※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

DropboxでつなぐScrivenerを中心とした執筆環境/ビギナーズ・ハック第39回

By: Chris LottCC BY 2.0


ザ・エピソード・ラシタ

北真也今から遡ること1年前と少し前──

ここは関西のとある名門大学のキャンパス内。
噴水前のベンチが彼の指定席だった。
青いジャケットに身を包むその男性は、暖かな日の光を堪能しながら大好きなP・F・ドラッカーの『ネクストソサイエティ』を読んでいた。

友人A:ラシタ君、もう卒論は提出したん?

ラシタ君:おう。2週間前にもう提出済みやで。

友人A:締め切りまで大分余裕あってんな。流石ラシタ君。

ラシタ君:まぁ、元々去年の暮れにはだいたい書けとったからな。

年が明け、最後の卒業論文の提出に向けて多くの学生達が最後の追い込みを書ける中、一人余裕の表情を浮かべるラシタさん。ラシタさんの同級生達の中で、テスト前に「ラシタ・ノート」のお世話にならなかった人はいないとさえ言われている。

女子A:ラシタ君、ちょっと論文見て貰いたいねんけど。

男子B:神様仏様ラシタ様! どうかアドバイスをお願いします。
ラシタさんの元にはひっきりなしに卒論の添削や、上手く書けない箇所をどう直せばいいかなどの相談事が持ち込まれる。
ラシタ君:ここはもうちょいデータ付け加えたほうがええな。このパラグラフとこのパラグラフは入れ替えた方がええかも。

女子A:ありがとう! ラシタ君。ラシタ君が4月から東京にいってしまうなんて、私寂しいわぁ・・。

ラシタ君:東京なんか新幹線で2時間ちょいやねんから、こっから和歌山行くより近いぞ。

女子A:そっかぁ! それならラシタ君に会いにいかなな!
ラシタさんはあまり気づいていなかったが、この時キャンパス内の女子の10人に3人はラシタファンだったという。

ラシタさんに相談を持ちかける人が次から次に訪れ、遂には行列の長さが200mに達する。友人達に混じり、何故か助教の姿も見えた。
ラシタ君:A助教! 何してんすか!

A助教:いやー、今考えてるアイデアを同論文にまとめようか悩んでてさ、ラシタ君ならどう考えるかなぁって思って。

ラシタ君:学部生に相談せんでください・・・もう。取り敢えず、いつもみたいに情報カードで全体構成決めましょう。

A助教:いやー、すまないねぇ。ほら、これが情報カード。
ラシタさんは情報カードを並び替えながら、構成を決めていく。
情報カードに見出しをいくつか書き込んでA助教に確認する。
ラシタさん:こんな並びでどうです? アウトラインはこんな感じで。

A助教:おお、流石やなぁ! ラシタ君今からでも遅くないから大学残りなよ。
行列の半分ほどを捌ききった頃に、ラシタさんの耳にかすかに「そこをなんとか、教授」という懇願の声が聞こえてきた。
xxx:ソンなこと言わずに、この通りです、なんとか論文通して下さい!

教授:だめだよー。卒論ったって教授会の審査入るんだから。この出来でOKなんかだしたら僕の沽券に関わるよ。後3日しかないんだから、早くやりなよ。

xxx:もうこれ以上何もでないっす。三日間家に帰ってないッス。

教授:ほらほら、早く書かないとこのままじゃ単位落として、内定貰ってるST電機に迷惑かけちゃうよ。僕も優しいからちゃんと事細かに赤入れてるから。3日寝ずに書き直せば終わる量だよ

xxx:ひぃぃぃ。

ラシタ君:彼もST電機か。Bは彼のこと知ってる?

友人B:ああ、ベック君な。すこぶる要領の悪い男やで。

ラシタ君:そら見たら分かるけどやで。まぁ、後で少し助けたるか。
その後、ラシタさんの助力を得て事なきを得たベック君。
ST電気同期ラシタさんとベック君の出会いだった。

Dropboxでつながる空母Scrivenerと艦載機

Dropbox連携シリーズの第2弾は、Dropboxを用いたScrivenerを中心とした執筆環境を構築する方法について紹介したいと思います。

物書きをする人にお勧め!最強の文書作成環境Scrivener

Dropboxを用いた連携の話に行く前に、まずはScrivenerを紹介したいと思います。
Scrivenerは以前堀さんが紹介されていたので、ご存知の方も多いかも知れません。

» 「書く」ためのツール、選んでいますか? Mac の文章作成支援ツールの魅力

本アプリはアウトラインプロセッサーであり、例えば章節見出し・・といった他段階に掘り下げて文章の構成を作って行くことができます。章毎にフォルダを切り、節毎に文書を分ける形で大体の構成を組んでみた図がこちらです。

シゴタノ - 2節

ここまでは普通のアウトラインプロセッサーでもできることですが、Scrivenerは同階層のテキストをカード形式で並べることができます。このカードには見出しの他にシノプシス(概要)を書いておくことげできます。

シゴタノ - 1章

カードに書いたものは、テキスト作成時に参照することができるので、頭の整理をする時には、まずざーっと書こうと思っていることをカードに書き出して行き、並び替えながら構成を考え、実際のテキスト作成に入っていくとよいでしょう。

シゴタノ - 2節-1

その他にも、Writeroom的な全画面モードが使えたり、参照資料と見比べながら作業ができたり、テキストベースで作業を進めないといけないときも挿入図を常に画面脇に置きながら作業ができたり、キーワードの管理が一括で行えたり・・と物書きにとって有用な機能が山盛りなアプリなのです。

そして、今回の本題であるScrivenerのスーパークールな同期機能によって、私たちはいつでもどこでも、その時に最適なデバイスを用いて作業ができるようになります。今回は以下の2つの同期方法について見ていきましょう。

  • Simplenoteと同期
  • ローカルフォルダと同期


Simplenoteと簡単連携!

同期から「Simplenoteと同期」を選択することでSimplenoteが持つノートデータと同期を取ることが出来るようになります。simplenote自体、iPhoneやiPadクライアント、そしてWebアプリがシームレスに同期するので非常に便利なサービスですし、無料でアカウント作成が可能ですので、是非一度使いやすさをご確認いただければと思います。

Fullscreen-1

iPhoneではこんな感じ

IMG_8302

iPadではこんな感じ

IMG_0042

Dropbox経由でTextforceと連携する

Scrivenerは「外部フォルダと同期」を選択することでローカルフォルダと同期させることが可能です。この時、同期先のフォルダをDropboxフォルダを指定することで、Dropboxと連携可能な様々なアプリとScrivenerの連携を図ることが可能になります。

実際に私が書籍の執筆で用いている環境を例に挙げると、自宅ではScrivenerを使って常時Dropboxフォルダと同期をはかり、外で作業を行う際にはDropbox連携テキストエディターであるTextforceを用いるようにしています。

こんな感じでScrivener上でファイルを作成し、Dropboxフォルダに同期を書けると・・

Fullscreen-2

Dropbox経由でiPad上のTextforceにファイルを読みませて編集することもできます。

IMG_0043

また、Textforceはユニバーサルアプリなので、iPhoneからの編集も問題なく行えます。

TextforceはATOKと連携することもできますので、長文を書くときなどはATOKを用いると良いでしょう。

IMG_8303IMG_8304

最後に

今回はDropboxを用いてScrivenerを中心としたシームレスに連携する物書き環境について紹介しました。今回紹介した様な連携機能もさることながら、Scrivenerは物書き環境として申し分ない機能を備えていますので、ビジネス文書や論文など何らかの形で長文を書く可能性が有る方は、是非一度試してみて下さい。

» Scrivener

» Simplenote

Simplenote

無料
(2016.08.20時点)

 App Store

posted with ポチレバ


» テキスト編集 Textforce for Dropbox


» ATOK Pad

ATOK Pad

1,300円
(2016.08.20時点)

 App Store

posted with ポチレバ


▼今週のPick APP!

今回紹介するのは「Nike+ Running」です。

これまではRunKeeperを使用していたのですが、Facebook連携による声援機能と、マップ上への平均ペース表示に惹かれてこちらを使い出しました。ペースが前回よりも速くなりそうな時には「このまま行けば自己ベスト更新です、がんばりましょう」と励ましてくれる所なんかもGoodです。

Runkeeperの様なソーシャル機能はないですが、走るモチベーションを上げる要素はこちらの方がふんだんに盛り込まれています。「もっと走るのが楽しくなればいいのに」と思っている方にはオススメです!

» Nike+ Running

Nike+ Running

無料
(2016.08.20時点)

 App Store

posted with ポチレバ


▼編集後記:
北真也

最近ちと作業輻輳中です。

4月一杯なんとか乗り切りたいと思います(> <)ノ

それから、2011年4月14日(木) 18:30 – 21:00にCLUBパソナ表参道で「エンジニアカフェ Event 4/クラウドライフ・トークNight」というイベントを開催致します。飲食付きの無料イベントですので、内容に興味があれば、是非是非参加してみて下さい。


▼北真也:
仕事術をもっとカジュアルに! わかりやすさ重視の「ビギナーズ・ハック」をお届け。Blog「Hacks for Creative Life!」と勉強会「東京ライフハック研究会」主宰。