冬の寒さ対策特集
この商品は現在お取り扱いできません。

SANYO eneloop USB出力付ハンディ電源(単3形2個セット) KBC-D1BS

3.6 5つ星のうち3.6 136個の評価

安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
この商品は現在お取り扱いできません。 在庫状況について
ブランド 三洋電機
シルバー
ハードウェアインターフェイス USB
商品の重量 22 グラム
メーカー 三洋電機

この商品について

  • 出力ポート数:1, 出力端子:USB, 付属ケーブル:microUSB/miniUSB
  • 出力電流(A):0.5
  • バッテリータイプ:ニッケル水素電池, バッテリー形状:単3形
【まとめ買いフェア開催中】よりどり2点以上で5%OFF
冬物ファッション・アウトドアグッズ、乾燥対策商品などお出かけの必需品をはじめ、DVD、おもちゃ・ゲーム、卓上調理器などのおうちグッズ、グルメ、レジャー、バレンタイン関連商品など、冬を満喫する豊富なアイテムがよりどり2点以上で5%OFF。 対象商品はこちら

商品の情報

詳細情報

登録情報

保証とサポート

返品:Amazon.co.jpで購入した商品について、原則として未開封・未使用のものに限り商品到着後30日以内の返品を受け付けます(返品および交換不可の商品を除く)。商品到着後は速やかに商品の状態をご確認ください。初期不良の商品については、お客様からのお問い合わせ内容に応じて返品期間を過ぎてからでも受け付ける場合があります。なお、返品条件は、Amazon.co.jpが発送する商品と、Amazonマーケットプレイス出品者が発送する場合で異なります。家電&カメラの返品について、くわしくはこちら

ご意見ご要望

SANYO eneloop USB出力付ハンディ電源(単3形2個セット) KBC-D1BS


さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。

さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?

Price Availability
/
/
/
/
フィードバックを提供するにはサインインしてください。

商品の説明

様々なモバイル機器を手軽にUSB充電: USB出力端子より、携帯電話やiPhoneをはじめ、携帯オーディオ、携帯ゲーム機などの様々なモバイル機器へ手軽に充電ができます。また、マイクロUSB用アタッチメントを同梱し、XPERIAなどのマイクロUSB端子から充電する機器にも対応します.

特定の情報をお探しですか?

カスタマーレビュー

星5つ中3.6つ
136グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

お客様のご意見

お客様はこの製品について、以下のような評価をしています: 持ち運びに便利で、ポケットの中に収納できるサイズだと好評です。また、小回りの良さや小回りの良さを生かして賢く使いたいとの声があります。 便利さや使い勝手についても高く評価されており、もしものときに便利だと感じています。スマートフォンにも適しており、外出時にも便利だと述べられています。コストパフォーマンスも高く、長期的なコストが安く、柔軟に利用できる点が魅力的だと感じているようです。一方で、充電容量については意見が分かれているようです。

お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。

12人のお客様が「携帯性」について述べています。12肯定的0否定的

お客様はこの製品の携帯性を高く評価しています。ポケットの中に入るサイズで、移動時に便利だと感じています。また、小回りの良さも好評です。電池2本分の大きさで、非常時の使用にも適していると評価されています。

"...気に入ってる点は 1.本体サイズが小さいため、携帯と一緒にポケットに入れておける 2.家にあまっているeneloopを使いまわせる 3.ブランドの安心感 eneloopをすでに使用されている方にはお勧めです。" もっと読む

"...その点を理解していればこの製品はなかなか使えます。 ・モバイルUSB電源としては格段にコンパクト。 単三電池二本分に消しゴム一個程度のスペースしか取りません。しかも細いので想像以上にどこでも忍ばせる事が出来ます。..." もっと読む

"...このアイテムは私の環境にはバッチリです。 場所をとらない小型なのもうれしいですし、 充電開始はStartスイッチを入れる方式のため、誤充電の失敗も あまりありません。 1回でだいたい毎回50%弱充電できるため、..." もっと読む

"太めのマジック程度の大きさゆえに鞄の中に入れての携帯性がとてもいいです。 主に携帯電話の充電に使うものではありますが、それ以外のものでも例えばBluetoothヘッドセットの充電などにも使えます。1回の充電で満充電できなくとも予備の電池を用意できる点も便利です。..." もっと読む

7人のお客様が「便利さ」について述べています。7肯定的0否定的

お客様はこの製品の便利さを高く評価しています。もしものときに便利で、携帯もできるため外出時やスマートフォンに適していると好評です。また、電池が複数持たなければ電池切れを気にする必要がなく、外出時にとても便利だと感じています。スマートフォンにも適しており、外出時の使用にも適しているようです。

"...結論からいうと、携帯電話での使用ではまったく問題ありません。 気に入ってる点は 1.本体サイズが小さいため、携帯と一緒にポケットに入れておける 2.家にあまっているeneloopを使いまわせる 3...." もっと読む

"...電池二個が800円だとして本体が600円でUSBも付いていたのでとてもお得感があります ipod用に購入したのですが携帯もできるのでとても便利です電池を多数持しまっていれば電池切れは怖くないですね。是非お勧めします" もっと読む

"T-01Cの為に、購入しました。外出するときなどとても便利ですね。お勧めです。" もっと読む

"コンパクトで、非常時に便利です 。..." もっと読む

4人のお客様が「コストパフォーマンス」について述べています。4肯定的0否定的

お客様はこの製品のコストパフォーマンスを高く評価しています。長期的なコストが安く、柔軟に利用できる点が好評です。また、1400円という価格もとても安いと感じています。

"...電池もeneloopで充電すれば何度でも使用可能なためお得感があります。 持ち運んでも重さが気にならないし もうバッテリー切れを気にしなくすむ" もっと読む

"...また、高容量は、eneloop電池を多数持ち歩くことで本商品でも実現可能です。 長期的なコストが安く、柔軟に利用出来る、大変に良い商品だと思います。" もっと読む

"僕の購入価格は1400でしたのでとても安い!電池二個が800円だとして本体が600円でUSBも付いていたのでとてもお得感があります ipod用に購入したのですが携帯もできるのでとても便利です電池を多数持しまっていれば電池切れは怖くないですね。是非お勧めします" もっと読む

"安いが良い商品..." もっと読む

4人のお客様が「安心感」について述べています。4肯定的0否定的

お客様はこの製品の安心感を高く評価しています。ブランドの安心感が感じられると感じており、安心して外出できる点や、充電池さえもって歩けば安心だと好評です。また、汎用性も魅力的だと感じているようです。

"...2.家にあまっているeneloopを使いまわせる 3.ブランドの安心感 eneloopをすでに使用されている方にはお勧めです。" もっと読む

"充電池さえもって歩けば安心。汎用性が魅力です。コードの持ち運びにもう一工夫欲しいところですが満足です" もっと読む

"国産ブランドだから安心..." もっと読む

"安心して外出できます。..." もっと読む

3人のお客様が「デザイン」について述べています。3肯定的0否定的

お客様はこの製品のデザインを高く評価しています。地震、停電対策として購入し、デザインも素敵だと感じています。

"...○iPadなどタブレット対応 →スティック型は意外とタブレット非対応です ○シンプルなデザイン、斬新さはないが飽きが来づらい..." もっと読む

"シンプルなデザインで、大変気に入っています。モバイルにてきしているので、エコにもなる。" もっと読む

"なかなかXPERIAの充電器がなくて探してました。付属のアタッチメントを使って充電可能です! 地震、停電対策と購入!デザインも素敵です!" もっと読む

30人のお客様が「充電」について述べています。9肯定的21否定的

お客様はこの製品の充電について意見が分かれています。USBケーブルで接続した場合、問題なく充電でき、乾電池でも充電できる点を高く評価しています。また、付属のアタッチメントを使って充電可能であることも好評です。ただし、一部のお客様は充電の性能については不満を感じています。特にiPhone4やXperiaの充電器として使用すると、充電開始後すぐに消えてしまうという指摘があります。また、毎回電池を出して充電が必要な点が面倒だという声もあります。

"...iphone5自体のバッテリーが2年以上経ちヘタってる事で多少の障害が出てるのかなと思われます。その障害とは、まれに途中で充電されなくなるので、スイッチを切って再度入れなくてはならない。電池2本で10→60%くらいしか充電されない、これはもともとか?" もっと読む

"iPhone 5s △ 充電出来ますが途中で切れることがあります また、電池容量の関係で、フル充電は出来ません ※個人利用した結果からの判断です。メーカー正式情報ではありません。 スマホにiPhone 5s を所有。..." もっと読む

"USB 充電に使えて、中は、エネループ電池が使えるので経済的です。 エネループ電池も2本付いてきました。" もっと読む

"スマートフォンで使おうと購入しました。 残念ながら、満充電の電池で、4、5%しか充電できません。 結果的に、節電アプリなどで、これがなくてもよくなりましたが...(笑)" もっと読む

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2015年10月18日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    購入してから4年経ちました。年に数回使うくらいですが、当初は iphone4, iphone5とも別段問題無く使えていました。最近挙動が変なんです。iphone5を充電するためスイッチを入れても割とすぐに充電されなくなり、役立たずになってしまいました。調べてみてevolta電池を新品にしたところ、復活して使えるようになったみたいです。iphone5自体のバッテリーが2年以上経ちヘタってる事で多少の障害が出てるのかなと思われます。その障害とは、まれに途中で充電されなくなるので、スイッチを切って再度入れなくてはならない。電池2本で10→60%くらいしか充電されない、これはもともとか?
    3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2011年7月14日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    携帯のナビアプリを使用すると電池の減りがものすごく早いため、電源なしで充電できる商品を探していました。
    キャリアがdocomoですので、純正の補助電池と迷いましたが、他の製品への流用などを考慮し、本製品を購入しました。

    結論からいうと、携帯電話での使用ではまったく問題ありません。

    気に入ってる点は

    1.本体サイズが小さいため、携帯と一緒にポケットに入れておける

    2.家にあまっているeneloopを使いまわせる

    3.ブランドの安心感

    eneloopをすでに使用されている方にはお勧めです。
    6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2014年5月15日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    iPhone 5s △ 充電出来ますが途中で切れることがあります
            また、電池容量の関係で、フル充電は出来ません
     ※個人利用した結果からの判断です。メーカー正式情報ではありません。
     
    スマホにiPhone 5s を所有。KBC-D1ASを持っていたのですが全く充電出来ないので、
    スマホが充電可能となった KBC-D1BS に買い換えました。
    その結果、、、充電出来ますが、充電が途中で切れることがあります。
    30分以上充電してくれることもありますし、5分程度ですぐに切れることもあります。
    スイッチOFF-ONで充電は復活しますが、また切れることもあります。
     
    元々エネループ2本ではスマホのバッテリ容量と比較しかなり少ない(半分程度)ので、
    スマホメインのモバイルバッテリーとしてはお勧め出来ません。
    これはあくまで、
    ・既にエネループを持っていて、その使い道を探している
    ・これはメインのバッテリーではなく補助用である
    ・なのでかさばらないよう、形状は出来るだけ細い方がよい
    ・できればカッコイイデザインがいい(この製品は実に秀逸ですね)
    方 向けです。そういう方は買い足しでどうぞ。
    既にバッテリーを持っているならそちらへ充電し、スマホへはバッテリー経由で
    充電するよう割り切れば、充電可否の不安はありません。
     
    どうしてもメインに、エネループ等単三電池を利用したい方は、
    4本利用するタイプをお勧めします。
    4本でスマホ1回分程度の容量になるためです。
    お勧め製品型番:BSMPB05BK
    電池対応型は数が少ないです。その中でも、
    ・ニッケル水素電池対応(Ni-MH、エネループもこのタイプです)
    ・スマホ充電対応
    とメーカーが明確に謳っているBSMPB05BKはよりお勧めとなります。
    メリットは、
    ○ニッケル水素電池対応を謳っているのでエネループで問題なく使える、
    ○iPhone 5s をはじめ、iPhone/Androidスマートフォン「全キャリア全機種対応」
     (2013年7月発売機種まで確認済み)を謳っている
    ○電池を利用出来るので、外出先でも入手が容易
    などです。
     
    デメリットは、電池4本フル充電で用意しなければならないこと、エネループの場合
    充電器も持ち運ぶ場合はかなりかさばること、本体の大きさの割には電池容量が少ない
    こと、などです。
     
    エネループ使用にこだわらなければ、スティック型のバッテリーがお勧めです。
    売れているのか種類も豊富、バッテリーの進化により大きさの割に充電容量が多い、
    スマホ対応が当たり前(ただしiPad等タブレット対応品は限られます)と、
    メリットが多いです。
    種類多いので、参考程度に1機種あげておきます。
    BSMPB03WH
    お勧めポイント:
    ○電池容量がスマホ1.5回分(2600mA、iPhone5sは容量1560mAだそうです)
     →一度使ったあとウッカリ充電忘れても、使えるレベルでバッテリが残ってる
    ○iPadなどタブレット対応
     →スティック型は意外とタブレット非対応です
    ○シンプルなデザイン、斬新さはないが飽きが来づらい
     
  • 2011年1月10日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    他のレビュアーさんも書かれていますが、充電機能はありません。この製品はあくまでも「エネループを他で使用していて使い慣れている人」向けのものだと思います。
    その点を理解していればこの製品はなかなか使えます。

    ・モバイルUSB電源としては格段にコンパクト。
     単三電池二本分に消しゴム一個程度のスペースしか取りません。しかも細いので想像以上にどこでも忍ばせる事が出来ます。更に手持ちのエネループ電池を持っている人ならば電池ケースに入れたものを持っていれば充電可能容量を伸ばせます。一本で1900mAh(付属品のHR-3TUGA)ですので詳しい人なら必要な本数を概算で判断できるかと思われます。忘れてはいけない点として、「今後、エネループの新型が登場したら更に高性能になる余地がある」ことが挙げられます。なお、電圧や内部抵抗値が異なりますから、エネループ以外の他の電池を入れての使用は止めた方が賢明です。

    ・出力は「5V500mA」です。
     スマートフォンに使用できるとして、実際にmicroUSB対応のケーブルも同梱されていますが、実際には充分な出力容量ではありません。私は要求スペックが相当にキツい「HYBRID W-ZERO3」を持っているのですが(5V1000mAが必須)、念のために試してみたら反応すらしてくれませんでした。他の端末でももしかしたら諸条件で充電できないシーンが発生するかも知れません。余談ですが私はこれを、「他のモバイルバッテリーを充電する」用途で持ち歩いています。単体では充電できなくともこの製品から他のモバイルバッテリーには補充電が可能なので実質的に稼働時間を延ばす事が出来ました。

    この製品特有の小回りの良さを生かして賢く使いましょう。
    45人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2014年5月13日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    スマートフォンで使おうと購入しました。

    残念ながら、満充電の電池で、4、5%しか充電できません。
    結果的に、節電アプリなどで、これがなくてもよくなりましたが...(笑)
  • 2014年2月5日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    外で臨時の充電ができるようにと購入しました。
    使っていると徐々に蓋が浮いてきて充電していない状態になってしまいます。
    満足に充電ができたのは最初の方だけでした。
    電池を複数個持つことで充電量を補うことができますが、電池管理が少し面倒になります。

    乾電池式ではないモバイルバッテリーの購入をおすすめします。
  • 2020年6月18日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    出力は5V 0.5Aですが、この仕様を求める携帯機器は意外に多いので、寧ろかゆい所に手が届く商品です。
    電池交換も容易で、乾電池も使えますが、基本は単三形エネループを使うことになるでしょう。

    強いて難点を挙げるなら、給電スイッチが容易に切り替わるので、エネループを入れたままカバンなどに入れて持ち歩くと、高確率でスイッチが入ってしまい、容量を無駄にするところでしょうか。
    ただ、これは持ち運ぶ前に電池を抜いておけば済む話なので、大して問題になりません。

    パナソニック謹製の同じ用途で購入した機器(5V 1A)よりも遥かに役立っています。
    流石はエネループを生み出した三洋電機、何が求められているかをよく理解していた証拠ですね。
    パナソニックは、あんな役立たずの充電器(当方レビュー済み)など棄てて、この機器の後継品をこそ作るべきです。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2010年11月16日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    初めてiPhone4を使用し、思いのほか早いバッテリー消費に驚き、
    慌ててこちらを購入しました。
    元々eneloopを愛用していて、常に単三形を複数本充電しているので、
    このアイテムは私の環境にはバッチリです。

    場所をとらない小型なのもうれしいですし、
    充電開始はStartスイッチを入れる方式のため、誤充電の失敗も
    あまりありません。
    1回でだいたい毎回50%弱充電できるため、
    外出時の回避策には十分です。
    帰ったらすぐ充電できるけど、あともう少し乗り切りたい!という時に
    大助かり。

    ただ、こちらにUSB口からiPhone4本体につなぐコードは
    ついていないため、
    毎朝PCに刺さっているコードを抜いて、こちらに付け替える手間が
    発生するのが、ちょっと面倒。
    iPhone以外用と思われる、変換コネクタや接続用アダプタはついているのに、
    肝心のものがないのが残念です。

    また、あまりに小型であるため、海外出張で紛失したのも断腸の思い・・・
    iPhone4ライフには必須のものなので再購入しますが、
    コードはなんとかしたいと思っています。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート