こちらは旧サイトです。新サイトは http://ozpa-h4.com/ です!RSS登録の変更をお願いいたします!!

今回の更新では自分のノートブックを晒しあげてみたいと思います。
色んなEvernote使いの方のTipsをミクスチャーし練り上げたものなのでオリジナル性はほぼ皆無ですが(^^;
まぁ、ノートブックの整理で困っている方にとって少しでも参考になればこれ幸いです。


先頭に番号を降っているのは並びを思い通りにするため。
「001.———-」のようなノートブックは、視認性をあげるための区切りです。

趣味の取説: ノート、タグリストを晒してみる:5月レビュー

・___________、○inbox
inboxは名前のまんまです。evernoteに自動化しているものは必ずこの関所を通ります。
_________はセパレータ兼整理するときちょっと選けときたいノートの置き場所になってます。見やすいし機能的にも地味に便利です。ちなみにJIS文字コード順でアンダーバーは右大括弧の次の次です。awesome noteを使っている人は私みたいに使うかは別として、知っといて損はないと思います。

JISコード表を用いたTipsは必見です。


ではここから少しずつ区切ってご説明をば。

ダブルインボックスの設置

000 Inbox→デフォルトのノートブック。メール経由のノートやFastEver、FE Snapなど自分発信で飛ばすノートは全てここに
000 WEB Inbox→Googleリーダーなどで閲覧したWEBクリップを放り込むノートブック

R-style » Evernote企画4th:第三回:現在のノートブックと運用法(下)

かなり多くの情報をEvernoteに投げ入れています。そのとき問題になってくるのが「整理」です。情報と整理の関係は、いつでも私たちの前に立ちはだかります。
そこで考えついたのが、入ってくる情報によってinboxを分けると言うやり方。
Evernoteに入ってくる情報を、「タスク」などの短期で処理しなければならないものと、「クリップ」などの早期に処理することは求められていないもの、にわけそれぞれにinboxを割り当てるという方法です。

やはりラシタさんのEvernote記事は考察がすごい。


デフォルトのノートブック(000 Inbox)とは別に、WEBクリップ用のインボックス(000 WEB Inbox)を設置。
ノート作成時は必ずどちらかのInboxに放り込み、ノートブックを指定することはしないようにしています。これはもう一度自分自身の手でノートを整理し、情報を咀嚼するため。

はじめに上のラシタさんのダブルインボックスシステムに関する記事を読んだときは、自分には必要ないかなーなどと思っていたのですが…

 

ラシタ先生に教えてもらったEvernote「ダブル・インボックスシステム」が快適すぎる件 | goryugo, addicted to Evernote

以前 @rashita2さんにお会いしたときに教えていただいたEvernote「ダブル・インボックスシステム」。半月ほど実際試してみて、これが非常に快適だったのでご紹介いたします。

@goryugoさんの記事。


 

“簡単に”Evernoteでダブル・インボックスシステムをやってみる | ryo’s web and life log

R-Styleの@rashitaさんが以前ブログで書かれていた、Evernoteの「ダブル・インボックスシステム」。Webのクリップと自分の記憶のクリップをそれぞれ別のImboxに入れて、情報が埋もれないようにするものです。

@ryo_dgさんの記事。


ブログを拝見している様々な方がやられているのをみて、自分も真似をしてみらした。
結果は超快適。

私は毎日Evernoteを整理しているのですが、Inboxはその都度空にすると言うのが基本方針。でないと次の日に放り込んだノートと混ざってしまいます。Inboxに入ってくるノートはタスクや重要なメールもあるのでそれは避けたい。
ところが、時間がとれずにWEBクリップの整理が追いつかず、Inboxにノートが残って気持ちが悪い!と言うような事態に陥ることが何度もありました。

WEBクリップは性質上一日や二日溜まっていても特に困る事はありません。最悪「WEB Inbox」は時間がなければ放置でOK。デフォルトの「Inbox」を整理する事を優先的にすればいい。

このダブルインボックスシステムによってタスク管理、メール管理の精度が上がっただけではなく「Inboxにノートが溜まりすぎてるからこのクリップは別にEvernoteに送らなくてもいいや・・・整理がめんどいし。」という後ろ向きな発想がなくなり、より多くの情報を捌けるようになりました。

000 すぐに見たい その名の通り、すぐに見たいノートはここへ。重要なメール、どこかへ出かける際のMapなど、直近で使用したいメモをおいてあります。付箋みたいなノートブック。

001 次にやること〜099 保留

ToodledoでGTDを行っておりますが、資料がすぐに見たいタスクや、サブタスクが多いものに関してはEvernoteに放り込んでます。「090いつかしたいこと」はその名の通り、いつかやりたいことをこれでもかと詰め込んだノートブック。

この「タスク管理・GTD」については、どう行っていくかをずーーーっと思案してます。いつか全てをEvernoteに預けたいとも思っていますが、簡易なTodoはやはり専用ツールのToodoledoに軍配が上がる為、とりあえずはこの形で。

100 ☆Lifelog☆〜199 BRAIN

100番代に関してはプライベートに関するノート。頭の番号が飛び飛びなのは、ノートブックの増減を繰り返していた頃のなごりです。

☆Lifelog☆ Twitter、書いたブログ、写真、思いついた事などなど。後で読み返してニンマリしたい。

備忘録 ID、Passwordや取扱説明書のpdf、住所など。必要なときに見返すもの。

名刺 名刺をスキャンして保存しているノートブック。ノート数からもお分かりのようにめんどくさくてまだ整理できてませんw

ラーメン 行きたいラーメン屋、食べたラーメンのメモ。ラーメンがこの世から消えたら生きていけない。

チェックリスト カラオケの持ちネタリストだったり、常備品の型番だったり。備忘録とまとめちゃっていいような気がしてきた。

Apple Mac、iPhone、iPadなどに関するノートは全てここ。

H4ネタ帳 当ブログのネタ帳。

H4下書き 同じく当ブログの下書き。最近はDropbox→Textforceの運用なのであまり使っていない。

ネタ 飲み会で使えそうなネタなど・・・。一番見られたくないノートブック。

BRAIN 上記のどこにも属さないようなノートブック。猫の写真の後にEvernoteのTipsがあったり、そうかと思えば水着の女の子の写真がでてきたり・・・。要は、グチャグチャな自分の「脳味噌」。
BRAINと言う名前は気に入ってます。

300 Design

まぁ、一応グラフィックデザイナーなので、使えそうな素材やアイデア、美しいなと思った広告などを放り込んであります。

500番代

会社の業務記録など。思いっきり会社名なのでモザイク処理。

999 Archives

やり終えたタスク、見終わったメモ、もう見ないであろうWebクリップなど。「もう絶対に見返さないだろうな」と思ってもノートは基本消去しません。とっておくと後でイイことがありそうな気がしています。

[aNote]~
iPhoneアプリ「Awesome Note」と同期するためのノートブック。
Awesome Noteは大変に優秀なメモアプリなのですが、Evernote同期があまりにも遅い・・・。とりあえずこのカテゴリーは現在絶賛放置中。同期スピードが改善されたら使うかもしれないです。

と、言うわけでノートブックは区切りをのぞくと25個。ほぼ使用していないものを除くと20ほどのノートブックで回しています。多いのか少ないのかわかりませんが、増減があったとしても±1~2と言うところでしょう。

この形に至るまで、ノートブックの数や種類分けはコロコロ変わりました。そして、一週間後に自分のEvernoteがどうなっているかも想像はつきません。

だが、それでいい。

「良いな」「良さそうだな」「きっと便利だな」と感じたら、とりあえずやってみるのが自分のEvernote術。

元の形に戻すことはいくらでもできますし、せっかくの自由度の高さと柔軟性に富むツールを、自分の思いこみの小さい枠で縛るのはもったいないことです。
これからも試行錯誤を重ねて自分のEvernoteをさらに洗練していきたいと思います。

 

Evernoteを考える第4回 〜ノートブックとタグを晒すにあたって〜 « OZPAの表4

さて、ある程度ノートが溜まってくるとまた新たな悩みが浮上してきます。それは「整理」に関して、つまり「ノートブックとタグの扱いはどうしよう」と言うものでした。

ノートブックにどんな名前を付けてどんなものを置くべきか?ノートブックとタグの使い分けはどうすべきか?そもそも何のために耳慣れない「タグ」とやらを付けるのか?…etcetc.


 

Evernote 3.3.10App
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要
カテゴリ: 仕事効率化 価格: 無料
更新: 2010/09/25

 

Awesome Note (+Todo) 4.7.3App
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要
カテゴリ: 仕事効率化 価格: ¥450
更新: 2010/11/03

コメント先: "Evernoteを考える第5回 〜ノートブックを晒してみる〜" (4)

  1. […] Evernoteを考える第5回 〜ノートブックを晒してみる〜 « OZPAの表4 このダブルインボックスシステムによってタスク管理、メール管理の精度が上がっただけではなく「Inboxにノートが溜まりすぎてるからこのクリップは別にEvernoteに送らなくてもいいや・・・整理がめんどいし。」という後ろ向きな発想がなくなり、より多くの情報を捌けるようになりました。 […]

  2. […] Evernoteを考える第5回 〜ノートブックを晒してみる〜 « OZPAの表4 この形に至るまで、ノートブックの数や種類分けはコロコロ変わりました。そして、一週間後に自分のEvernoteがどうなっているかも想像はつきません。 […]

  3. […] Evernoteを考える第5回 〜ノートブックを晒してみる〜 « OZPAの表4 今回の更新では自分のノートブックを晒しあげてみたいと思います。 […]

  4. […] Evernoteを考える第5回 〜ノートブックを晒してみる〜 « OZPAの表4 […]

コメントを残す