゴルの大草原を感じさせる馬頭琴の音色をお楽しみください。
日時:8月23日(土) 16時30分~17時10分、18時~18時40分
場所:アフリカ園食堂前
(5)モジャ・ンビリー演奏会
西アフリカ・セネガルの伝統的楽器に魅せられて集まったグループが、打楽器「サバール」を使ってアフリカ音楽の躍動感を披露します。
日時:8月30日(土) 17時30分~18時
場所:ウォッチングセンター前広場
5.旧類人猿舎公開
かつてゴリラやチンパンジー、オランウータンを飼育していた動物舎の様子を、東京動物園ボランティアーズのドーセントグループスタッフがご案内します(動物はいません)。
日時:8月9日(土)、30日(土) 各日18時~19時30分(入場は19時15分まで)
場所:アフリカ園旧類人猿舎
6.動物イルミネーション
ゾウやキリンなどの輝くLED動物イルミネーションが「昆虫坂」でみなさまをお出迎えします。
日時:全日18時~20時
場所:昆虫坂
7.ライトアップ
正門にあるゾウの石像をキャンドルでライトアップします。
日時:全日18時~20時
場所:正門
飲食施設・ギフトショップの営業
飲食施設、お土産販売の営業時間を延長します。見学の合間に、ご家族おそろいでご利用ください。
◎アフリカ園レストラン(カレー・生ビールなど)
営業時間:10時~19時50分(ラストオーダー19時30分)
◎コアラ下売店(お食事・生ビールなど)
営業時間:9時30分~19時50分(ラストオーダー19時30分)
◎ズーカフェ/ウォッチングセンター内(軽食・生ビールなど)
営業時間:9時30分~19時50分(ラストオーダー19時30分)
◎ギフトショップ・コレクション/正門(おみやげ品販売)
営業時間:9時30分~20時
「サマーナイト@Tama Zoo」にご来園のみなさまへのお願い
- 動物のフラッシュ撮影は、ご遠慮ください。
- 昆虫園での虫除け用品の使用は、ご遠慮ください。
- 懐中電灯などの照明類は、動物には向けず、足元を照らすためにのみご利用ください。
- 動物園に駐車場はありません。近隣の駐車場は混雑が予想されますので、公共の交通機関をご利用ください。
- 動物展示やイベント等は、動物の状況や天候などにより、展示予定や会場が変更または中止になることがあります。
写真(上から)
・幻想的な雰囲気の夜のキリン
・虫となかよし
・ハワイアンバンドとフラ
・雄大な音色の馬頭琴
・昆虫坂を動物たちでライトアップ
・おすすめメニューの「サバンナロールケーキセット」
(2014年07月10日)