検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

LED電球商戦、価格下落で白熱(日経MJ5月3日付から)

詳しくはこちら

発光ダイオード(LED)電球の商戦が過熱してきた。従来の電球などに比べ消費電力が小さく、長持ちする特性が広く認知されたうえに、新規参入が相次ぎ低価格化も進行。購買層のすそ野が広がっている。ただ、メーカーや販売店にとっては有望商材なだけに、需要に点火するとはいえ急激な値下がりは悩ましい事態。いかに利益を確保しながら売り上げを伸ばすか、作り手、売り手の模索が始まった。

4月末、東京・池袋のヤマダ電機日本総本店池袋を訪れた、さいたま市在住の56歳男性は地下1階の電球売り場でLED電球を購入した。その数は実に22点、約7万2000円分だ。「この機会に家中の電球をかえようと思って」と話す。

この男性、実は1週間ほど前に46型の薄型テレビを購入し、政府のエコポイントが3万6000ポイント付与された。LED電球は交換対象商品で、4月からは1ポイントを2円分として使える。男性は獲得したポイントをすべてLED電球にあてた。

「消費者の関心は高い。コーナーを広げるたびに売れ行きが伸びる」(ヤマダ電機の山田昇会長)。同社はテレビ、ゲーム機売り場など、家族客が来店するフロアのレジ付近にも外箱を平積みにしてアピール中だ。

(全文は5月3日付日経MJに掲載)

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

関連企業・業界

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_