よくある質問

第1部 ベルマークについて

Q1.どうしてベルの形なの?
「国内外のお友達に“愛の鐘”を鳴り響かせよう」という助け合いのシンボルマークです。
Q2.ベルマークは1点いくらなの?
1点が1円です。
Q3.どんなPTA(学校)が参加できるの?
幼稚園・保育所(園)・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校(養護学校・盲学校・ろう学校)に加え、2006年から大学(短大・高等専門学校を含む)と公民館や生涯学習センターの学習団体・講座・学級などにも広がりました。
(参加数は約26,000校です。)
Q4.ベルマーク運動はいつできたの?
1960(昭和35)年10月24日に、文部科学省の認可を得て、朝日新聞社が中心となって「教育設備助成会」(現・ベルマーク教育助成財団)を設立、スタートしました。 へき地学校の先生方の訴えもあり、へき地と都会の学校がともに教材備品を整えるのがねらいでした。
Q5.財団法人って?
一定の目的のもとに財産を運用する、公益法人(営利を目的としない)です。
Q6.協賛会社とは?
協賛会社は商品にベルマークをつけている会社で、ベルマーク預金を提供し、運動をささえてくれます。
Q7.協力会社とは?
協力会社はベルマーク預金で教材備品を買える会社で、援助の資金を提供してくれます。
Q8.援助先はどうやって決めるの?
各援助対象の事情に詳しい関係官庁や団体と協議します。
*へき地学校・養護学校・日本人学校・病院内学級は、文部科学省と各都道府県の教育委員会へ
*盲学校・ろう学校などは、それぞれの全国校長会へ
*発展途上国は、信頼のおける援助団体に
*災害被災校などは、現地からの要請や財団広報部の取材などをもとに
Q9.全国の学校では何点ぐらいのベルマークを送ってきますか?
それぞれにより違います。1,000点以下もあれば多い所は100,000点の所もあります。みなさん頑張ってくださっています。
Q10.個人で集めたのはどうしたらいいの?
近くの参加学校へ寄付するか、財団へ送ってください。
参加学校へ振り分けて、有効に利用させていただきます。簡単に(会社ごと程度)整理してあると助かります。
Q11.海外の日本人学校も参加出来ますか?
海外にいる日本人の子どもたちが学んでいる日本人学校や補習授業校ですね。PTA組織があり、校長先生とPTA会長の承諾があれば、趣旨からいって参加は出来ます。ただいくつか難しい点があります。ひとつは集めたベルマークを東京のベルマーク教育助成財団に送る必要がありますが、この送料を負担しなければなりません。さらに貯めたベルマーク預金で欲しいものを買った場合、国内の学校への送料は無料ですが、海外への送料は負担出来ません。解決策としては、学校の方が一時帰国した時に、マークや品物の受け渡しをする、ことなどが考えられると思います。
ベルマーク財団では、1991年から日本人学校への援助を始めており、毎年、文部科学省の推薦する学校に希望する教材を贈っています。

第2部 マークの整理から買い物まで

Q1.切り方に決まりはありますか?
特にありません。ベルマークの形に合わせてきちんと切り取る必要もありません。小さなベルマーク、丸まったり、くっついたりするビニールのベルマークは、扱いやすい大きさに切り取ってください。
Q2.点数の部分が切れてしまって何点か分からないマークや、協賛会社の分からないマークはどうすればよいのでしょうか?
点数や協賛会社が不明のベルマークは、適当な封筒に一緒にまとめて送ってください。有効なベルマークと判断できる場合には点数を加算します。加算したベルマークについては、検収結果でコメントを記入しますので、ご確認ください。点数不明のマークについては、該当協賛会社が発行する最低点数を加算します。
Q3.脱退してしまった協賛会社のベルマークは、送っても点数にならないのでしょうか?
協賛会社が脱退する場合、その会社のベルマークについては、脱退した日から半年間の有効期間があります。有効期間をすぎてしまうと点数になりませんので、ご注意ください。
『再度協賛会社に復帰したら有効になるのでしょうか?』という質問もよくいただきますが、復帰した場合ベルマーク番号がかわるので、過去のベルマークは無効です。
Q4.ベルマーク32番の味の素は、83番の味の素といっしょに送ってもよいのでしょうか?
いっしょに送っていただいても点数になりません。味の素は過去に、83番(スープなど)のほか、32番(調味料など)でもベルマーク運動に協賛していましたが、32番については脱退しています。有効期間もすぎていますので無効です。
Q5.整理袋がなくなってしまいました。どうすれば手に入りますか?
整理袋請求用紙を、ファックスか郵便でお送りください。お手元に請求用紙が見つからない場合は、ホームページから整理袋請求用紙をダウンロードするか、電話をいただければお送りします。
Q6.ある会社の整理袋だけが見当たりません。他の会社の整理袋で代用して送ってもよいでしょうか?
他の会社の整理袋は絶対に使わないでください。ベルマークの確認後、各協賛会社へ転送するためです。お手元にある不要な封筒などで代用してください。
Q7.ベルマークの集計、送り状の記入が済みました。どのように送ったらよいのでしょうか?
各協賛会社の整理袋をひとまとめにしたものと、送り状を別々にベルマーク財団に送ってください。マークが迷子にならないためです。
Q8.先日、エプソンとキヤノン、ブラザーの使用済みカートリッジを回収してもらったのですが、そのときの点数は現在の預金残高に含まれていますか?  [エプソン、キヤノン、ブラザーの点数証明書]
回収後に点数証明書はがきが届きます。そのはがきが「ベルマーク」と同じ意味を持ちますので、他のベルマーク同様、ベルマーク財団に送っていただかないと点数に加算されません。
Q9.エプソン、キヤノン、ブラザーの点数証明書のみを送りたいのですが、その場合も、送り状と別で送るのでしょうか?
ベルマークと送り状は、別々に送っていただくのが原則ですが、この場合は送り状と同封いただいて結構です。

※エプソン、キヤノン、ブラザーのベルマークの他にも、集め方の少し変わったベルマークがあります。『集める』をご覧ください。
Q10.お買いものガイドに載っていない商品が欲しいのですが、どうしたらよいでしょうか?
ベルマーク財団のお買いもの係にご相談ください(TEL 03-5638-2322)。具体的にどんな商品が欲しいとお伝えいただければ、その商品を取り扱っている協力会社を紹介します。詳細を協力会社にお問い合わせのうえ注文してください。
Q11.注文したい商品があるのですが、ベルマーク預金が少し足りません。現金を足して購入できないでしょうか?
現金を足して購入することができます。現金を足して購入する際は、購入する商品価格の半分以上、ベルマーク預金があることが原則です。補足する現金はベルマーク教育助成財団の郵便振替口座(口座番号 00100-7-56035)にお振込ください。また、とても高額な商品を価格の半分以上の現金を足して購入したい場合には、お買いもの係に一度ご相談ください。
Q12.商品を購入する際に、ベルマーク預金を残して、現金を足して購入することはできますか?
できません。ベルマーク預金をすべて使い切ったうえで、足りない額を現金で補っていただきます。
Q13.これから送るベルマークの点数を含めて、商品の注文をします。注文書を同封してもよいですか?
ベルマークの点数は、送っていただいてから点検が終わるまである程度の時間がかかります。点数が確定しないとお買いものには使えません。後日、学校に返送される、検収結果と残高通知を確認してから注文書をだしてください。
Q14.これから送るベルマークの点数を含めて、今後予定されている行事(運動会、卒業式など)に使用する商品を注文したいと考えています。その行事までに商品が届くためには、いつまでにベルマークを送ったらよいでしょうか。
大変恐れ入りますが、いつまでに送れば必ず間に合うとは、お答えしかねます。それは、時期によって預金になるまでの期間が違うこと、預金になっていたとしても、その時点での商品在庫が予測できないためです。例えば卒業式に使用するものであれば、遅くとも12月には送っていただいた方がよいと思います。(『12月中に送れば必ず間に合う』と保証するものではございませんのでご了承ください)
また、例えばテントのように、商品に学校名を入れる場合は、通常の注文より時間がかかりますので、ご注意ください。
Q15.学校では毎年、ベルマーク担当が変わります。引継ぎはどのようにしたらよいでしょうか?
新しくベルマーク担当の委員になられた方々は是非、財団が5、6月に全国で開く説明会にご参加ください。運動の成り立ちや目的、これまでの成果を知るだけでなく、活発に活動しているPTAのお話を聞くこともでき、参考になります。
また、順調に活動を進めるために
(1)しっかりした引き継ぎ帳を持つ
(2)担当の先生をはっきり
(3)役員や委員は全員が交代しないで経験者を残す――― などに留意してください。
Q16.運動を学校のなかでPRしたいのですが、よい方法はありますか?
ベルマーク財団が制作した運動紹介DVD、ビデオがあります。運動の目的、成果から作業のやり方までを14分程度にまとめたものです。引き継ぎや勉強会、校内でのPRに役立つと思います。ご希望の学校、PTA、生徒会に無料でお貸しいたします。財団にお申し出ください。
また財団のホームページもご利用ください。ベルマークにかかわる情報を満載しています。

ベルマーク商品

コマンドTMフック 

ベルマーク検収

今週の作業日:4/15~4/19
2/14までの受付分を作業中