メモ

漫才No.1を決める「M-1グランプリ」は今大会がラスト


2001年に始まった、漫才のNo.1を決める年末の一大イベント「M-1グランプリ」が今年で終了することが、吉本興業と朝日放送から発表されました。

もともと、「漫才を全国に広めたい」という目標のもと行われてきた同イベントですが、多くのスターを生みだしたことでこの目標を達成したとのことで、今年の大会を最後に発展的解消とし、新イベントプロジェクトへ取り組んでいくとのこと。

詳細は以下から。
オートバックスM-1グランプリ2010 公式サイト
http://www.m-1gp.com/

本日、都内で「M-1グランプリ」の準決勝が行われて決勝進出者が決定しましたが、その決勝進出者8組を発表する会見イベントに先駆けて「M-1グランプリ」が今年で終了することが開かされました。

「M-1グランプリ」を主催してきた吉本興業と、毎年決勝を放送してきたABCでは、新たなイベントのプロジェクトに取り組みます。
漫才を全国に広めたいという目標をたて、これまで取り組んできました「M-1グランプリ」は、
年末の国民的なイベントとして認知され、この大会から若い才能を発掘し、多くのスターを生み出し、その目標を達成できたと考えています。
次のステージにステップアップする時期と判断し、「M-1グランプリ」を発展的に解消し、新たなイベントのプロジェクトに取り組みます。
「M-1グランプリ」に関わりましたすべての皆様には、10年間、ご支援頂きありがとうございました。
今回で最後の大会となる「M-1グランプリ」決勝に進む8組の熱い戦いを盛り上げ、視聴者に届けたいと思います。
8組の皆さんには、悔いのないよう頑張って頂きたいと思います。


「M-1グランプリ」は吉本興業が主催し、オートバックスが特別協賛している漫才大会で2001年にスタート。漫才の賞レースとしては他に類を見ない1000万円という高額賞金が目玉であり、島田紳助が「おもしろい奴を決める大会をやりたい」と考えて企画したことから「漫才で一番おもしろい奴を決める大会である」との認識を受けており、結成10年未満の漫才師の多くが目指す大会となっていました。

第1回は中川家(吉本興業)が優勝、その後、ますだおかだ(松竹芸能)、フットボールアワー(吉本興業)、アンタッチャブル(プロダクション人力舎)、ブラックマヨネーズ(吉本興業)、チュートリアル(吉本興業)、サンドウィッチマン(フラットファイヴ)、NON STYLE(よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京)、パンクブーブー(よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京)と9組のチャンピオンを生みだしてきました。

なお、今年の決勝は12月26日。決勝進出者はカナリア(よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京)、ジャルジャル(よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪)、スリムクラブ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京)、銀シャリ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪)、ナイツ(マセキ芸能社)、笑い飯(よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪)、ハライチ(ワタナベエンターテインメント)、ピース(よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京)の8組で、これに敗者復活戦からの勝ち上がり組を加えた9組によって争われます。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
ソフトバンクモバイルの「S-1バトル」はなぜ儲かるのか?そのカラクリを解明する - GIGAZINE

お笑い芸人に人気のメニューを再現した「千とせ 肉吸い」試食レビュー - GIGAZINE

in メモ, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article here.