ふりかえれば…まろ

まろやパンダは最近露出が減ってますが、時折更新されてます。

カニ、たべにいこうよ

2004-12-17 | 美味
冬はカニの季節です。というわけで。
季節のお楽しみ。「蟹面」です。「かにめん」。と読みます。
はじめておしながきを見たとき。「かにづら」と読んだのは私ですが。

「かにめん」。て。なに? おでん。なんですよ。

昨夜のお誘いはこの「蟹面」だったのでした。ずっと北陸に住んでいたのに、まだ食べたことないという友人。そんなわけで。「かにめん」ツアー。

「かにめん」のカニはコウバコガニ(香箱蟹などと字をあてます)。ズワイガニの雌のことです。コウバコの甲羅に蟹の身をぎっしり詰めて。おなかでもう一度蓋をして干ぴょうで巻いてあります。注文が入ってから。おでんだしでじっくり温めてくれます。

「はーい。おまちどーぉ。」「まってましたぁ♪」

カニさんの足が1本1本ぎっしり。その下に隠れている。
赤紫色をしたぷちぷちの外子。鮮やかのオレンジ色をした内子。

こちらのお店はつなぎは一切使っていません。
他のお店で、身をほぐして卵白などつなぎをつかう所もあります。
それぞれのお店のこだわりが美味しいけれど。
やっぱりつなぎを使わないほうがカニの味が濃厚に凝縮。
内子好きな私。外子が好きじゃない私。だけれど。
むしろこれは外子の方が美味しいかも。

完食。です。

あ。念のため。ひとりでふたつ食べたわけじゃないんですよ。
からっぽがわかるように友人のと並べてみました。

大将が甲羅にあったかいお酒を少ーし注いでくれます。
甲羅酒。ちびり。

訪れたのは高砂。かに面以外のおでんももちろん美味しいけれど、お味噌がとっても美味しいのです。だから、どて焼き(味噌の上の胡椒がニクイ)、とんかつの味噌だれ(昨日は食べなかったけど)がたまらないんですよ。

かに面の後、タルトへとなだれこんだのでした。食べすぎです・・・。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大人の食事 (jun_creamy)
2004-12-17 23:55:52
きくさん、こんばんは。

蟹面というのを初めて知りました。

北陸のほうではメジャーなおでんなのかしら?

甲羅酒というのも体験したことがないです。



なんだか。

おとなの。

お食事で。



北陸は美味しいものがいっぱいあっていいなぁと思ってしまいました。
おやじ。なのです。 (きく)
2004-12-18 01:06:59
jun_creamyさん、こんばんは。

北陸というよりも金沢だけみたいです。

ほんとに美味しいものいっぱいなのです。

jun_creamyさんのところからだと遠いですけれど、機会があったらぜひ召し上がってみてくださいね。



それにしても。

おとな。っていうよりも。

おやじ。って感じじゃないですか?



もう少ししたら。ひとりおでん屋デビュー。

なんてのも。やっちゃうのかしら?

自分がコワイ(笑)。

コメントを投稿