2016年12月22日

モイ株式会社を退職しました

今年も残すところあとわずかとなりました。入社と退社の話ばかりになりますが、モイ株式会社を退職したことをご報告いたします。

11月半ばが最終出社日だったので、すでに1ヶ月ほど経ちました。私自身このタイミングで退職することになるとは思っていなかったので多少戸惑いつつ、最終出社日まで気持ちと仕事を整理して退社しました。それでも直後はすっかり無だったみたいで、この1ヶ月はできるだけ平坦に過ごしていました。このままだと年を越してしまう! とPCに向かっています。

2年という短い年月でしたがとても濃い時間で、思い出すと一筋縄ではいかないこともありました。至らない点が多かったことを承知しつつ、広報という業務に真剣に向き合いながら日々を過ごし、いままで以上に自社サービスであるツイキャスのことを考えていました。できたこととできないことといろいろありますが、私が働いたなかで1番大きな規模で、たくさんの方に知っていただいているサービスの広報を経験できたことは大きな財産です。

入社エントリーで書いていた代表である赤松さんと一緒に働けたこと、変わらず誇りに思います。毎日近くで相変わらずの実直な姿勢を見られて益々開発者が好きになりました。社内の方々とはうまく連携できなかったり、急なお願いをしたりとご迷惑をおかけしたところもあったと思います。各々の業務をきちんと遂行する姿は、私自身気の引き締まる思いでした。ありがとうございました。

前職から継続して広報でしたので、社外の方とはメディアもちろん周囲のさまざまな方々とお会いしてお話する機会がありました。そのたびにツイキャスへの愛と可能性を感じ、お仕事でしたがすごく楽しかったです。どうもありがとうございました。

今後についてはもう少しペースを保ちながら、ゆっくりと進路を決めるつもりです。いまいただいているお話も伺いながら次に進めればと思います。私で役に立ちそうなことがありましたら、どしどしご連絡ください。すっかりご無沙汰している方も多いので、お仕事以外でもお気軽にご連絡ください。久しぶりにできた時間を大切にしつつ、たくさんの方とお話したいです。

長くなってしまいましたが一区切り、お世話になりました。ありがとうございました。感謝と敬愛を込めて。

2015年12月05日

男性のグッとくるところ、ただしイケメンに限らない(2015年バージョン)

1年に1回になってしまっているグッとくるところエントリー。このエントリーを書く前に「最近グッとくること減ったなぁ……。これが老化」と思っとったら去年も同じこと書いとった><

男性のグッとくるところ、ただしイケメンに限らない(2014年バージョン)

ということでサラッとまとめてみましょう。

・記憶力がいい
・中肉中背(ちょっと多肉)
・抱き心地
・プログラマorエンジニア
・どちらかというと闇属性
・爪は短め
・好きなことに対して無限に話ができる
・声は低め
・筋肉質
・夏より冬っぽさ
・「知らない」を言える
・少しくせっ毛
・短髪
・キーボードショートカットをたくさん知っている
・コーヒーはブラック
・何を考えているかを言語化できる
・説明するときはだいたいノート

特筆すべきは、プログラマorエンジニア。昔から開発者の方々が近くにいる環境で、身近な存在ではあったんやけど、最近やっと自覚した事柄wたまたま入ったのがインターネット業界やったから、刷り込みみたいなもんやと思っとったんやけど違ったみたい。相変わらずインターネット大好きです。

過去のグッとくるエントリーはこちら。
男性のグッとくるところ、ただしイケメンに限らない
男性のグッとくるところ、ただしイケメンに限らない(夏バージョン)
男性のグッとくるところ、ただしイケメンに限らない(春バージョン)
男性のグッとくるところ、ただしイケメンに限らない(2012年バージョン)
男性のグッとくるところ、ただしイケメンに限らない(2014年バージョン)

2015年11月10日

椎名林檎と彼奴等がゆく 百鬼夜行2015@NHKホール

長く短い祭/神様、仏様(初回完全限定生産)

久々のライブレポは林檎ちゃんのホールツアー。11月7日にNHKホールで開催された「椎名林檎と彼奴等がゆく 百鬼夜行2015」に行きました。

毎回毎回熾烈なチケット争奪戦にくたびれとったんやけど、ラッキィなことに同行者募集でお声がけいただき、大喜びで参戦。しかもまさかの前から4列目! NHKホールは舞台と客席が近いのでめちゃめちゃ至近距離で堪能できました。本当にありがとうございます。

続きを読む "椎名林檎と彼奴等がゆく 百鬼夜行2015@NHKホール" »

2015年05月23日

モイ株式会社にジョインしました

初めてのジョインエントリー///
ちょっと恥ずかしい

IMG_5641

2014年末に約3年お世話になったプラグラムを退職し、年明けからはぼんやりしつつ、転職活動をしておりましたが、2015年2月9日よりモイ株式会社で広報として働いております。入社してからは感動したり、悩んだり、ドタバタと慌ただしい日々を過ごしており、ご報告が遅れてしまいました。

モイというよりツイキャスと言った方がピンとくる方が多いのかな。ライブ配信サービス「TwitCasting(ツイキャス)」を運営しています。前職のブラグラムと同様サービス名と会社名が一致しない。

ツイキャスはユーザー1,000万人を超え、いまも着実に成長しています。開発者主導の会社ですが、PR・マーケ・サポートなど、スタッフ全員が日々サービスを愛し、ユーザーのことを考え、自主的に行動する安定感のある会社です。

転職活動中に気になる会社のコーポレートサイトをいくつかチェックしていて、そのなかにモイも入っていたのですが、エンジニアの募集しか掲載されておらず、しょんぼりしつつそっとタブを閉じました。その後、仲良くしてもらっているお友だちの結婚パーティで久々に赤松さんにお会いした際「いま転職活動中なんです」と言ってみたら「うちおいでよ」と予想外のお声がけ! そんな偶然をきっかけに入社することになりました。

もちろんツイキャスのことは知っていましたが私自身、動画に対して抵抗があるのと、独特な文化に不安な部分も多かったのも事実。サービスとどう向き合えばいいのか、噛み砕けるのかと考えながら、主に赤松さんと何度もやりとりしました。その際私の面倒だったり、ぼんやりだったりする質問に丁寧に答えてくださり、いまこのタイミングでしか味わえないワクワクを感じたこと、いっそ飛び込んじゃえ! と私には珍しい勢い、そして、代表で開発者である赤松さんと一緒に働ける貴重な機会を逃したくないという気持ちから入社を決めました。

私は彼が開発しているサービスのユーザーであり、ファンです。いつも真摯とか実直とか言い表せないぐらい真面目にサービスに向き合っていて、サービスに触れるたびにそのことを感じさせられていました。いくつかエピソードがあるのですが、それはまだ別の機会に……。
いまこのタイミングで一緒に働けることを誇りに思っています。

お仕事内容としては、通常の広報業務はもちろん、雑誌の企画や事例紹介などが多いため、ノオト時代の経験がかなり役に立っています。またプラグラム時代と同様記録写真などの撮影も多く、試行錯誤しながら勉強したことをいまも継続しています。いままでの経験を引き出しながら、今度はツイキャスで新しい経験をたくさん重ねていきます。

今後も皆さまにいろいろとご協力いただいたり、お願いしたりする場面もあると思います。また少しでもツイキャスに興味がある方はお気軽にお声がけください。

今後も変わらずどうぞよろしくお願いいたします。

2014年12月19日

株式会社プラグラムを退職します

お世話になった皆さま

2014年も残すところあとわずかとなり、来年に向けて忙しい日々だったり、今年を振り返ったりされておりますでしょうか。そんな慌ただしい時期、私事ですが2014年12月31日をもって株式会社プラグラムを退職することになりました。最終出社日は12月29日です。

プラグラムでは、iPadやiPhoneを利用したPOSレジアプリ「スマレジ」をはじめとする、各種サービスの広報として、約3年お仕事させていただきました。

たまたまアシスタントとしてお手伝いした「iPad・iPhoneアプリ選手権」にて、いまのボスにほぼナンパのような形でお声掛けいただき、突然の展示会参加、腰掛けOLさながらの電話取りから始まり、広報という役職を務めました。専属で広報を担当するのは初めてのことで思考錯誤しましたが、価値ある時間を過ごせたと感じています。マーケティングの土壌がなかったため、いろいろと苦労しましたが、スタッフの皆さまに支えられ助けられ、貴重な経験をさせていただきました。ありがとうございます。

プラグラムはスタートアップというには落ち着いた、それでいて泥くさい会社です。私が在籍した3年だけでも急角度の成長を感じています。今後はより幅広の深度あるサービスとなるでしょう。皆さまにおかれましてはぜひ「スマレジ」をよろしくお願いいたします。

インターネットの世界で働き始めて長い時間が過ぎ、たくさんの方とお会いしました。昔に比べてコミュニケーションが取りやすくなった現在、些細な連絡やお願い、相談などをさせていただくこともありました。快く受け入れてくださった周囲の方々にお礼申し上げます。ありがとうございます。また今後も変わらずよろしくお願いいたします。

今後の進路については、いまいただいているお話をお伺いしつつ、いいご縁を結べればと思います。広報やそのほか私の能力で役に立つことがございましたら、お気軽にお声掛けください。

一区切りということで、感謝の気持ちを込めて。
どうもありがとうございました。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします

2014年12月
福田有美

2014年11月14日

男性のグッとくるところ、ただしイケメンに限らない(2014年バージョン)

久々にまとめてみるグッとくるところエントリー。実は最近あんまりグッとくることがなくて、というか見つけられずなかなかまとめられやんかった。これが年か><記憶を手繰り寄せながら書いてよう。

過去のグッとくるエントリーはこちら。
男性のグッとくるところ、ただしイケメンに限らない
男性のグッとくるところ、ただしイケメンに限らない(夏バージョン)
男性のグッとくるところ、ただしイケメンに限らない(春バージョン)
男性のグッとくるところ、ただしイケメンに限らない(2012年バージョン)

・敬語
・絶妙に優しい相槌
・基本的には目を見て話さないのにたまに目を合わす
・必ず目を見て話す
・パーソナルスペースをはかってくれる
・足が速い
・暗算が得意
・三国志の話ができる
・言葉を言い変えながら言いたいことを伝えられる
・洋服のサイズはM
・鼻歌
・基本的に手ぶら
・短い距離を送ってくれる
・耳がいい
・自分のことを信じている
・運転が得意(できればマニュアルも運転できる)
・地図に強い
・東西南北で行動できる
・話し方にクセがある
・どちらかというと声が低い

後半絞り出して20個! これからは忘れないようにグッときたらメモを心がけよう。

ときめきメモリアル Girl's Side Premium ~3rd Story~ (初回限定版)
コナミデジタルエンタテインメント (2012-03-15)
売り上げランキング: 1,234

2014年10月09日

おうち帰りたい

お友だちがシェアしていたはてな匿名ダイアリーに珍しく共感した。匿名ダイアリーって匿名だからって好きなように書きまくられていて、意外と読み応えがないことが多いので、読み流しがちやったんやけど、ものすごく納得した。

常々ぼんやりと引っかかっていたことがスッキリしました。

■考え癖が暗い

何となく思いを巡らせるような時、 つまりそれほど真剣に考え事をしていない、 通勤の時やぼーっとしている時、 私の思考の行き着く先は大体3つだ。 「死にたい」 「XXに会いたい」 「死ねばいいのに」
私には今のところ自殺願望は全くないし、 きちんと意識的に頭を使って物事を考えるようなときは、 むしろプラス思考だと思う。 「どうやったら幸せになれるか、うまくいくか」を しつこく考える方だ。 問題は、私の考えがここに行き着く時、私は実際には何も考えていない、という事だ。 これらは考え癖であり、いわば「自動運転モード」なのだ。 そして上記のフレーズが「思考停止」地点なのだ。考えているようで何も考えていない。 別に、何も考えていない時間はあってもいいと思う。 しかし考え癖が暗いのだ。 こういうのが根暗と言うのか。 なんとかしたい。

私は彼/彼女が言う思考停止地点が「おうち帰りたい」だった。

おそらく、3つのキーワードが出たら何もかも終わり、投げ出したい、逃げ出したい、もしくはそこまで深刻じゃなくて面倒くさいとかやりたくないみたいな自分勝手な思考なんやと思う。

いわゆる現実逃避ってヤツ。

お仕事がしんどいときや何かにつまづいたとき「おうち帰りたい(つд⊂)エーン」と思っとったのね。ただ、思考停止と気づいてなかったから、おうち大好きがたたって、本当に帰宅したいんやと思っとったわけ。ただ、おうちにいても「おうち帰りたい」とつぶやくこともしばしばでこれはおかしいなと気づいた。おうちにおるのに帰りたいってなに?w

そうはいってもなんせ思考停止モードやから深く考えられない。その上、自動運転ができるレベルのネガティブなことなんてとくに気に留める必要もない。そんなときにこのエントリーを読んで、私が言う「おうち帰りたい」の本当の意味に思い当たった。

私にとっての「おうち」は絶対的な安定と信頼の象徴で、よほど安心できる場所なんやろう。そして、本当の意味でのおうち=自宅じゃなくて、心底ホッとできる状態という意味なんやと思う。おうちへの信頼感すごいw

彼/彼女が言うように「死にたい」とか言ってても本当に死にたいわけじゃなくて、もっと言うとよくある死ぬ死ぬ詐欺みたいなのでもなくて、そのフレーズがただ単に呪文になっとるだけなんやと思う。それがたまたま「死」を思わせるようなフレーズやっただけ。あまり多用できないから直せるならどうにかした方がいいんやろうな。でも、この思考停止フレーズって人それぞれで「眠い」とか「お腹減った」とか「ビール飲みたい」とかおそらくSNSでよく見かける独り言がそれにあたる気がするんよね。口グゼ?

ネガティブなキーワードを連呼すると結果落ち込むのであまりオススメできないけど、自分だけのリセットできる呪文を持っとることはいいことやと思うんやよね。私自身「おうち帰りたい」って思ったら「どうしようもないことやから考えるのやめよう」って切り替えられるもん。そういう思考の切り替えってなかなかできないので、ポジティブなこととして捉えられたらうれしい。

簡単に変えられるモノでもないと思うけど、匿名ダイアリーのようにネガティブな思考停止フレーズの人はできるだけポジティブな方に変換できるとしあわせやよな。たとえば「ヒャッホーイ」(酔っぱらったときのフレーズ)、「キャーキャー」(うれしはずかしのときのフレーズ)とか?w

ごめん、思考停止のときにテンション上げられるメンタルなら、そもそも思考停止のシチュエーションにならんわな。

今日も、明日も強く生きてこ。

隠密生活(おこもり)のススメ―美しく、新しい「私」になる

2014年08月28日

レンタルコミックメモ3回目(DMM.com)

新しい楽しみとして定着しつつあるコミックレンタル。今回はゴールデンウィークに合わせてレンタル! 連休やったけど、欲張らずに30冊にしました。

・ひまわりっ ~健一レジェンド~(1~13巻完結)
ひまわりっ 健一レジェンド(1) (モーニングKC)

「マンガ大賞 2008 11位」

東村アキコの自伝的マンガ。彼女のお父さん「健一」のハチャメチャさがおもしろい。全体的に登場人物のキャラが強すぎて、アキコがツッコミぱなしとうパターンでストーリーが進みます。ただ、巻数が多いので同じパターンがずっと続いたのはしんどかった。一気に読まずに少しずつ読み進めた方が楽しめそう。

・娚の一生(4巻)
娚の一生 4 (フラワーコミックスアルファ)

「マンガ大賞 2010 第5位」

前回の続きで新刊が出ていたのでレンタル。巻数を重ねるほどに新鮮な恋愛マンガになっていく不思議な作品。2人のラブラブなエピソードにこちらがニヤニヤしちゃいます。こんな感じで少しずつ心を溶かしていければしあわせだろうなぁ。最終巻でしあわせ全開楽しめました。

・姉の結婚(1~6巻)
姉の結婚 1 (フラワーコミックスアルファ)


「このマンガがすごい 2013 オンナ編 第4位」

娚の一生の作者 西炯子の作品。結果的に娚の一生にハマったのでほかの作品も気になって読んでみたんやけど、個人的には姉の結婚の方が好き。

姉の結婚というタイトルなので、妹視点の物語なのかと思いきや、主人公は姉本人である岩谷ヨリ。端的に言うと不倫とそれを取り巻く家族の話なので、苦手な人はNGやけど、微妙な心理描写に吐き気がするほど入り込みました。こちらも「ひまわりっ」とは別の意味で一気に読むのはしんどいので、少しずつ&精神状態がいいときに読むことをオススメします。

・モンタージュ(1~10巻)
モンタージュ(1) (ヤンマガKCスペシャル)

3億円事件を題材にしたマンガ。続きが気になりすぎて、どんどん読みたくなるマンガ。3億円事件自体が興味深い事件やけど、ストーリー構成もおもしろくてこれからの展開がとても楽しみ。この手のダークなストーリーって作風もだいぶ角ばっているというか男っぽいというか強すぎてで読みづらいんやけど、繊細なので抵抗なく読めました。

そういえば月9でドラマ化ってどうなったんやろ?

姉の結婚はもう1回読みたいぐらいハマった。揃えちゃおうかな……。ということで、今回は4作品! レンタルコミックだと本棚をてれてれ歩きながら見つけることができないのでどうしても何かの賞を受賞した作品になりがち。借りているマンガからリコメンドしてくれる機能があったらいいのになぁ。引き続きオススメマンガをお待ちしております。

2014年08月25日

真面目すぎるブログへの違和感

ブログってもっと気軽で好きなことを書きなぐるモノだと思ってた。メインテーマより見え隠れする「人」の部分がおもしろみだと思ってた。ときには泥酔した状態で半分ぐらいろれつの回っていない文章を書き連ねたり、ときには炎上対策をしつくすあまりお伺いを立てすぎて長文になってしまったり……。私はブログのそういうところが好きだ。
もちろんアルファブロガー的なプロブロガー的なお仕事ブロガー的な、ブログをメディアとして使っている場合は別にして

最近はとにかく「読者」を意識しすぎていて、真面目、とにかく真面目。読ませる、買わせる、楽しませる、と読み手に対してのサービス精神がいたるところに見受けられる。私が読んでいるブログがブログのすべてではないと思うけど、とにかく読みやすくて、サラリと読める。まるでiPhoneを指でスクロールしたときのようにスーッと読める。何を言いたいのかわかりやすくて、ハッとするようなキレイな写真が使われていて、その上私が好きと言ったこととは別の意味で人っぽさまで用意されている。親切すぎでしょ、読んでで逆に恐縮しちゃう。

自分が書いたことが誰かの役に立ったらうれしいし、たくさんの人に届いたらきっとしあわせ。だから読者を思い描いて、読まれる読ませるブログを目指すのはとても大事なこと。なんだか引っかかる、読みやすくて、親しみやすくて友だちのような雰囲気だけど、何か引っかかる。言葉で語られているのに言葉にならない違和感があった。

サービスや環境は昔よりも気軽に始められるようになっているのに、違う意味でどんどんハードル上がっとる気がして、そのチグハグな感じが引っかかった違和感なんだろう。

私は、目に見えない読者の意見よりもいますぐ会えるお友だちの感想を聞きたい。どこの誰かもわからな「だれか」のまっとうで細かい考察よりも、不器用だけど優しい「あなた」のそれじゃ何が言いたいのかわからないひとことがグッとくる。

何度も語られていることやけど、ブログは人それぞれやし、好きなように書けばいいし、真面目でも不真面目でも読みやすくても読みにくくてもそれはそれぞれのブログの書き手の手のなか。私が「ブログはこうあるべき!」なんて決めつけることはできない。最近は更新頻度も高くないし、クオリティが高いわけでもない私が言えることではまったくなくて、お前が言うな! 感満載なんやけどどうしても引っかかったのでザクザクとまとめてみました。

ブログも人生も十人十色、何ひとつ無駄じゃない。いやぁ、ブログって本当にいいもんですね。

2014年08月22日

カフェオレ貯金はじめました

先週ひとり暮らしを始めたばかりのお友だちのおうちに遊びに行きました。超オシャレなおうちでエアコンも最新式! と眺めていたら51円と表示されとる。少し時間が経つと52円に増えとる! 最近のエアコンは、電気代をリアルタイムで表示してくれるらしい。この機能は賛否両論。暑いのが苦手でエアコンを我慢したくない私は、電気代表示は反対派でした。

電気代節約をがんばるなら外食1回我慢する! と思ったんやけど、よくよく考えたらいままで何かを節約したことがない。スーパーで食材を買うときは献立よりも底値をチェック、日用品はおうちの分がなくなっても底値を待つ、ペットボトルはコンビニじゃなくてドラッグストアか100円ショップとすでに生活に組み込まれている事柄はいろいろある。でもわかりやすい「節約!」というのはできてない、というかしてないw

そんなにたくさん外食をする方ではないけどおいしいモノを食べるの大好きやし、めっちゃ吟味するけどお洋服や靴は無限にほしいし、1番大きいのが舞台鑑賞。今年は意識的に舞台を観に行くようにしていて、毎月2~3本は観劇しています。趣味とは言え、結構な出費><

前置きが長くなりましたが、そんな生活のなかで何か節約できそうなことを考えた結果、おやつタイムの息抜きにコンビニカフェ(主にファミマもしくはローソン)で買っているカフェオレをおうちカフェオレにすることでカフェオレ貯金を始めました。

IMG_3830

カフェオレが大好きです。ほぼ毎日飲んでいます。コンビニまでてくてく歩いてアイスカフェオレを買う。

いい息抜きなんやけど、とくに挽きたてのコーヒーで淹れたカフェオレが飲みたいわけじゃないし、ホットでいいならオフィスにドルチェグストあるし、何かこだわりがあるわけではないの。コーヒーはセブンから始まり、ほぼどこのコンビニでも置いてあるけど、カフェオレはファミマかローソン。オフィスのお引っ越し後はファミマがちょうどいい距離にあって、1杯150円ならスタバで買うよりは安いし、チルドのカフェオレを買うよりは確実においしいから購入頻度が上がっとったんよね。

よく考えたらスタバよりは安くて、カフェと思えば少額やけど、毎日ペットボトル1本買っとるのと同じでチリも積もれば山。おうちにはネスカフェバリスタがあるので、そこそこにおいしいカフェオレになる。そしておうちカフェオレの場合、大好きな豆乳で淹れられるのもうれしい。クリスマス会のプレゼント交換でゲットしたサーモマグに入れて持って行こう! ってなりました。

実はいままでマイボトルを持ち歩く生活じゃなかったため、サーモマグも長いこと使ってなかったのよな。せっかくゲットしたので、ヘビロテ機会を狙っていたのもカフェオレ貯金を始めたきっかけのひとつ。当たり前なんやけど、サーモマグってホットだけじゃなくてアイスもOKなんよね。温度を保ってくれるという意味では同じこと。濃さの調節や氷の量などまだ改善の余地ありまくりやけど、とりあえずホッと一息できました。

どのぐらい続くかわからんし、こんなちょっとした節約は意味がないのかもしれんけど、いまのところ豆乳で作ったカフェオレが飲めることと眠っていたサーモマグが活躍することだけで満足です。

貯金箱がいっぱいになったら何買おうかな☆

マキタ 充電式クリーナー CL102DW【ラウンドブラシサービス付!】

<<前のエントリへ

Archive

Category


あわせて読みたい


フィードメーター - yumiking Diary:ピヨピヨtrack feed