現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 特集
  4. 東日本大震災
  5. 記事

津波で損壊した信金から4千万円盗まれる 宮城・気仙沼

2011年3月22日22時7分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 宮城県警気仙沼署は22日、気仙沼市松崎片浜の気仙沼信用金庫松岩支店の金庫室から現金約4千万円が盗まれた、と発表した。同署が窃盗事件として捜査を始めた。

 県警捜査3課によると、支店は倒壊は免れたが、津波で浸水してドアが壊れるなど自由に出入りができる状態だった。金庫室の電子ロックもかからない状態だったという。22日朝に出勤した男性職員が気付き、110番通報した。19日に職員が出勤しており、19日から22日午前9時半ごろまでの間に盗まれたとみられるという。

検索フォーム

朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

東日本大震災アーカイブ

グーグルアースで見る被災者の証言

個人としての思いと、かつてない規模の震災被害、その両方を同時に伝えます(無料でご覧いただけます)

プロメテウスの罠

明かされなかった福島原発事故の真実

福島第一原発の破綻を背景に、政府、官僚、東京電力、そして住民それぞれに迫った、記者たちの真実のリポート

検索

亡くなられた方々

| 記事一覧