思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

天竺生活アフリカ千本ノック

トイレの便器に押し当ててボタンを押すと、ゼリーが出てきて花のような形で便器に付着するお掃除グッズがある。 www.kobayashi.co.jp 生活がほんとうにだめだった時代に母が買ってきてくれたものの残りがそのまま引っ越しで持ち越され、トイレの棚にあるのを掃除の時に…

住み着く文章

江國香織の小説やエッセイを読むと脳内映像は必ず実写に近くなる。完全なる実写ではないかもしれないけど、限りなく実写に近い。桜庭一樹の小説はめちゃくちゃアニメで脳内再生される。そういうのってあるよね。私は今、江國香織が飼い犬と音楽を聞くエッセイを読んで…

読んだ本3月後半

◆推し、燃ゆ / 宇佐美りん 推し、燃ゆ 著者 : 宇佐見りん 河出書房新社 発売日 : 2020-09-11 ブクログでレビューを見る» 逃避でも依存でもない、推しは私の背骨だ。アイドル上野真幸を”解釈”することに心血を注ぐあかり。ある日突然、推しが炎上し――。デビュー作『かか…

2025/04/02 IGGY POP at TOKYO GARDEN THEATER

イギー・ポップ @ 東京ガーデンシアターへ。期待を超えてくるすばらしいライブだった。見た目が今もかっこいいことに気を取られがちだが、77才で説得力ある歌声でい続けていることもすごい。イギーの声が大好き。イギーが客席に身を乗り出したタイミングで起きた将棋倒…

さいきん、何食べた?【2025.3】

こんにちは。わたしです。 毎月恒例の食べたものブログ。 今月は地元・横浜を離れて比較的おしゃれな食生活を送った気がする…(笑) (横浜も十分おしゃれなところはあるんだけど私が行かないだけです!!念の為横浜擁護しとく笑) kisskillme.hatenablog.jp LUG Hatagay…

兵馬俑

兵馬俑は中国赴任中一番印象に残った観光地。 お盆期間に行ったにも関わらず、人の多さが凄かった。 (両脇に小さく見えるのは全て人)

おすすめ有料記事

有料 なぜCursorを使うと執筆が捗るのか? それはAIファーストな環境では、自律的に情報を探索してくれるからだ。 執筆のパラダイムシフトは既に始まっている。

有料 あけましておめでとうございます。 2025年も雑にアウトプットとしてブログ記事を書いていこうと思います 2024年12月に5年ぶりに家族でグアム旅行に行ってきました!(旅行記は追々書きたい) その際に移動手段として配車アプリの「Stroll」(ストロール)を使ったので…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

「なんか遠く行きたいよね」から始まった、春のゆる旅 in 伊豆

こ、こんにちは…!とっっても久しぶりになってしまったブログ更新。 2024年の春に行った北海道フェリー旅行について、何本も書こうと思っていたのに、まさかの1本目でストップ…とほほ。更新していなかった約1年間、元気だったといえば元気でしたが、色々と大変なことも…

2025年 3月

【第1週】 1日は整形外科でのリハビリ、恒例のシェービングエステを経て「キャプテン・アメリカ ブレイブ ニュー ワールド」を鑑賞。 空中戦が見応えあって面白かった。アベンジャーズ再建かぁ。ひとまず「サンダーボルツ*」に期待。 2日は日本橋高島屋の〈ル カフェ …

京都の大学生はロードバイクを買ってみよう

朝起きたら増田でこれをみた。自分は大学2年生の時にロードバイクを買って全く後悔しなかったのでそのことについて書いてみたいと思う。 anond.hatelabo.jp あれは今から8年ほど前の春、2回生だった俺は浪人の時から使っていたママチャリの修理をするために近所の自転…

生活と最近読んだ本

気づけば桜が咲いているし、3月も終わろうとしている。 あくまでも自分の体感の話だけれど、日数の少ない2月より、3月の方があっという間に感じる。2月の後半は、とにかくチケットの発売に追いかけられていた。 野球のチケットは基本的に、その試合を主催している…

2025年4月1日(火)

村上春樹『村上春樹 雑文集』 朝6時起床。トースト、目玉焼き、ソーセージ、ヨーグルト、コーヒーで朝食。酸味の強いプレーンヨーグルトは苦手なので、これは修行だという気持ちで食す。じゃあ、なぜ買うのかというと、夫が買うのだ。でも、プレーンヨーグルトの方がイ…

日記

怒涛の年度末業務はようやく終わりが見えてきました。しかし終わっていません。しかし今日は湿地帯です。とある方々と一緒に湿地帯を掘ってきました。 こちらです。水田の脇のかつての溝が湿地帯化しつつあり、持ち主の農家の方からこの場所でカエルを増やしても良いと…

韓国に行ってきました

前回のブログでも書きましたが、先週末は韓国・ソウルに行ってきました。 ソウルは10年ほど前に父と2人で年末1泊2日旅をしたことがあり*1、そのときはあまりに寒くて耳がちぎれるんじゃないかと思ったことくらいしか記憶がないのです。当時は今ほど韓国旅行が流行って…

デスクをアイランド配置にした作業スペースを作った

転職までの有給消化の期間、作業スペースを整えることに一定の時間を割きました。 引っ越してから3ヶ月、ようやく作業スペースにも頭を使える余裕が出てきたので、デスクを部屋の中央に置くアイランド型の配置を試してみました。まずは完成形の写真から。 ガジェットの…

クルーズ乗船65日目 クルーのタレントショー

今朝は10時過ぎに起床。昨夜色々復習日記をつけたり、写真の整理をしたりしていると2時過ぎに寝たので疲労もあって遅くなってしまった。 起きてもまだ眠たい。今日は次のシラクサの寄港地説明会もあるのに。朝食はパスでランチだなと思いながらもお腹が減っていたので…

名前当てクイズ

年を取ると人の名前が出にくくなる 覚えているケース 昔の俳優はやはり覚えている アイドルは無理 混乱 俳優はまだいい 無理矢理まとめ 年を取ると人の名前が出にくくなる さらに若いアイドルや俳優が分からなくなる。全員同じような顔に見えてしまうからだ。脳が老化…

3月に読んだ本、色々。

3月は眠すぎたり忙しかったりであまりブログが書けなかったというのもあるし、一つの記事で長々と書けるほどではないけど、感想書いておきたい本があるので、3冊ほど紹介しますー。初の試み。 1.『殺人事件に巻き込まれて走っている場合ではないメロス』五条紀夫 もう…

「コシヒカリ」の播種(種落し)と桜も開花しそう

2日(水) 長時間労働で、今日はくたくた。 あたしの新しいコンピュータは指紋認証するので、パスワードを入力する手間がかからず、気分が良かったのだが、春の農作業はわりと土や泥を触ったりするので手があれる、うーむ。手袋もしているのだが・・・。すると途端に指紋…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

2500円で3軒ハシゴする「こづかい万歳の妻」が語る、ひとり飲みにちょうどいいお店の条件

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

文書校正ツール textlint を使ってみた話

記事を見る

京都観光オフィシャルサイト_京都観光Naviぷらす

京都「葵祭」の“裏側”をちょっと深掘り。知られざる苦労と悩みとは……

記事を見る

Findy Engineer Lab

スクラムマスター往復書簡 第7回:アジャイルはエンジニアリングマネージャーにとっても大きな武器になる

記事を見る

MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

ハードボイルド!スーモカウンター利用伝【前編】

記事を見る

明光のヒト|明光義塾 採用オウンドメディア

あなたらしく働く ~人見知りの私が教室長になって気づいたこと~

記事を見る

Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる

スタートアップのピッチ大会で5回優勝した、私なりの勝てるプレゼンの作り方

言語モデルの物理学

「私と同じ肌の色で、眼鏡の子がお姫様!勇気が出た!」と「ノーベル賞や本塁打王が同じ日本人でも、お前が偉い訳じゃない」の関係性。

「AWSクラウド設計完全ガイド」はクラウドを扱うエンジニアにとって必読書になりそう説.

オウム事件回想から「放送局に都合の悪い映像・音声は出ないからこそ、誰もが遡れる映像図書館が必要」という方向に考えたい

人生のゲーム化と、ゲームの人生化について

時間対価値の高いコードレビュー

財布を気にしたくないのでローカルLLM(Gemma3)にコードを書かせてみた

新卒エンジニアが書籍「脳に収まるコードの書き方」から得た学びとコード改善の実践

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年3月第5週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月23日(日)から2025年3月29日(土)〔2025年3月第5週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる - 本しゃぶり by id:honeshabri 2 スタートアップのピッチ大会で5回優勝した、私なりの勝てるプレゼンの作り方 - 宮田昇始のブログ by id:miyasho88 3 言語モデルの物理学 - ジョイジョイジョイ by…

Topic

運動会のリレーで、大晦日に海外の空港で! 無我夢中で「全力疾走」した日

最後に全力で走ったのはいつですか?やっと少しずつ暖かくなってきました!気持ちの良い風も吹いているし、梅のいい香りは漂ってくるし、ついつい予定もないのに外に出たくなってきます。重いコートを脱いだら身体も軽くなって……なんだか思わず走り出したくなってきませんか? そう、今回のテーマは走りに関すること。それも「全力疾走した日の話」です。はてなブロガーのみなさんは、最近いつ猛ダッシュしたのでしょうか? 地域の運動会でリレーに出場! 全力を出すと楽しい 大晦日に海外の空港で猛ダッシュ! 街中で知り合いを発…

Spotlight

はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥

ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

橋本愛とモモ(TWICE)は似てる芸能人?10枚の画像で比較

橋本愛さんとモモ(TWICE)さんを見た方たちの中には、お二人は顔が少し似てると思った方もいるでしょう。 そこで、橋本愛さんとモモ(TWICE)さんは、似てる芸能人なのか?10枚の画像で徹底比較してみたので、参考にしてみて下さい。

【ターボの86(ZN6)】バックモニター見過ぎ! 車庫入れ失敗でホイールとミラーやってしまった・・・【TE37 SAGA S-plus】

リフォーム資材が届く 今日ねぇーホームセンターで注文してた 吸音パネルと大きな板の配送があったの。 テレビが掛かってる壁から後ろは 貼らないでたのよ。 実際貼ってみてから足りない分 追加しようって。 で、必要になったと。 ガレージの左側に吸音パネル12枚を 積…

【まじ迷惑】二度とシャバに顔出すな!

このニュースね。 news.yahoo.co.jp 「またかよ」って感じ。 本当にもうやめてほしい。 まじで迷惑だわ。 こういう輩がいるから、 世間の「学習塾の講師」のイメージが悪くなる。 もう一生、塀の中で暮らしててほしい。 かと思えば、 ニュースになったかどうかは記憶に…

ファミマカフェ「モカブレンド」

苦み:☆ 酸味:☆ 甘み:☆ 香り:☆☆☆ おすすめ:☆☆☆ ファミマカフェのモカブレンド。 ブラックなので多分カロリー0。 セブンがドリップ出したときに、普通に美味しくてドトールとかがいらないんじゃくらい言われてたけど、ほんと美味しい。 どの程度の割合でモカを入れ…

橋本愛と大政絢は似てる芸能人?10枚の画像で比較

橋本愛さんと大政絢さんを見た方たちの中には、お二人は顔が少し似てると思った方もいるでしょう。 そこで、橋本愛さんと大政絢さんは、似てる芸能人なのか?10枚の画像で徹底比較してみたので、参考にしてみて下さい。

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【新月の夜に金運が動き出す】

満ちていく月と、あなたの豊かさの物語。 夜空を見上げると、そこにぽっかりと浮かぶ新月。 何も見えないその黒い空には、実は“無限の可能性”が詰まっています。 そう、新月とは、「ゼロ」から「無限」に変わる魔法の瞬間。 このときこそ、金運を願うベストタイミング…

2015年末总结

【2015年博客统计】博文428篇评论2276条日访问量200人日点击率600次【2015年值得纪念】傻逼的大学生活加入某旅友团队sbphp2框架开发【2015年动漫观看】春 HAL寄生兽搞姬日常乐园放逐冰雪奇缘熊的传说飞屋环游记天体的秩序失落的帝国进击的巨人夏娃的时间夏日大作战要听…

最近的事&再游奥体森林公园

搬出去有一阵了,最近也慢慢适应了。在博客和空间得到了A君和基佬等好友的关心,在此深表感谢,也请各位放心。那鸟不拉屎的地方基本被我从头到尾拆了个遍,装修技能大幅提升!寒假打算继续去深圳实习,明年彻底改变一下屌丝形象。前几天北京下雪了,景色很美。可想而知…

Xのシャドウバン解除方法を完全解説|原因と対策もわかる保存版!

X(旧Twitter)で突然、自分の投稿が誰にも届かない…そんな「シャドウバン」の状態に悩んでいませんか? この記事では、「X シャドウバン 解除」の方法を中心に、確認の手順や解除後に注意すべき行動、さらには再発防止のコツまで、徹底的に解説します。 リプライや検…

ドンキ以外でも購入できるゴリラのひとつかみ

ヨドバシでのゴリラのひとつかみの在庫状況 【公式通販】ついに出た!スーパーゴリラのひとつかみ ふくらはぎケア 片足タイプ SGF-2401 | レッグケア フットケア 足 脚 美脚 むくみケア 強力 ハイパワー 軽量 簡単装着 コンパクト ごりら 収納 自宅 リラックス ドウシ…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

20250401_グダグダ

4月1日(火) 体が痛い。昨日頑張って重いものをたくさん運んだからだ。なんか人によっては、この痛みを喜びに感じる人もいるようだが、私には理解できない。学生時代、部活を一生懸命やっていたときも、一切の筋トレを拒否していた。なんなら、筋トレはタバコと一緒、百…

4月5日 始まりはユニクロ

土曜日、 僕の日課はジョギングである。豪雨の時以外は、朝か夜、もしくは両方40分くらいのジョギングをしている。それに加えて、ここ最近は、週末と少し早く残業を切り上げることが出来た日の夜に筋トレをしている。そうなると、これまで以上にウェアが必要になるのだ…

外に出た 耳鳴り

250405 社会人生活始まってから初めての休日の日でした. 夜更かししたので9時ごろ起き始めて,ドライカレーアボカド目玉焼き乗せ食べて,ダラダラと午前中を過ごしました. 外に出たくなったし,買い物したかったので,外出した. ちょうど桜が咲いていて人が多めでし…

お札を返しに参ります

ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) 神さん『お世話になった神様に挨拶行くから、歩きに行くぞゴラ』わし『・・・はい』 先週も行きましたが、今日は違う神社へ挨拶へ。 と言うより、お札を返しに行ったって感じです。 www.tenjinsha.com…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

桜のある景色もインバウンドにかき消された週末。麻布十番のパン屋さんでお買い物。

4月に入ってからなかなかお天気が安定しませんが、今日は朝からよいお天気でした。 ちょうど午前中に美容院の予約があったので、お花見がてらテクテクと出かけてきました。比較的近所に桜の名所とされるような通りがあり、毎年満開のこの時期は写真撮影などする人たち…

【株主優待生活】イオン北海道の優待券でお買い物。

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日はイオンで ちょっとお買い物。 昨年イオン北海道の株主優待で頂いた イオンで使える優待券。 1,000円以上のお買い物につき 100円の優待券が1枚使えます。 25枚あったので ちょっとずつ使っていましたが 本日最後の1枚を使いました…

自己実現とは連綿と続く怠惰で呑気な60点の日々のこと。

夫が娘たちを連れて義姉の家にお泊まりに行ったので、ひとりで過ごす気楽な週末です。 過度に張り切らず、半分よりちょっと上くらいの「60点」を目指して概ね楽しいといえる日々を淡々と積み重ねていくことが大事だと思うの。 そして60点を目標に真面目に生きていれば…

ブログ再々始動 by:照泰仏堂 社長

皆さん!!こんにちは。 めちゃくちゃ久しぶりの投稿になります(^_^) 何から書いていいのやら・・・ ブログを書いていない間、いろんな事がありました!! 古い仏具をアーティストとコラボしてアートに変える「RinNeプロジェクト」を開始したり。 本格的に葬儀業界に参…

推し

この尊さ、分かち合いたい

心で楽しむ派は遺伝?

学生の頃は同じ番組で爆笑して盛り上がっている友人を見て羨ましくも感じたけど、大人になったら無理に合わせて笑わなくてもいいなって思えてきた。 千鳥の鬼連チャンとか大好きでよく観ている。

特別出演とは?意味や定義、ゲスト出演・友情出演との違いを徹底解説!

特別出演とは?ゲスト出演・友情出演との違いを徹底解説! テレビドラマや映画で、「特別出演」というクレジットを見たことがあるでしょうか? 有名俳優が少しだけ登場する場面で、この言葉をよく目にするかもしれません。 しかし、実際には「特別出演」「ゲスト出演」…

「チャイドル!エモ~~」あの野村佑香さんが現在明かす40代の美容法が勇気をくれると話題沸騰

あの懐かしいチャイドル・野村佑香さん。子役時代のきらびやかな記憶から遠ざかり、いまや2児の母としての顔を持つ彼女は、美容やファッション、意外な推し活に至るまで、喜びや癒しに満ちた日々を過ごしています。 現在の野村佑香さんの知られざる日常や秘密を余すと…

2025年 エイプリルフールイベント アイドル握手会 レンダー5

2025年のエイプリルフールイベントのひとつ、レンダー5のアイドル握手会のみの動画を作りました。 youtu.be ほぼ全てのボイス付きの会話パターンを紹介しています。 「いいえ」を選択した時の動画だけは撮り忘れていました・・・。

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

20250404-05

2日間、ほんっっっっっとうに多忙極まりなさすぎて書こうという気力がなくなるくらい疲労困憊となり、今に至ってしまった。なので、今回はこの2日間の写真をそっと添える形にさせていただく。 Threadsで見る Threadsで見る Threadsで見る Threadsで見る ビリヤニ美味し…

寒いね。 / お弁当とイギリス旅行記その4

ごきげんよう。 クレカの申請はやく通ってほしい。 本日もさらしていきましょう。 *鱈(西京焼き) *梅しそささみチキン(冷凍) *卵焼き *れんこんきんぴら *ひじきの副菜(冷凍) *ウインナー この日の仕上がりお気に入りです! 赤系のおかずがほぼないのです…

トマトナムルの作り方|さっぱりとした旨味がクセになる簡単レシピ

韓国の定番料理、ナムルをトマトでアレンジした「トマトナムル」。さっぱりとした味わいと、トマトの甘みが絡んで、食欲をそそる一品です。おかずにも、お酒のおつまみにもぴったりで、簡単に作れるのでぜひ試してみてください! 材料(2人分) トマト…2個 ごま油…大さ…

うちのごはん 2025/4/4

フリーランスになってからというもの、自宅が主な仕事場となり、すっかりZoomのお世話になりまくっています。 Zoom4件と立て込んでいた中、隙間時間にパパっと作ったのがこちら▽ 白身魚フライみぞれポン酢だれ キャベツと人参のめんつゆ和え 白身魚のフライとたぬきご…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

DevinとClineをDMMで導入しました〜トライアルから見えた成果の共有〜

1. はじめに 2. 制約 3. トライアル成果 発見1. 技術負債の特定とリファクタリング実装の半自動化 発見2. イベントストーミングで設計した画像をもとにドメインモデルと制約の実装 発見3. 指示範囲を明確に絞れば、人より格段に早い 発見4. 開発者の学習効率を上げる D…

EightではRubyへの型導入を進めています

こんにちは。 名刺アプリ「Eight」でエンジニアをしている鳥山(@pvcresin)です。 最近は、社内の謎解きが好きな人たちとリアル脱出ゲームに参加しています。 10人ほど必要なイベントでもすぐに人数が集まるので、社内にコミュニティーがあるのはありがたいですね。 …

カラースターの思い出

今年のエイプリルフールの企画で、今週のお題「4月1日の思い出」 に投稿いただいた皆様のブログを拝見し、スターをつけさせていただいています。みなさんのブログを読ませていただき、自分も書いてみたくなったので、4月1日の思い出を振り返りたいと思います。今週のお…

Cursor AIエージェントによる既存コードのアップデート戦略

こんにちは、株式会社ACES でテックリードをしている奥田(@masaya_okuda)です。 AIエージェントを活用し、自然言語による指示を中心にコーディングする手法が注目を集めています。特にゼロからコードを書く場面では、その効果の高さは多くの現場で実感されているのでは…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

アクリジョン筆塗りでミニッツボディを作る。

皆さん、こんにち丁寧な暮らし。 丁寧な暮らし系ハイパーメディアクリエイターの不覚にもムエタイです。 私は最近、ミニッツという1/27サイズのラジコンをやっているのですが、 ミニッツは精巧な造形のボディが特徴で、オリジナルの配色のボディを作るにはプラモデル同…

【収益化への道】オリジナル商品の開発~ネットショップのテコ入れ~

.entry-content.hatenablog-entry .highlight-box { background-color: #ffebcc; border-left: 5px solid #e74c3c; padding: 15px; margin: 20px 0; } いつも読んでくださってる方ありがとうございます。techemoです。 知識ゼロから始める副業として ブログやネットシ…

丸太を洗ってみました

除伐された丸太を洗って、やすりがけしてみました! まずはAfterです⬇ 白いです 次にBeforeです⬇ なんか茶色いです 自然のままの感じも好きでしたが、虫とか出てきたら困るし、土?付いてるし洗ってみました! 洗ったら、今度はやすりがけしたくなり… やすり始めたらど…

玄関リフォーム-その4

都内は桜が満開になっているようですが、こちらはまだ寒いです。朝の気温で5℃前後。道路わきには雪が残っています。桜が咲くまであと2週間ほど掛かりそうです。 さて、玄関リフォームもようやく壁に羽目板を張ってきました、今回からはコーナーの天井部分をリフォーム…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

お出かけは親のエゴ?

こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 最近あたたかくなり、桜が見頃になってきましたね! 今までは寒すぎて子供に風邪ひかせちゃいけないなと外に長くいられなかったのですが、急にあたたかくなりおひさまが気持ちいいなぁ&桜キレイじゃん!!!で、外にお出かけした…

おでかけピクニック

家族が増えたらやりたかった、テントやレジャーシートを持ち込んでの公園ピクニック。ようやく、その願いが叶ったね。 できごとピックアップ 続・お花見 今日は、ママ方の実家の近くにある緑地公園までおでかけして、今年2回目のお花見。桜の咲き具合からして今週末が…

入学式おめでとう!!夢への一歩を踏み出そう

ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディのインスタはこちら https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/ さくらスタディのYOU TUBEはこちら www.youtube.com さくらスタディのLINE…

マインクラフト始めました

こんばんはー(こんにちは) 3児の父たかぼうです! 8歳の長男くん、マインクラフトを始めましたー

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【 脱毛 】清潔感を保つために毎朝髭剃りしているけど、弱い肌には肌荒れの原因になっている【 矛盾 】

髭剃りによる肌荒れ、つらいですよね…。 高校生ぐらいの歳になってくるとヒゲが生えてくるようになってくるが、 今の若者の意識では体毛は清潔感に欠けるモノとして捉えられるわけで… だから、髭剃りをしたり脱毛という名の除毛クリームなどで除毛作業を行うけれど 少…

エイジングケアの新視点!ホメオスタシスで輝く肌へ

ホメオスタシスとは何か?エイジングとの深い関係 ホメオスタシスの基本を解き明かす 肌とホメオスタシスの密接なつながり ホメオスタシスを意識すれば若々しい肌へ! ホメオスタシスを高めるエイジングケアの秘訣 バランスを崩す落とし穴に注意 ホメオスタシスを意識…

【超早割予約】Yunth母の日ギフト2025:生VC美容液で贈る贅沢スキンケア

「今年の母の日は、何を贈ろう?」 毎年悩んでしまう、母の日ギフト。感謝の気持ちを伝えたいけれど、定番のお花だけでは物足りない。今年は、日頃の疲れを癒やし、美しさを引き出す、特別なスキンケアギフトを贈りませんか? そこでおすすめしたいのが、「Yunth 母の…

なぜ春に太る?原因究明と3ヶ月で体脂肪率20%台を目指すダイエット記録開始

こんにちは もこです。 みなさん、体重管理、できてますか? 私は……なぜか、毎年春になると体重&体脂肪率マックスになってます!!! なんで~~!?!? 毎日運動してんのよ! 年末年始に毎年太るので、今年は気を付けて、そこはキープしたのよ! それなのに! なぜ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

シオドア・スタージョン『夢見る宝石』を読んで

こんにちは、皆さん!一人ぼっちユウトです。今日は、シオドア・スタージョンの傑作『夢見る宝石』について語りたいと思います。スタージョンは「人間とは何か?」という問いを小説を通して深く掘り下げる作家ですが、本作もまた、その魅力が存分に詰まった作品です。 …

昭和50年男 2024年5月号

発行元:ヘリテージ 昭和50年男 2024年5月号まとめ 昭和50年男 2024年5月号を読んだ理由 昭和50年男 2024年5月号で仕事に活かせるポイント 昭和50年男 2024年5月号の感想 昭和50年男 2024年5月号まとめ 1990年代のガールズソング、いや、J-POP、いや、日本の音楽シーン…

今週の書評本 全94冊(2025/3/31~4/6  掲載分 週刊9誌&新聞4紙+ダ・ヴィンチ)

毎週日曜日は、この一週間に週刊誌や新聞などの書評やブックレビューに取り上げられた本を紹介しています。読書の際の参考になれば幸いです。書評内容やレビューについては各誌・HPなどをご覧ください。 今週の書評本 (3/31~4/6 全94冊) *表示凡例◆掲載された媒体:…

読書記録028:TOKYO名建築案内①

kindle unlimitedにあった良本。軽く読んで良かったので紹介。 各建物について見開きで取り上げている。歴史だけでなく、建築のディテールの写真を載せて技術的な面を少し解説してくれている。今まで気にしたことなかったけど、橋で見られるこういうボツボツは、金属を…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

ディープインパクト2018 ★★

地球滅亡系のアレかと思いきや、なんか急にロサンゼルスピンポイントで災害に遭う話。 序盤からいきなりの爆発。思わず笑ってしまった、、 ちょっとね、笑い事ではないんだけど、絵面が笑わせにきてるのよ。常に。 爆発シーンの絵面がなんか毎回おかしな感じなのよね。…

「アノーラ」 エマニュエル・トッドを出汁にしながら「アメリカ」を語るってこういうこと?

自分の友人の中でも、自分に対して知的刺激をもっとも与えてくれる友人がおススメしていた「アノーラ」を日曜日に観に行ってきたわけだ。 anora.jp いろんな人が言っていることだが、この作品は前半と後半で180度、がらりと話が変わる。 前半は、ニューヨークで働くス…

『ウィキッド ふたりの魔女』無知感想のはしりがき

どうも、もずくです。 映画『ウィキッド ふたりの魔女』を観てきました。字幕。 ミュージカル映画は嫌いじゃないけど、本家のミュージカル(劇団四季などを含む)は行ったことがない、それくらいの人間が書いた箇条書きの感想(ミュージカル好きの友人に送ったもの)を…

【コナン映画ファンが語る】毎年全作品見直す私が選ぶ!シーン別おすすめ作品

小学生の頃から全作映画館で鑑賞しているにも関わらず、毎年サブスクでもコナン映画全作見直しをしているほどのコナン好きです。 ちなみに灰原推しです! 今回は「初見さんにおすすめ」「泣ける?」「2回目以降に面白い」など、シチュエーション別にコナン映画をセレク…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

【Kawaii MUSIC Playlist part56】

1. Kawaii MUSICとは 【Kawaii MUSIC Playlist】 276. Thinkin'About U 277. White Canvas (feat.藍月なくる) 278. DROPS (feat.Such) 279. sequence (feat.shully) 280. マドネス (feat.りんたる) Playlist Playlist Kawaii MUSIC part2 1. Kawaii MUSICとは Kawaii m…

今日の1曲「Instant Love / La prière」

youtu.be 好きすぎる。今年出会った曲の中で最も好きな曲かもしれない Instant Love La prière エレクトロニック ¥255 provided courtesy of iTunes

【今日の一曲】DJ Fluke - Seven Nation Army ft. Jaki Nelson

ラジオを聴いていたらホワイトストライプスのSeven Nation Armyが超カッコよくカバーされた曲が流れてきました。散歩をしながらおおぉーと声をあげてしまいました。そんな今日の一曲はDJ Flukeさん版のSeven Nation Armyです。 でもやっぱりオリジナルは最高すぎます。…

2025年4月5日(土)のお風呂BGMセトリ

公式サイトより 毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. CLUB UNDERWORLD / ポルノグラフィティ 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! WORLDILLIA ア…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

カラースターの思い出

今年のエイプリルフールの企画で、今週のお題「4月1日の思い出」 に投稿いただいた皆様のブログを拝見し、スターをつけさせていただいています。みなさんのブログを読ませていただき、自分も書いてみたくなったので、4月1日の思い出を振り返りたいと思います。今週のお…

アプリケーションロジック固有の脆弱性を防ぐ、開発者のためのセキュリティ観点をまとめたスライド(全59ページ)を無償公開しました

はじめに こんにちは、GMO Flatt Security の小島です。 先週、GMO Flatt Securityでは日本初のセキュリティ診断AIエージェントである「Takumi」をリリースしました。Takumiは高度なセキュリティレビューを自律的に行えるAIです。 今回はこのリリースに関連し、機能開…

新卒採用やめました。

僕は、食品会社の営業部長だ。会社は中小企業。業務用食品から給食事業まで、良くいえば手広く、悪くいえば計画性なく食に関わる仕事なら手を出している。大手から極小、食品会社から給食会社、それから町中華や立ち飲み屋まであらゆる規模の顧客・競合と日々戦ってい…

株式会社TimeTreeに入社しました

タイトルの通り、株式会社TimeTreeに入社しております。 入社の経緯 実は数年前から id:gonsee さんにお声がけいただいておりまして、業務委託などを経て、このたび正式に入社することになりました 私の前前前職であるヤフー株式会社のメンバーが立ち上げた会社という…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。