住まいの雑学
55
SUUMOジャーナル ピックアップ
2013年5月15日 (水)

香川、秋田、石川に初となるJリーグクラブ誕生。「J3」の狙いとは?

20周年を迎えたJリーグ。来年にはJ3も誕生し、ますます盛り上がりを見せてくれそうだ(写真: Hemera / thinkstock)
写真: Hemera / thinkstock

今年から新たに決まった記念日が、5月15日の「Jリーグの日」。1993年のこの日、Jリーグ開幕第一戦目であるヴェルディ川崎(現東京ヴェルディ)VS 横浜マリノス戦が行われたことにちなんだ記念日だ。今年で20周年を迎えるJリーグでは、さらなる飛躍に向けた動きも活発で、来年にはJ1・J2に続く3部リーグ「J3」がスタートする。

ちなみに、Jリーグのクラブ数は、開幕時の10クラブから、現在はJ1・J2合わせて40クラブに増えている。J3にはさらに10もしくは12クラブが入る予定で、「もうクラブ名を覚えられない!」と思う人もいるかもしれない。

どんどん規模を拡大するJリーグ。運営側には、どんな思惑があるのだろうか? 広報担当の萩原氏に、J3発足の目的やねらいを聞いてみた。

「J3発足の目的は、地域活性化にあります。全国津々浦々にJリーグクラブを増やし、各クラブがスポーツ文化の担い手として地域に貢献すること、そして、それを我々がサポートしていくことが、今後の使命だと考えています。すでに各クラブは地元に根差した活動に取り組んでいて、地元のスポーツイベントへの参加やサッカー教室を開催しているほか、クラブマスコットが地元警察署の一日署長を務めたり、成人式に参加したり、といったケースもありますよ」

現在、Jリーグクラブがある都道府県は30。”全国各県にJリーグクラブを”の目標のためにも、それ以外の都道府県から、J3に入るクラブが出てほしいところだ。現時点でJ3当確とされているのは、

・FC町田ゼルビア(東京)
・AC長野パルセイロ(長野)
・S.C.相模原(神奈川)
・カマタマーレ讃岐(香川)
・ブラウブリッツ秋田(秋田)
・ツエーゲン金沢(石川)

の6チームで、香川・秋田・石川の3チームは県初のJリーグクラブとなる。このほかにも、福島・滋賀・沖縄・岩手・山口のチームもJ3に名乗りを上げており、それ以外の都道府県のクラブにも、JFL(現在J2の下に位置するプロアマ混合リーグ)で活躍するチームが数多くある。

最後に今後の予定について聞いてみた。

「J3参加希望のクラブは、6月末までにJリーグ準加盟申請を行ってもらいます。その後、7月にはJ3のクラブ数が決定され、11月には参加クラブが正式に決定されることになります。優先順位としては、(1)J2からの降格、(2)JFL所属のJリーグ準加盟クラブ、(3)それ以外のJリーグ準加盟クラブ、となる予定です」

日本のサッカーがどう盛り上がって行くのか、そして自分の地元がどう変わっていくのか、サッカーを取り巻く環境の変化に、今後も目が離せない。

前の記事 グランフロント大阪「ナレッジキャピタル」に「SUMUFUMULAB(住ム…
次の記事 運動不足に喝! タニタフィッツミーの「住宅設備エクササイズ」
SUUMOで住まいを探してみよう