インターコミュニケーションズは2010年6月25日から、NTTドコモのFOMA回線を使えるSIMカード「3Gデータ通信SIMカード」の販売を開始した。回線料金は1年契約で、月額3980円。速度制限はなく、下り7.2Mビット/秒のフルスペックでFOMAデータ通信を利用できる。ただし、動画ストリーミングやPtoP、VoIP、FTP、オンラインゲームといった用途の通信に対しては制限を加えており利用できない。出荷開始は7月15日から。

 今回の3Gデータ通信SIMカードとモバイル無線LANルーター「MiFi」とのセット販売もあり、その場合はMiFiを1万9740円で購入できる(単体価格は2万4990円)。また、回線の契約には1年間のしばりがあるものの、1年が経過した後は1カ月単位で更新できる。同社は「1年後にはLTEなどより高速な無線通信が可能になる。その状況でユーザーを2年しばるのは、利便性が低いと考えた」と説明する。

ニュースリリース