日本大学

日本大学・慶應義塾大学・明治大学の3研究組織が提携し、『アクチュアリー数理コンソーシアム』を設立へ

大学ニュース  /  大学改革  /  教育カリキュラム  /  先端研究  /  大学院

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

年金や保険の設計、リスク管理など、多岐にわたって活躍する数理分野のプロフェッショナル「アクチュアリー」に対する社会的要請の拡大を受け、日本大学および慶應義塾大学、明治大学に所属する3つの数理科学系研究組織が連携し、「アクチュアリー数理コンソーシアム」を立ち上げることとなった。

 近年、年金や保険の設計、リスク管理など多岐にわたって活躍する数理分野のプロフェッショナル「アクチュアリー」に対する社会的要請が拡大し、アクチュアリー分野における研究のさらなる活性化と大学院レベルの教育開発が求められている。

 こうした中、日本大学および慶應義塾大学、明治大学に所属する3つの数理科学系研究組織はこのたび、日本におけるアクチュアリー科学(Actuarial Science)の確立を目指す「アクチュアリー数理コンソーシアム」を立ち上げることとなった。今後、当該分野の知的資源を有効活用できるよう、研究者や大学院生の相互交流を深め、各研究組織の持つ強みを共有する取り組みを進める。

 なお、同コンソーシアムは研究組織間の提携であり、教学組織間の提携とは異なるため、学生の単位互換等の制度の取り決めは予定していない。

1 役割分担
 各組織はそれぞれの強みを生かし以下の役割を分担する。

日本大学・大学院総合基礎科学研究科アクチュアリーコース
 〒156-8550 東京都世田谷区桜上水3-25-40(文理学部キャンパス)
 http://www.chs.nihon-u.ac.jp/ri_in/j/departments/earth04.html
 長年にわたる実績を生かしたアクチュアリー数理の基礎分野ならびに年金数理・社会保障分野の教育関発と研究 (担当:日本大学文理学部 黒田耕嗣教授、田中周二教授)

慶應義塾大学・統合数理科学研究センター(CIMS)
 〒223-8522 神奈川県横浜市港北区日吉3-14-1(矢上キャンパス)
 http://www.karc.keio.ac.jp/center/center-6.html
 OLIS-プルデンシャル・ジブラルタ生命保険寄附講座の運営を通じた、幅広い視野を持つアクチュアリー育成のための教育開発と研究 (担当:慶應義塾大学理工学部 前田吉昭教授、田村明久教授)
※OLIS=財団法人アジア生命保険振興センター

明治大学・先端数理科学インスティテュート(MIMS)
 〒214-8571 神奈川県川崎市多摩区東三田1-1-1(生田キャンパス)
 http://www.mims.meiji.ac.jp/
 現象数理学の視点を踏まえたアクチュアリーの新分野であるERM(Enterprise Risk Management)分野の教育開発と研究 (担当:明治大学理工学部 松山直樹教授、対馬龍司教授)

 上記3大学の研究組織以外にも、同コンソーシアムの趣旨に賛同する他大学の研究者数名に、オブザーバーの立場から活動を支援していただく予定。

2 日程等
 2011年3月末日(予定)に合意書締結。同年4月から具体的な取り組みを開始する。

3 日本大学のこれまでの活動と今後の展開
 日本大学文理学部では1994年度からアクチュアリーコースを設置。アクチュアリー試験1次試験に対応するすべての科目を設置し、約50名の学生をアクチュアリー職として社会に輩出してきた。
 また、2004年度からは大学院総合基礎科学研究科にアクチュアリーコースを設け、千代田区三崎町にある経済学部7号館において夜間(18:00~21:00)に授業を行うことで、社会人および他大学学生にも、科目等履修生として教育の場を提供している。
 2009年度から東京大学大学院数理科学研究科と単位互換の提携を結んでおり、2011年度からは一橋大学大学院経済学研究科とも同様の提携を結ぶ予定。

▼本件についての問い合わせ先
 日本大学大学院 総合基礎科学研究科 黒田耕嗣教授
 TEL: 03-5317-9727
 E-mail: kuroda@math.chs.nihon-u.ac.jp