iPhone/iPadがAndroidに負ける4つの理由

もの凄い釣り気味の見出しで、iPadを手に入れてひゃっふーしてる人には申し訳ないんだけど。
ここんとこ10年代のコンピューティングがiPadなどのスレートPCやiPhoneAndroidでどう変わっていくか、特に直近3年くらいのことを考えている。個人的な考えをまとめておく。どっちかっつうと勘に近いので、あんまり論拠はない。半年後とか一年後なんかに個人的に見直す用。

いわゆる現在のPCは廃れていく→スレートPCが取って変わる。

これが個人的に2010年代の大前提。
パソコン自体が、すでにオーバースペック。それはCPUとかHDDの容量とかってハード的な意味じゃなくて、パソコン自体でできることやウィルス対策とか故障とかリスク的な意味でも、「家電」としてオーバースペックだ。最近は地デジだなんだとテレビもその傾向があるかも知れないけど(テレビない生活を5年近くしてるのでよう知らん)、クーラーとかガスコンロ使えないおばあちゃんはまずいないでしょう。でもビデオの録画ができないオッサンはけっこういる。ましてパソコン。
もちろんOSだけでなくソフトの問題もあるけど、それこそガラケーのように「何でも出来るけど、使うのごく一部だから金かえせ」状態。もちろん一昔前みたいに20万もせんとそれなりに使えるパソコンが買えなかった時代はとっくに過ぎ去っていて、10万程度で十分なノートパソコンが買えちゃうわけだ。それでもメールとネット、あとデジカメやiPodのデータ転送っていう大多数の一般ユーザーからすれば、ちょっと高いシロモノかもしれない。最近の大学生はレポートや卒論さえケータイで書いちゃうとか聞くしね。
そういう人らのための、気軽に個人のデータストレージ&ネット端末としての、スレートPCが台頭してくるだろう。
アラン・ケイのいうダイナブック的な存在として。
それがiPadだ。



iPhoneユーザーなら実感してるだろうが、そうでない人もiPhoneを持つとPCを使わなくなるというのは、ネットでiPhoneまわりのスレやらエントリを見てるとよく聞くと思う。個人的にはデカい画面でネットしたいし、メールだってATOKで書きたいのでそこまで首肯はしないが(iPhoneIMEマジ死ね氏ねじゃなくて死ね)、(バカにするわけではなく)結局iPhone程度の画面でも十分なんだよね。前述のように、ネット端末としてはPCがオーバースペックな何よりの証拠。
むしろ常時電源オンで起動を待つことなくすぐに、(電波さえあれば)どこでもネットができるiPhoneの方が、よっぽど優秀だ。
んで、本題。
じゃあiPhone/iPadAndroid、どっちが最終的に10年代にメインになるのか、だ。
みんな大好きiPhone&まだ日本じゃ予約だけのiPadGoogleAndroid・ChromePC。そして、MSのWindows Phone 7 Seriesといいたいところだけど今更MSはいいでしょう、ということで除外。


理由1:iPhoneiPadはアップルの1商品だが、Androidはどこのメーカーも出せる。

まず現状確認。
これを書き始めたのは5/10でしばらく寝かせてたんだけど、その間にこんなニュースが出て来た。

Android、第1四半期の米スマートフォン市場でiPhone超え――米NPD調査
Androidは間もなくiPhoneを抜く――シリコンバレーのVC語る
アメリカでは既に販売台数ベースではiPhoneを越えてる。まあアメリカではなく日本でどーなるかの方が個人的には大事なのだけど、ひとつの目安になる。
07年6月末にアメリカで初代iPhoneが出て、世界初のAndroid端末T-Mobile G1が出たのが08年10月。Androidは2年せずにiPhoneを抜いたことになる。これは当然のことで、iPhoneは結局Apple1社の1商品でしかなく、単純にまだ3台しか出てない。Androidアメリカで何種類出回ってるかしらんけど、各パソコンメーカーから出ているWindowsMacより圧倒的なシェアを誇るように、Androidが勝てないわけがない。というか、勝てない方がおかしい。


理由2:Androidはハード的な解決が出来る。

Twitterを利用した簡易アンケートサービス「meeda」


iPhone/Androidユーザーに質問。 次に機種変/買増するときに、非スマートフォン、いわゆるガラケーを選ぶ可能性はありますか?ある:Yes、ない:NO
http://meeda.jp/q/1277

というアンケートをとったら、ガラケーを選ぶ人が71人中18%もいた。
Twitterユーザーでかつスマートフォンユーザーとなるとかなり偏りがあると思うんだが、それでも18%もガラケーを使いたい人がいるというのはかなり意外だった。おサイフケータイや赤外線と、ハード的な問題を挙げてる人が13人中4人。
ガラケーガラケー」と揶揄するけど、一ユーザーとしては別に外国行かんし経営のことなんざ知ったこっちゃないし、しょーじきどーでもいいw とりあえず国内競争力は維持しないと外貨を稼ぐ云々の前に潰れるんじゃないの?と思うわけだ。
ケータイと共に育ってきた女子大生がiPhoneに思うこと
http://d.hatena.ne.jp/haruna26/20100322/1269230518
を見るとよくわかるんだけど、日本のモバイル文化はモバイル文化として存在しているわけで、ガラパゴスだろうがなんだろうが、日本でまず売れなきゃ世界戦略もクソもないでしょうてか俺ら何買えばいいの?iPhoneばんじゃーい!てしてるの?(あ、ごめん経済よくわからんけど)
ともあれ、ジョブズiPhone/iPadにそういう機能を付けるのを嫌がっても、Androidなら赤外線も付けられるし、おサイフケータイも搭載できる(docomoの夏モデルみても対応できてないのが不思議)。現にAndroidならSDカードも対応してる。というよりそういうiPhoneがやらない・できないローカライズをしないと、iPhoneに食われたままになるし、アプリで対応できないそこにこそ勝機がある。
ぶっちゃけiPhoneで出来てAndroidでアプリ的に出来ないことってあるの?突き詰めるとハードの問題になるんじゃね?となると、メーカーが対応しやすいAndroidの方が当然差別化しやすい=競争が激化するわけで、ユーザーにとって選択肢が増える=シェアが増えるだろう。


理由3:アプリの数をウリにしてるのに、開発者に厳しい矛盾

iPhoneの魅力として言うまでもなく豊富なアプリがあるんだが、開発者には非常に厳しいという現実がある。
開発しようとした人なら御存知だろうが、iPhoneMacでしか開発できない(開発してもAppStoreの審査に通らない)。またAdobeのFlashCS5でのiPhone対応などメーカーが努力をしているにも関わらずiPhoneSDKでしか開発出来なくするなどの排他的・閉鎖的な方向性が批判を受けている。しょーみよーやるわ。
ちょっと話がズレるがアプリの数に関しては、ちょうどFirefoxChromeを考えるといいと思う。
Firefoxはそのスピードと圧倒的なアドオンの多さで、IEからシェアを確実に奪っていった。しかしFirefoxは使い続けて行くにつれ、「重い!」という不満を漏らすユーザーが増えていった。そこに颯爽と現れたのがChromeだ。
「たしかにスピードは速いが、firefoxほどエクステンションがない!」という不満をよそに着実にバージョンアップを重ね、さらにエクステンションも増えてきた。
ホットエントリを見ていても、firefoxChromeの話題の比率が逆転してきているのを感じている人も多いだろう。最近ではFirefoxは「重くなったFirefoxをどう軽くするか」という話題しかホットエントリ入りしない。もはや末期症状だ。翻ってChromeはこんな便利なエクステンションがある、というまとめがよく入る。
個人的にも今年の1月くらいから使い始めているけど、エクステンションもそこそこそろってるので、十分だ。
また興味深いのが、

Chromeエクステンショの制作は驚くほど簡単なのだ。「エクステンションというのは単にウェブページにすぎません」とChromeのエンジニア、Erik Kayは説明し、同僚のAaron Boodmanと2人で壇上でわずか5分で新しいエクステンションを作ってみせた。

Firefoxのエクステンションに承認を得るプロセスはこれより長くかかる。「場合によってはひどく長くなる」と複数のデベロッパーは証言した。一部のデベロッパーは悪名高いAppleのAppStoreの承認手続きに似ていなくもないと評した。
Chromeエクステンションの開発は驚異的に簡単―いよいよFirefoxと戦争に
http://jp.techcrunch.com/archives/20091210chrome-firefox/

という点だ。
上記のようにChromeはエクステンションが少ないという不満を開発しやすさと公開のスピードでカバーしており、「エクステンションが少ない」という批判を確実に解消しようとしている。それ以上に上記で指摘されているように、AppStoreの承認スピードの悪さは折り紙付きだ。
Androidの不安点としてはアプリの少なさがあげられるだろうが、Macでしか開発出来ないiPhoneアプリでも20万もあるのであれば、WindowsでもMacでも開発出来るAndroidアプリがその数を追い越すのは時間の問題だろう。
今更Macのシェアを出す必要もないだろうが、3月の調査では、windows92.1%Macのシェアは5%である。
逆にたった5%のMacでさえ20万ものアプリを生み出せたのなら、単純計算すればAndroidはどれだけのアプリを生み出せるのやら。


理由4:ポルノが欲しいからAndroidにしますよ。

冗談ではなくて。あ、でもポルノだけじゃないっすよ、要はポルノを許容できるくらいのプラットフォームの方が「健全」なのだ。
よくビデオデッキにしてもインターネットにしても、「新しいメディアはポルノがあるから広まる(広まった)」というが、スマートフォン/スレートPCについてもそうなると考えて間違いないだろう。ましてマルチタッチのデバイスであれば、今までにないポルノコンテンツが生み出される可能性が非常に高いわけだ。
現にPUFFや妄撮なんかが良い例で、PUFFはやってないが、妄撮なんかはiPhone(タッチパネル)だからこそのおもしろさがある。マウスじゃダメで、あれは指で破るからいい。個人的にはグッドデザイン賞コミュニケーションデザイン部門 / デジタルメディア)もらってもいいと思うくらいだ(それは言い過ぎかもしれんけど)。
まあそれは置いといて、ポルノは例として適切ではないかも知れないけど、アメリカだと性表現や特に暴力表現が厳しいそうで、現に日本のマンガが置けないという問題が出てる。
それもきわどいマンガの話じゃない、「働きマン」程度でだ。

萩野:ボイジャーが関与した講談社のコミックをiPhoneアプリ化し、iTunes Storeに申請したところ、30%程度がリジェクトされましたから。全10巻で4巻目までOKなのに、5巻目以降が出せない、とか。暴力ではなく疫病の発生で血を描いている場面も、残虐シーンだと判定されてしまいましたよ。

働きマン」(安野モヨコ作の女性編集者が主人公のコミック、もちろんエロ系にあらず)は、主人公が疲れを癒す目的でマッサージを受けているとき、伸びをしたところ誤って胸が露出したシーンが引っかかりました。
電子コミック「働きマン」が配信拒否になった理由--電子書籍時代の検閲

AppStoreにはグラビア系を事前予告なしに一気に閉め出したという前科があるが、非実在青少年どころの話じゃなくて、Appleの気まぐれでいくらでもコンテンツが規制されてしまう。

アップル、App Storeから大量のグラビアコンテンツを削除

「日本も速く電子書籍に対応しないとさらにガラパゴス化する」という以前に、悪しきグローバリゼーションの典型例だ。いや、グローバリゼーション=アメリカンスタンダードですらない、「アップルスタンダード」でコンテンツが決められてしまう。
わかりやすくいえばamazonで本やDVDを売れなくなるのと同じよーなもんだ。amazonは内容の審査はまではしないけど、AppStoresはしてるわけで、ウィルスとかプログラム的な観点からの審査やチェックは必要だとは思うが、コンテンツ自体への審査というのは大変危険だし、まして事前の連絡もなく削除しやがる独断専行っぷりはちょっとないでしょう。
もちろんAndroidでも

審査がないのも考え物? Android Marketに大量のフィッシングアプリ
という事件が現に起きている。その辺は考え物だけど、悪意あるプログラマよか、普通のプログラマの作ったアプリが消されないという土壌の方が大事だと俺は思う。

今年の秋頃からがAndroidのターンなんじゃね?

 さて、そんなわけでAndroidiPhoneiPadに勝つ理由をあげてきたわけだが、んじゃあいつ頃からAndroidが盛り上がってくるか、だ。
ドコモのiPhoneキラーの歴史
http://www.res2ch.net/archives/51403564.html
を見ると素敵にゲンナリしてくるが、ようやくXperiaが真打ち登場と言わんばかりにバンバコ売れてるのは、日本に置けるスマホ革命、「Xperiaショック」と言って良いだろう(ちょーてきとー)。ようやく国産でまともに売れるスマートフォンが出てきた。これにより国内メーカーもスマートフォンに対して本腰になってくるだろう・・・と思ったら、docomoが夏モデルでauのメガネケースの二番煎じみたいの出してきて、迷走してるなぁとゲンナリさせられたんだが、さすがに次は「あかん、これはユーザーが求めてるもんちゃうわ、iPhoneチックなのつくらんと!(; ・`д・´) 」と気づくと信じたいので、秋か冬ごろには、各キャリアでiPhoneキラーが出てくるでしょう(根拠無しの予想)。

 ちなみにXperia以外でもiPhoneのお膝元からも「HTC Desire」が出たわけだが、全然話題になってないなーと思ったら予約だけで初回出荷分が完売してたらしいw
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1004/21/news076.html
Xperiはちょっと残念なことにTL上で不具合に関するRTを何度か見かけたんだけど、逆にいうとそれだけユーザーがいるっていう証拠でしょう。
スレートPCにしても、それこそAppleFlash載せない!ってのでモメてるけど、html5+CSS3が標準になるのって、結局クソIE様のおかげで2〜3年はかかるだろう。となると、それまでの間Flash自体は少なからず残るわけで、iPhone/iPadFlashに断固として対応しないのであれば、その分2.2では完全対応しているAndroidに分があるわけで(「Flashなにそれ^p^」なユーザーがそこまで意識するかは未知数としても、そういう人らが見るサイトほど、Flashは多いでしょう)



スマホがメインになっちゃったけど、AndroidもしくはChromeOSのスレートPCにしても同じような理由で、排他的なAppleは相当厳しいでしょう。
去年の10月中旬からiPhone使ってるけど、マジAndroid2.2は欲しいっす。


追記:iPad/iPhone自体はプロダクトとして優れてると思うので、買って損はないと思う。十二分に使い倒せる端末。個人が買うメリット・デメリットより、全体としての流れを考えただけっす。


追記その2:
183usersいったぜひゃっふー!ここまで伸びるとは思わなかった!
皆さんありがとうございます。やっぱみんな興味あるとこなんだね。
ブクマで気になったコメに返信を。5/24 3:14
id:junoさん
>勝ち負けの基準が出荷台数なのが気になるところ。
出荷台数が一番わかりやすいからですw


id:IGA-OSさん
>今はAndroidWindows Mobileと同じ流れになりそうで不安。流れを変えて欲しい。
その不安はなきにしもあらずですが、僕も変えて欲しいです。


id:rikuoさん
> Android端末についてはこちらとか > Google I/Oで展示されているAndroid端末の写真54連発! http://d.hatena.ne.jp/bs-android/20100520/127434369


ありがとうございます!!!!!
こんな出てるんですね!しかしキーボード搭載型が圧倒的に少ない所をみると、
やはりdocomoの夏モデルはアチャーな感じですね。。


id:fantastictakefumiさん
>javaではiphoneと同等の操作性を出すのは現状では不可能という話を聞いたことがあるが。
>iphoneユーザからするとandroidは操作しててもカクカクしてストレスがたまるんだよなぁ。
プログラマじゃなので、その辺は知りませんでした(汗)
ただ、どちらにしろ将来的には解決できるんじゃないでしょうか、と楽観視してます。


id:takepierrotさん
>「最近の車は高機能すぎる」と二輪車に乗り換える人がいるのだろうか。
はてなの社員じゃないけど、高級車に乗らない電車通勤の人らが、二輪車で通勤してる現実はありますw
金があっても高級車に乗らず、自分のスキルや目的にあったモノを選ぶ人は少なくはないかと。



id:afxeyeさん
>よくぞ言いたいことを言ってくれた!
ありがとうございます!!!!(。+・`ω・´)b


id:grgr56 さん
>ところで筆者は当然Androidを使ってるんだよね?ちなみに両方さわって”iPhoneにできてAndroidにできないこと”に気がつなかないとしたら◯◯としかいいようがない
iPhoneユーザーです(きりっ
Androidは触ってるところをみただけです!^p^
これは言い訳になるでしょうが、プログラマじゃないので実装できるできないはわからんけど、
将来的には解決できるんじゃないかと楽観視してます。
ちなみに何ができないのかバカなのでわからないので教えてくだしあ!


id:fatpapaさん
> 自己矛盾してる。モバイルPCよりスマフォが便利なのは同意だが、ガラゲーからスマフォへ行く敷居の高さを低めたのがiPhoneで、AndroidはPC並の自由度が足枷になってスマフォをPC代替品レベルに敷居を上げるわけだが?
ふとMacのワンボタンマウスと、Windowsの「右クリックて何?」てな問題を彷彿しました。
「自由度」の内容が違うかもしれませんが、ガラケーの壁紙やらスキンやら着メロやらの「自由度」を見ると、
Androidの方が現状でも有利かと。ともあれ、その辺はAndroidもユーザーに揉まれてこなれてくるでしょう。


id:f_oggyさん
この手のエントリみるといつも思うんだけど、iPhoneはスマフォとしてだけじゃなく携帯音楽プレイヤーとしての優秀さがある。日本人の携帯プレイヤー好きは無視できないと思うんだけどなぁ
プレイリストをiPhone側で作れないし余計なファイルも消さないので、僕はiPodの評価はかなりに低いです。
アルバム単位で聞くからシャッフルとか全然つかわないし。


id:pwiserさん
>それは無い。iPhone/iPadの強みはAppStoreと脱獄アプリ。これが全部Androidに移る訳が無い。それにAndroidはそもそもスマートグリッドのためにGoogleが開発したOSみたいなもんだから
脱獄アプリって、一般ユーザーがどんだけ脱獄するんすか(汗)。


id:hush_puppyさん
いつか二つ折りで見た目も機能もガラケーだけど基盤OSはAndroidみたいなのが出て、気がつくとiPhone以外全てAndroidみたいな状況になるだうな。そしてGoogleはケータイでの検索と広告を独占してウハウハ
個人的には二つ折りはもーいーでしょう、と思うんですが、たしかにそういう未来はありえるかも。


id:mohnoさん
iPhoneはゲーム機としても注目を浴びてきてるので、任天堂の話はその辺もからめると興味深いですね。
でもゲーム機って基本的にハードメーカーが出したハード以外では遊べないから、まったく的外れでは?
DSのソフトが(移植されたのではなく)そのままPSPで動くならわかりますが。


id:awanotanuki さん
> 自分もiPhoneAndroidに負けると思う。ユーザ的にはどちらでもいいかもしれないが、コンテンツ提供側からするとAndroidのほうが現時点で儲かる仕組みをつくれそうだから。DoCoMoiPad袖にされてむしろよかったと思うよ。
docomoの件は、僕もまったくもってそう思います。いつまでもiPhone/iPadに未練を残してるんじゃなくて、むしろ潰したるくらいの勢いで頑張って欲しい所です。


id:te2u さん
>大前提としていることは昔から言われている。そうならないのは、もしそうなるとアプリが作れないから。それがPCとの大きな違い。/真似しかしていないAndroidiPhoneiPadに勝つのはいつだろうか。
これも言われてるかも知れませんが、PCはプログラマやWEB制作者などの開発者のみが使うようになるから、iPad自体で作れる必要はそこまでないかと。
Windowsはよくパクリだ、パクリだといわれますが、未だにMacにOSのシェアでは勝ち続けてますよね。


id:tahataさん
>アップル製品のネガティブコメントが増えてきたなぁ。予想というより願望が多く含まれている気がするけど。よほどアドビの件などが響いていると見える。
アンチMac信者なんですがw、あんま今回はネガティブには語ったつもりはないですw 願望が多いのはごもっとも。


id:Karosuさん
>どちらにしても、ユーザーインターフェイスが優れたモノがかつのだろうな。
WindowsMac、どっちらUI優れてますか?


id:masako_ima さん
> まあたけちゃんたら立派なブログを書くようになって。
姐さん、俺、成長したんだ!ありお!(´;ω;`)


id:ks1234_1234さん
> 理屈上はAndroidなんだよね。でも、実際にイジってみれば分かるが、UI反応がぜんぜん違う。iPhoneのがスムーズなのね。気持ちいいのだ。それをAndroidがソフト的に手に入れない限りダメだと思う
上記にも書きましたが、WindowsMac、どっちらUI優れてますか?
ハードに選択肢があるかの方が、「売れる」と思います。
一般人はそこまでたぶん気にしないから。


id:tamu2822さん
>アップルの排他主義は大っ嫌いだし、おサイフ機能は個人的には必須なのだが、果たして日本のメーカにiPhoneを超える魅力を持ったハードをつくれるか、イマイチ不安 (´・ω・`)
魅力をUI的な部分で考えると厳しいかも知れませんが、おサイフ機能とか単純なハード的な部分であれば、解決できる・すべきだと思っています。
がんばれ日本のメーカー!!!(´;ω;`)


id:hyakuhyakuさん
>んー、でも、アプリ開発者にとっては、まともなマネタイズ期待できる市場がAppStoreしかないんだよねぇ。今、iPhoneにコケられると困るわー 2
今はそうでも、Android市場が成長してくれれば、iPhoneでも売って成功したらAndroidでも売る、という一粒で二度おいしい未来が!!!来るかも知れない!!!


id:Mu_KuPさん
>職場という環境を考えると、PCの需要は、結構大きいままになりそうな気も。/Appleプロダクトのメリット(アプリのマネタイズ/デザイン)を、Androidが圧倒できるかどうかに掛かってる。有利なのは間違いない。
あ、職場ではPCの利用はなかなか減らないと思います。
あくまで一般家庭でのコンピューティングが変わるだろう、っていう話です。