京都産業大学

京都産業大学が学生と若手社員を相互に育成する「大学との連携による新しい人材育成の体験講座」を実施

大学ニュース  /  イベント

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

3月23日(水)、京都産業大学において、学生の就業力育成と若手社員の研修を一緒に行い相互に向上させる人材育成を体験する「大学との連携による新しい人材育成の体験講座~決められた期限に、決められた条件で、最大限の効果を上げる人材~」を開催する。

 京都産業大学では、平成23年度秋学期より新規科目として「企業人と学生のハイブリッド」を開講する。この科目では、学生は、社会人とともに課題に取り組むことにより、社会人としての考え方、取り組み姿勢、リアルな仕事の流れを知り、働くことへの理解を深める。また、若手社員は、学生を部下に見立てたプロジェクトを実行することで、リーダーシップを身に付けるとともに、自らを振り返り、自分自身や自社へのプライドなどを再確認し、モチベーションアップにつなげることを目的としている。

 そのプログラムのひとつとして「大学との連携による新しい人材育成の体験講座~決められた期限に、決められた条件で、最大限の効果を上げる人材へ~」をテーマに、新4年次の学生と企業の若手社員の方、営業・販売・マーケティングなどの企業の直接的な業績向上に関わる方とが一緒に参加する講座を実施する。

 今回の体験講座では若手社員1人と学生3人のグループ単位で、テーマ設定からアイデア出し・企画検討・まとめまで仕事の流れに沿ったプロジェクトに取り組む。学生の就業力育成と若手社員の研修を同時に行うことで、相互の成長を促す。

「大学との連携による新しい人材育成の体験講座~決められた期限に、決められた条件で、最大限の効果を上げる人材へ~」 
・日 時: 2011年3月23日(水) 13時 ~ 18時 (受付12時30分~)
・場 所: 京都産業大学神山ホール3階 第2セミナー室 
       (京都市北区上賀茂本山)
・参加者: 学生(新4年次生約30人)、企業の若手社員
        営業・販売・マーケティングなど企業の直接的な業績向上に関わる方
・お問い合わせ先: 京都産業大学 就業力育成推進室 TEL: 075-705-3228

<講座内容・タイムテーブル>
■異業種合同型若手研修
■「営業企画プロジェクトの推進」~売るためのマーケティング・営業プランの立案
■決められた期限に、決められた条件で、最大限の効果をあげるための手法を身につける

<内容>
■アイスブレーキング、オリエンテーション 20分
■プロジェクトとは
 プロジェクトを成功させるスキルとは 40分
■営業・マーケティング企画への取り組み
 (ワーク:テーマ設定、実行計画、役割分担) 40分
■プロジェクトの実行《1》
 (ワーク:個人アイデア出し、方向性の共有) 40分
■プロジェクトの実行《2》
 (ワーク:企画検討、モニタリング中間発表) 40分
■プロジェクトの実行《3》
 (ワーク:企画のまとめ、発表に向けて) 30分
■プロジェクトの終結
 (ワーク:プレゼンテーション作成) 40分
■発表とまとめ解説 30分

<講師紹介>
■株式会社クオリティ・オブ・ライフ代表取締役
 原 正紀氏
 早稲田大学法学部卒業。リクルートを経て新時代の人財ビジネス(株)クオリティ・オブ・ライフを設立。企業への人材活用支援、大学等への就職・キャリア支援、人財関係の公共事業の受託など、産官学で活動を行う。1,500人を超える経営者と面談して“人材経営”を追及している。

■京都産業大学経営学部准教授(キャリア教育研究開発センター運営委員)
 松高 政
 法政大学大学院社会科学研究科修了。教育サービスの民間企業を経て現職。専門は、若年層のキャリア形成・職業能力開発。「産学協働人材育成ネットワーク」の全国的な組織化を目指し、その準備を進めている。