ブランド | Nikon |
---|---|
製品型番 | COOLPIX P300 |
有効画素数 | 1220万画素 |
撮像素子 | 1/2.3型 |
画面サイズ | 3 インチ |
可動式液晶 | いいえ |
ズーム倍率 (光学) | 4.2 |
ズーム倍率 (デジタル含む) | 8.4倍 |
焦点距離 (広角側) | 24 ミリメートル |
F値 (広角側) | 1.8 |
F値 (望遠側) | 4.9 |
シャッタースピード | 1/4000秒 |
ファインダー付き | いいえ |
レンズタイプ | F1.8の明るい広角24mm相当レンズを搭載し、光学4.2倍ズームに対応。手振れ補正機能付きで、3cmまでのマクロ撮影が可能な高性能レンズ。 |
レンズ構成 | 広角 |
WiFI | 無し |
手ブレ補正 | 有り |
付属機能、特徴 | 非対応 |
撮影機能 | ムービー, マクロ |
モータータイプ | 光学ズーム |
防水性 | 無し |
カラー | ブラック |
電池付属 | はい |
保証書 | 同梱&EOL |
保証 | メーカー保証:1年 |
梱包サイズ | 17.4 x 14.3 x 8.6 cm; 189 g |
NikonデジタルカメラCOOLPIX P300 ブラックP300 1220万画素 裏面照射CMOS 広角24mm 光学4.2倍 F1.8レンズ フルHD
対応マウント | 該当なし |
縦横比 | 3:2 |
フォトセンサー技術 | CMOS |
対応ファイル形式 | JPEG |
手ぶれ補正 | 有り |
光学ズーム | 4.2 |
最大絞り値 | 1.8 |
計測の説明 | 多分割測光, 中央部重点測光 |
ブランド | Nikon |
モデル名 | COOLPIX P300 |
人気のブランド
Nikon

93%の高評価を5万人以上から取得

3万人以上が直近3カ月にこのブランドの商品を購入
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | COOLPIX P300 |
---|---|
ASIN | B004MUIHUE |
発売日 | 2011/3/18 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2011/2/9 |
おすすめ度 |
5つ星のうち3.8 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 271,605位家電&カメラ (家電&カメラの売れ筋ランキングを見る) - 884位コンパクトデジタルカメラ |
保証とサポート
ご意見ご要望

NikonデジタルカメラCOOLPIX P300 ブラックP300 1220万画素 裏面照射CMOS 広角24mm 光学4.2倍 F1.8レンズ フルHD
シェア:
さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。
さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?
Fields with an asterisk * are required
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
裏面照射型CMOSセンサー有効画素数12.2メガピクセル。開放F値1.8の広角24mm相当からの手振れ補正機能付光学4.2倍ズーム。マクロ撮影3cm。92万ドットの広視野角3型TFT液晶モニター。ステレオ音声付フルHD動画撮影可能
類似商品と比較する
この商品 ![]() NikonデジタルカメラCOOLPIX P300 ブラックP300 1220万画素 裏面照射CMOS 広角24mm 光学4.2倍 F1.8レンズ フルHD | おすすめ | |||||
もう一度お試しください 追加されました spCSRF_Treatment カートに入れる | もう一度お試しください 追加されました spCSRF_Treatment カートに入れる | もう一度お試しください 追加されました spCSRF_Treatment カートに入れる | もう一度お試しください 追加されました spCSRF_Treatment カートに入れる | もう一度お試しください 追加されました spCSRF_Treatment カートに入れる | もう一度お試しください 追加されました spCSRF_Treatment カートに入れる | |
価格 | ¥21,100¥21,100 | ¥24,880¥24,880 | ¥15,490¥15,490 155ポイント(1%) | ¥99,000¥99,000 | ¥53,800¥53,800 | ¥58,900¥58,900 589ポイント(1%) |
配達 | 最短で4月18日 金曜日のお届け予定です | 4月 19 - 20 日にお届け | 最短で4月18日 金曜日のお届け予定です | 最短で4月19日 土曜日のお届け予定です | 最短で4月18日 金曜日のお届け予定です | 最短で4月18日 金曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
販売元: | スマイリーカメラ オンライン店 | rinsmile(適格請求書発行事業者) | Amazon.co.jp | 根城カメラ | toretore商店(適格請求書発行事業者) | Three NEXT |
ディスプレイサイズ | 3 inches | 2.7 inches | 2.8 inches | 3 inches | 2.7 inches | 3 inches |
レンズタイプ | 広角 | 広角 | 広角 | 広角, ズーム | ズーム | ズーム |
ズームタイプ | 光学ズーム | デジタルズーム | デジタルズーム | デジタルズーム | 光学ズーム | デジタルズーム |
シューティングモード | ムービー, マクロ | ムービー | ムービー, オート, マクロ | 広角撮影 | ムービー, シーン | ムービー |
接続技術 | — | USB | USB | USB | USB | Wi-Fi, NFC |
ビデオ解像度 | 1080p | 1080p | 1520p | 2160p | — | — |
無線技術 | 無し | — | — | 有り | — | 有り |
モデル名 | COOLPIX P300 | フレンドリー ズーム FZ55 | Kenko コンパクトデジタルカメラ KC | COOLPIX W300 | デジタルカメラ COOLPIX A10 | COOLPIX S7000 |
フォームファクタ | コンパクト | コンパクト | コンパクト | コンパクト | デジタル | コンパクト |
対応マウント | 該当なし | キヤノンEF | なし | — | — | — |
静止画解像度 | 12.2 megapixels | — | 48 megapixels | 16.05 megapixels | 16.1 megapixels | 16 megapixels |
カスタマーレビュー
お客様のご意見
お客様はこのデジタルカメラについて、以下のような評価をしています: 画質はきれいで、はっきりと見えるという声が多くあります。暗い所でも自然光で綺麗に撮れる点や、夜景の撮影がすばらしいと好評です。また、レンズの明るさも以前より向上し、暗所撮影も素晴らしいと評価されています。 一方で、RAW撮影ができない点が残念だと指摘する声もあります。 操作性については、直感的に操作でき、ある程度のマニュアル操作ができる点を高く評価しています。特に室内撮りでは、簡単に不動産物件の写真が撮れるという意見があります。 デザイン面ではシンプルで格好いいと感じており、コストパフォーマンスが良いと感じているようです。
お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。
お客様はこのカメラの画質を高く評価しています。きれいに写り、くっきりして見えると好評です。また、動画もきれいで、色のメリハリがはっきりしていてシャープだと感じています。暗所撮影では美しい映像を撮影できる点が特に高く評価されています。ホワイトバランスの調整やM/A/S/Pモードの設定も可能で、撮影者の意図に合わせて好みの写真に仕上がりるとの声もあります。
"...フラッシュは全く必要なしです。撮ってみて驚きましたが、 肉眼で見るよりも明るく写り、しかも画質も良かったです。 シンプルなデザインも恰好よく、それでいて且つ、 操作性も良好でした。 室内撮りが多く、高倍率があまり必要ないのであれば、..." もっと読む
"...これはこのモード以外で撮影すれば回避できます。 画はきれいですが平べったいです。 これは一眼を併用しているので、比較するとそう感じてしまいます。 ですが、このカメラの方が持ち運びが便利ということもあり、実際はこっちの方が活躍しています。" もっと読む
"欠点は ・電池蓋のロックが外れやすい ・レスポンスが遅い ・表面のプラスティック仕上げがチープ でも、画質はまあまあで価格相応の品質です。" もっと読む
"...よい点。 (1)相当暗いところでもフラッシュなしで撮影できる。画質も荒れないのはすばらしい。(2)広角24mmは33mmと比べ、ふた周り広く撮影できる。狭い場所では有利と実感しました。(3)マクロモードに設定しておくと、無限大までAF可能なのは便利です。..." もっと読む
お客様はこのカメラのレンズについて、以前より明るく撮れると評価しています。暗い所でも自然光で綺麗に撮影でき、色合いも魅力的だと感じています。また、暗所の撮影が素晴らしいという声もあります。夜景モードや広角性能も高く評価されており、静止画の品質も良いと好評です。デザイン面では、シンプルで格好いい外観が魅力として挙げられています。
"コンデジは、COOLPIX S8000 からの乗り換えです。 一番のすごさは、やはり明るいレンズという強みです。 レンズが明るい→iso感度を低くできる →ざらつきの少ない画像を撮ることができる、 という良さや、シャッター速度を速くできるために、..." もっと読む
"...旧型のサイバーショットでは手ぶれが多く、子供を撮影するために買換え。 買い替えてみての感想は、以前より手ぶれが少なくなった。以前より明るく撮れる。 かなりきれいに撮れる。..." もっと読む
"...1枚目、3枚目はデジタルズームで撮ったもの。じぶんは全然オッケー。 あと、暗くても撮れる。明るいレンズで夜撮るのが楽になった。 モノクロもよい。GRDやGR(APS-C)より自分はこっちのが好み。 マクロはほとんど使わないのでよくわからない。..." もっと読む
"...以下は3日ほどテスト撮影しただけの速報評価です。 よい点。 (1)相当暗いところでもフラッシュなしで撮影できる。画質も荒れないのはすばらしい。(2)広角24mmは33mmと比べ、ふた周り広く撮影できる。狭い場所では有利と実感しました。..." もっと読む
お客様はこのカメラの撮影性能を高く評価しています。フルHDで撮影でき、簡単に不動産物件の写真が撮れると好評です。また、レンズが明るいため、背景をぼかした立体的な画像を得られる点も魅力的だと感じています。また、撮影モードも充実しており、シャッター速度が速くできる点が特に好評です。一方で、人物撮りに関しては苦手なようです。液晶画面が92万画素であることも満足の理由として挙げられています。
"...一番のすごさは、やはり明るいレンズという強みです。 レンズが明るい→iso感度を低くできる →ざらつきの少ない画像を撮ることができる、 という良さや、シャッター速度を速くできるために、..." もっと読む
"...買い替えてみての感想は、以前より手ぶれが少なくなった。以前より明るく撮れる。 かなりきれいに撮れる。 「きれいに撮れる」を掘り下げると自動モードにすると美顔補正とかかかちゃうので、皮膚とかが現実よりきれいに撮れます。..." もっと読む
"...おまかせモードは、様々なシーンがつぎつぎと変化する旅先では重宝しそうです。(5)フルHDで撮影できる。常時AFに設定するとマクロの7センチ〜無限大までAFしてくれる。画質もとてよい。..." もっと読む
"...4年前に買った Lumixと比べるのが間違いかもしれませんが・・・。さらに、撮影モードが充実していて、 写真を撮るのが楽しくなります。動き回る2歳の子どもを撮影するために買ったのですが、 これまでのカメラのように被写体が「ぶれる」ことがほとんどありません。..." もっと読む
お客様はこのカメラの操作性を高く評価しています。とても使いやすいと感じており、直感で操作できる点も好評です。レンズが明るくて扱いやすいという声もあります。また、ある程度のマニュアル操作ができることも魅力の一つとして挙げられています。一方で、背面のローリングダイヤルが回しにくいという点については指摘されています。
"...肉眼で見るよりも明るく写り、しかも画質も良かったです。 シンプルなデザインも恰好よく、それでいて且つ、 操作性も良好でした。 室内撮りが多く、高倍率があまり必要ないのであれば、 このカメラを選択するのが吉だと思います。..." もっと読む
"...コンパクトタイプで性能がいい、レンズの明るいもの。 それでいてある程度のマニュアル操作ができること。 それと平行して、その中にも少しだけプロフェッショナリズムをのぞかせるような、所作も欲しい。 なぜかNikonは、お店に持っていくと、受けがいい。..." もっと読む
"良く見るとエッジに傷は認められるものの、動作には全く支障無いので、暫くは使い続ける事にしてます。完璧を求めるならば迷わず新品を購入すべきなので、良かったと思ってます。" もっと読む
"Coolpix系の購入は3台目ですが、レンズが明るくてとても扱いやすいカメラです。撮影した画像の保存スピードも速く便利に使っています。 但し、片手で撮影する場合、全面の直線上の突起が小さいため、ホールド感を向上して欲しい。" もっと読む
お客様はこのカメラの軽量性と携帯性を高く評価しています。とにかく軽いため、持ち運びが便利だと感じています。小型で軽く持ちやすいという声が多くあります。また、手軽なコンパクトカメラとして遊べる点も好評です。広角と高感度を持ち運びやすく、旅のお伴に適しているとの声もあります。価格面でも手頃であり、常時携帯できる点が特に優れているようです。
"...画はきれいですが平べったいです。 これは一眼を併用しているので、比較するとそう感じてしまいます。 ですが、このカメラの方が持ち運びが便利ということもあり、実際はこっちの方が活躍しています。" もっと読む
"...はあるが慣れれば問題なし。 とにかく軽い。GRデジタル、s9500と持った感じは軽い。重さは知らないが一番軽く感じる。 特に不満なし。 バッテリー持ち時間は1日撮ってたら少し足りないと感じたが予備持ってればそこも問題無いと思う。..." もっと読む
"...手軽なコンパクトカメラでこういう風に遊べるとなるとちょっと気取った写真やおしゃれな演出をしてみたくなりますね。 ただし、スケールの大きな自然の中などではズーム機能に少々物足りなさを感じたのは事実です。 薄暗い環境でフラッシュなしでも明るく撮れる。..." もっと読む
"...高価な一眼レフを買ったのに、重くてかさばるので全然使わなかった知人がいますが、 このカメラはその機能からは考えられないくらい小さく、軽いので、そのような心配は ありません。 なにより嬉しいのは、バッテリーの持ちです。..." もっと読む
お客様はこのコンデジについて、シンプルで恰好良く、操作性が良く評価しています。バッテリーの持ちも良く、中古にしてはレベルが高いと感じています。また、バッテリー持ちも良好で、取説を見なくてもよい完璧なカメラだと評価されています。
"...撮ってみて驚きましたが、 肉眼で見るよりも明るく写り、しかも画質も良かったです。 シンプルなデザインも恰好よく、それでいて且つ、 操作性も良好でした。 室内撮りが多く、高倍率があまり必要ないのであれば、..." もっと読む
"...私はカメラには全然詳しくない素人なので他の高機能カメラとの比較はできませんが、 価格に比して驚異的な品質の高さに感じます。 画像そのものは、色のメリハリがはっきりしていてとてもシャープ。4年前に買った Lumixと比べるのが間違いかもしれませんが・・・。..." もっと読む
"良いです。なんと言っても明るいレンズは魅力です。見た目は地味を地で行く黒ぶちメガネの秀才君ってカンジです。デジ1との併用で使い分けるって位置で使っております。" もっと読む
"...起動もオートフォーカスも早い。ただし、電源は小さ過ぎて押し辛い。 操作は分かり易く、取説を見なくともよい完璧なもの。 男性向けには、もう一回り大きい方が扱い易いか? 常時携帯し、必要な時に、必要なものを撮影できる道具として最高!..." もっと読む
お客様はこのカメラのコストパフォーマンスを高く評価しています。値段でこのクオリティなら、コストパフォーマンスが高いと感じています。また、低価格でありながら脆さがあり、携帯性も良いという意見もあります。画質を割ると値段が安く、価格に見合う品質だと感じているようです。一方で、ズーム機能が欲しいという要望があるようです。
"...電池蓋のロックが外れやすい ・レスポンスが遅い ・表面のプラスティック仕上げがチープ でも、画質はまあまあで価格相応の品質です。" もっと読む
"フラッシュを使えばくっきりと写せるのはあたりまえ、自然光で光のきれいさを撮りたいと思っていたところ P300に出会いました手頃な価格で気に入りました。少し暗い所でも自然光で綺麗に取れます、色合いも魅力的..." もっと読む
"...街頭スナップにはピッタリ。 この値段でこのクオリティなら、コストパフォーマンスが高いです。 別売りの肩がけストラップもオススメです。 どこへ行くのにも持ち歩いて、バシャバシャやってます。..." もっと読む
"...デザインもシンプルで格好いいし、操作性も良い。 そして値段も手頃。 唯一の欠点は、背面のローリングダイヤルが回しにくいことです。 一眼みたいに前後にダイヤルつければ良かったのに。" もっと読む
お客様はこのコンデジについて、以下のような評価をしています: 基礎性能の高さを生かし、さまざまなシーンで活用できると好評です。また、軽量でかさばらず、重からず、操作が難しくなく、場面を問わずきれいに写真を撮れる点も魅力的だと感じています。一方で、動画のAFの遅さについては意見が分かれています。
"...残念、Pの4桁シリーズは日を追うごとに大きなボディになっていった。 コンパクトタイプで性能がいい、レンズの明るいもの。 それでいてある程度のマニュアル操作ができること。..." もっと読む
"欠点は ・電池蓋のロックが外れやすい ・レスポンスが遅い ・表面のプラスティック仕上げがチープ でも、画質はまあまあで価格相応の品質です。" もっと読む
"...また、とうとうこのクラスとして十分な画質の1080p動画を記録できるようになったことも個人的には嬉しいところ。 無論基礎性能の高さを生かしてさまざまなシーンで活用可能です。..." もっと読む
"...動画も、明るいレンズのお陰で、ついでのものとは言えない。 何よりも、この性能でこの価格。使い潰したい。" もっと読む
イメージ付きのレビュー

俺は満足
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2011年9月3日に日本でレビュー済みAmazonで購入コンデジは、COOLPIX S8000 からの乗り換えです。
一番のすごさは、やはり明るいレンズという強みです。
レンズが明るい→iso感度を低くできる
→ざらつきの少ない画像を撮ることができる、
という良さや、シャッター速度を速くできるために、
手ぶれの心配もだいぶ解消される(しかも本体内での手ぶれ補正も良好)
など、明るさの恩恵は大きいです。
また、普通に明かりがついた部屋であれば、
フラッシュは全く必要なしです。撮ってみて驚きましたが、
肉眼で見るよりも明るく写り、しかも画質も良かったです。
シンプルなデザインも恰好よく、それでいて且つ、
操作性も良好でした。
室内撮りが多く、高倍率があまり必要ないのであれば、
このカメラを選択するのが吉だと思います。
最後になりますが、教員のみなさんへ。
教室や体育館での撮影であれば、フラッシュをたかなくても
十分高画質な写真が撮れるのでお勧めです。
- 2012年8月19日に日本でレビュー済みAmazonで購入ソニーのサイバーショットから買換え。
旧型のサイバーショットでは手ぶれが多く、子供を撮影するために買換え。
買い替えてみての感想は、以前より手ぶれが少なくなった。以前より明るく撮れる。
かなりきれいに撮れる。
「きれいに撮れる」を掘り下げると自動モードにすると美顔補正とかかかちゃうので、皮膚とかが現実よりきれいに撮れます。
これは良くもあり、悪くもありで、男性でも肌がきれいめになります(笑)
これはこのモード以外で撮影すれば回避できます。
画はきれいですが平べったいです。
これは一眼を併用しているので、比較するとそう感じてしまいます。
ですが、このカメラの方が持ち運びが便利ということもあり、実際はこっちの方が活躍しています。
- 2017年9月3日に日本でレビュー済みAmazonで購入欠点は
・電池蓋のロックが外れやすい
・レスポンスが遅い
・表面のプラスティック仕上げがチープ
でも、画質はまあまあで価格相応の品質です。
- 2022年4月2日に日本でレビュー済みAmazonで購入予算で決めた。中古1万以下。5千円弱で買った。
レビュー一応見たがあまり良くない印象だったが安いし今よく使うコンデジがGRデジタル初代(2005年製)だったのでまぁ大丈夫だろと思い購入。半月使った感想として、全然オッケー。
起動が遅い、AF遅い暴れるなどあったが自分は気にならない。
s9500もあるのでそれと比べると少し使い辛い(操作の部分で)と感じる所(s9500で無い上部ダイヤルが、これあると便利かなと思っていたが実際使うとなくてもいいと感じたので。)はあるが慣れれば問題なし。
とにかく軽い。GRデジタル、s9500と持った感じは軽い。重さは知らないが一番軽く感じる。
特に不満なし。
バッテリー持ち時間は1日撮ってたら少し足りないと感じたが予備持ってればそこも問題無いと思う。
200〜300枚は撮れるから問題なし。
デジタルズームもスマホで見る程度なら使える。他の機種でデジタルズームは使ったことないがこれは使えると思った。1枚目、3枚目はデジタルズームで撮ったもの。じぶんは全然オッケー。
あと、暗くても撮れる。明るいレンズで夜撮るのが楽になった。
モノクロもよい。GRDやGR(APS-C)より自分はこっちのが好み。
マクロはほとんど使わないのでよくわからない。
6枚目の花はマクロで撮ったがよくわからない。
3センチまで寄れるのはいいのだろうがこの部分はGRDがもっと寄れたので少し撮りづらいと感じたが自分はマクロ使わないので問題なし。
満足です。
梱包も丁寧でしたし。
出品者の方、ありがとう御座います。
大事に使わせて頂きます。
予算で決めた。中古1万以下。5千円弱で買った。
レビュー一応見たがあまり良くない印象だったが安いし今よく使うコンデジがGRデジタル初代(2005年製)だったのでまぁ大丈夫だろと思い購入。半月使った感想として、全然オッケー。
起動が遅い、AF遅い暴れるなどあったが自分は気にならない。
s9500もあるのでそれと比べると少し使い辛い(操作の部分で)と感じる所(s9500で無い上部ダイヤルが、これあると便利かなと思っていたが実際使うとなくてもいいと感じたので。)はあるが慣れれば問題なし。
とにかく軽い。GRデジタル、s9500と持った感じは軽い。重さは知らないが一番軽く感じる。
特に不満なし。
バッテリー持ち時間は1日撮ってたら少し足りないと感じたが予備持ってればそこも問題無いと思う。
200〜300枚は撮れるから問題なし。
デジタルズームもスマホで見る程度なら使える。他の機種でデジタルズームは使ったことないがこれは使えると思った。1枚目、3枚目はデジタルズームで撮ったもの。じぶんは全然オッケー。
あと、暗くても撮れる。明るいレンズで夜撮るのが楽になった。
モノクロもよい。GRDやGR(APS-C)より自分はこっちのが好み。
マクロはほとんど使わないのでよくわからない。
6枚目の花はマクロで撮ったがよくわからない。
3センチまで寄れるのはいいのだろうがこの部分はGRDがもっと寄れたので少し撮りづらいと感じたが自分はマクロ使わないので問題なし。
満足です。
梱包も丁寧でしたし。
出品者の方、ありがとう御座います。
大事に使わせて頂きます。
このレビューの画像
- 2011年10月21日に日本でレビュー済みAmazonで購入PowerShotG9とIXY110Fを所有しています。両機を使い分けてそれなりに満足していましたが、暗い室内での撮影に不満がでてきました。P300は広角24mm、F1.8レンズ、ISO3200で暗い室内撮影にも強いとあり、Canon派としてはS95と選択を迷いましたが、本体のデザインと仕上げは遠く及ばないにもかかわらず、F1.8と広角24mmの魅力、合わせて価格の安さ(¥22000)からこちらに浮気してしまいました。以下は3日ほどテスト撮影しただけの速報評価です。
よい点。
(1)相当暗いところでもフラッシュなしで撮影できる。画質も荒れないのはすばらしい。(2)広角24mmは33mmと比べ、ふた周り広く撮影できる。狭い場所では有利と実感しました。(3)マクロモードに設定しておくと、無限大までAF可能なのは便利です。(4)プログラムモードで、ダイヤルで「絞りとシャッタースピード」の組合せを変更できる点はよい。(5)おまかせモードは、様々なシーンがつぎつぎと変化する旅先では重宝しそうです。(5)フルHDで撮影できる。常時AFに設定するとマクロの7センチ〜無限大までAFしてくれる。画質もとてよい。どなたかがレビューで再生時に「カクカクなる」と書かれてましたがそれはありません(PCのビデオメモリー不足が原因と思われます)
問題点
(1)SDカードが未挿入でも警告が出ません。平気でシャッターが落ちます。初歩的な問題で、早急な改善を望みます。(2)フラッシュ発光禁止では、手ぶれ警告もでません。(3)専用充電器がなくカメラにUSB接続で充電する方式。旅先では便利かもしれないが日常では不便かも。いずれにせよ交換バッテリは必須です。(4)ボディデザインがなんとも味がない。愛機としたい気持ちがわかない。(これが一番重要かも)
その他。
(1)分解能はIXY110並です。G9には及びません。(3機で同じ遠景にある建物を撮影し、瓦の再現性を比較。画素数とはほとんど無関係?)(2)色調はCanonに比べると自然で落ち着いていて深みがある感じです。色の再現はP300の方が正確?(比較したサンプルはわずか2例ですが)(3)IXY110Fより横幅が10mm長いのですが、かなり大きく感じます。4倍ズームで十分だからコンパクト性を優先して欲しい(110Fのコンパクトさは携帯の上で捨てがたい魅力です)
結論として、P300はG9には分解能の点では見劣りしますが比較するのは酷でしょう。最新の映像処理技術を使っただけあって、室内撮影、動画撮影では断然こちらに分があります。IXY110Fはコンパクトさとデザインでは優れるが、バカチョンすぎて思うように撮影できないのが難点。現在の時点で1台しか持てないとなると、このP300になるでしょう。でも近い将来、S95の次モデルがでると心が揺れるでしょうね。今のNikonに欠けているもの、人気の無い原因は「トム・ピーターズのデザイン魂」に書いてあると思います。
- 2021年3月12日に日本でレビュー済みAmazonで購入外観が凄く綺麗で付属品も外箱以外全て揃っていて
ラッキーと思ったのも束の間、電源入れて各ボタンや
ダイヤル、ズームレバー等触ってみると何やら挙動がオカシイ。
やたら画像削除画面になる・・・ボタンの反応も効かない事がしばしば。
ズームは広角~望遠共にカクカクSTEPズームの様。
デジタルズームOFFにしているのに液晶のズームバーが光学飛び出していたり。
AFもなかなか合焦しないわ。
そうこうしているうちに電源入れて3分程度で何か本体から異音が。
異音に同期して液晶画面がチカチカ。。。
これはアカンと返品手続きをしました。
ニコンで初めての中古デジカメ購入でしたが、
次回からニコンは敬遠してしまいそう。
- 2020年10月14日に日本でレビュー済みAmazonで購入中古なので完全品は期待してなかったが、フラッシュは動作しないようだ。強制発光モードにしてもダメです。最初はオートにしてて、この状況で発光しないのはレンズが明るいからなのかな?などと楽観してましたが、一度も発光してくれないので強制発光モードで試して発光しないことを確認しました。まぁ、こんなものでしょ。安かったので不満はありません。
- 2011年9月30日に日本でレビュー済みAmazonで購入カメラを買った。仕事のカメラ。いままで使ってきた機械が壊れて、しばらく考えた。
いままでは、同じNikonのCOOLPIX P5100。P5000、5100とダメになるたびに買ってきた。
仕事で使う、は、レストランで使う、という事。それも営業中が多い。
お店で写真。なんとしても、できるだけ、撮影を目立たせたくない。
お店の、いつも通りの空気、雰囲気。リラックスしたムード、おいしい料理。
そういうものを壊せない、絶対に。
それはつまり、一眼レフの大きなボディは使えない、ということ。
残念、Pの4桁シリーズは日を追うごとに大きなボディになっていった。
コンパクトタイプで性能がいい、レンズの明るいもの。
それでいてある程度のマニュアル操作ができること。
それと平行して、その中にも少しだけプロフェッショナリズムをのぞかせるような、所作も欲しい。
なぜかNikonは、お店に持っていくと、受けがいい。なぜだかはわからない。
しかし、店主からカメラについて話しかけられた事はけっこう多い。
地味けど、黒くてかっちりした精密感があるカメラ、男性店主なら気になるのだろうね。
サイズでいえば、いまだったらミラーレス一眼の線もあるのだけれど、とにかく煩雑にならない事も条件。
同じメーカーにこだわるのは操作系と写真の雰囲気が変わると感覚がズレちゃうから。
買って、馴れるでもなく、勉強するでもなくいつもの色や空気がだせる機械がいい、と思った。
なので、これ。Nikon COOLPIX P300
必要にして、十分。
美しい写真を撮る、のではなく、くまなくわかりやすい、記録をする。
ボクのカメラ選びは、こんな感じ。